2016年02月 - 線路巡礼2
FC2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

4

4年に1度の超ニクの日、肉はふるさと納税特典です~

29日はニクの日ですおまけに本日は4年に1度の超ニクの日先週ふるさと納税特典で続けて肉が到着 宮崎県都城市「宮崎牛お肉の万能選手」 北海道士幌町「しほろ牛ステーキ肉」この前にも豚肉が届いていたので冷蔵庫はパンク状態のウレシイ悲鳴ということで超ニクの日はステーキ大会 お肉はブログ鍋で焼くに限ります美味しい恒例週末の話土日とも充実していましたが日曜日は実家介護に行ってまた中原電車区に出かけています 最近、ここ...
4

新宿御苑のヒスイカズラ、初音ミク?梅や早桜も満開です~

本日2本目新宿御苑に行って来ました奥さんがあるものが見たいというので代々木駅から歩きます渋谷駅-代々木駅は初乗り運賃だから(爆)新宿御苑2年ぶりです前回は「みどりの日」で無料でしたが今回は大人一人200円今しか咲いてないモノが見たいものが止むを得ません園内は梅や早桜がキレイですけどまずは目的地一目散に大温室へ奥さんが見たかったのはこれ ヒスイカズラ キレイな翡翠色新宿御苑のヒスイカズラは今年初めて咲いたそ...
4

線路巡礼:入江駅と新興貨物線の跡、なんと線路が残っていました!

昨日キリンビール横浜工場見学の帰り新子安駅前まで歩きましたので今は無き入江貨物駅と新興貨物線を見に行きました駅前の不思議なグルグル高架橋に併設の歩道橋を渡ると ここが高島貨物線入江駅があった場所ヤードがあった場所は京急高速バスの車庫になっていますここから左側に分岐していた新興貨物線の跡もハッキリと分かります ちなみに鶴見駅方にも専用線の跡が残りますこちら側は歩道がないので近寄れず(泣)あの線路跡に近...
4

ビール工場見学会で高島貨物線を見よう!一番搾り~

工場見学の日横浜駅から京急で生麦駅 駅前で高島貨物線を通る貨物列車を見たかったのですが来ません…目的地まで貨物線に沿って懐かしの旧東海道を歩きます近くにあったはずの工場が見えないんです高速道路工事ため… なんという無様な光景 かなり窮屈貨物列車がぶつからないのかな?やって来たのはキリン横浜工場 昔は工場前を貨物線が通っていたんですね トリックアートで記念撮影するのはお約束 待ち時間工場の前を通る高島貨物線...
2

MS TRAIN!!(無料ミュージカル観ました♪)

会社帰りに洗足学園の無料ミュージカルを観に行きましたMS TRAIN!! 山手線に乗り降りする人々の様々な人間模様を…ということですが開演前の絵 どこが山手線なんだろう?(爆)山手線が品川駅に到着するところから内回り電車の車内の話がはじまりますといえばもうエンディングは予想できますね車掌のマイクパフォーマンスが自動音声に邪魔されてしまう、という展開なのですが実際にはどこの電車でも自動音声より車掌の放送...
0

人殺し運転でも被害者扱い、自家用車には安全投資義務はない?

また自家用車殺人があったのですが(梅田の繁華街)今回は特にひどいTV各局ははじめから加害者(死亡)を被害者扱い殺人容疑者なのに「さん」付けおまけに、とてもいい人でしたと弔意まで突発的な病死だとか勝手に解釈が進んでいますけど殺人事故を起こす可能性を承知で自分で進んでハンドルを握っているのだからどこにも同情の余地なしいい人なら自家用車で人殺しをしても容認では本当の被害者はたまったもんじゃないでしょうね...
2

池袋駅西側の東武の駅ビルから東側の西武の線路がよく見えます

所用で池袋へあまり土地勘はないのですが駅の東側が西武駅の西側が東武これだけは有名です東武東上線の駅の上に東武百貨店そこのレストラン街ここから池袋駅が一望できます! レッドアロー号の発着線路が目立ちます昔は西武線と国鉄の線路はつながっていました往時を語る国鉄時代の三角形の建物がいい感じ 西武線の駅ホームの蒲鉾屋根これは先端だけなんですね線路もかなりエキゾチック(笑)手前に敷設されている白っぽい線路は何...
2

渋谷駅工事にゅーす、銀座線に仮設線路橋?

久々に渋谷駅工事ニュース 銀座線高架の線路の隣り新たな高架橋が出来ていました こちらに一度線路を移設してからここに新しいホームを作るのでしょうか 今の銀座線渋谷駅ますます見晴らしがよくなって来ましたこの上下線別のホーム部分だけがポツンと残っていますこのホームを残したままどうやってその手前に出来る予定の仮受線路とつなげるのかな ヒカリエ連絡通路に8連式デジタルサイネージ看板が出来ていました JR埼京線ホー...
0

近所の梅、

週末の備忘録ご近所の梅も見に行きましたベランダから紅梅が一本だけ見えるのです気になる キレイ~ でもお墓の中なんですよ公園で遊具の工事中 「鉄棒」はこうやって作るんですね見ていて楽しいちなみに作業員の一人は女性ですたくましいこの辺りには「梅園」という地名が残っています これがその梅園の生き残り?いちおう梅畑みたいで中には入れませんこの後羽根木公園に行ったのですが 近所の方が羽根木よりキレイだったみたい...
2

田町駅で黄色い医者に診てもらいましょう、夕日線路もギラリ

昨日の続き観梅と招き猫の後は黄色いモノ東海道新幹線を上って来るそうです東京駅に17時前に到着らしい何度も見たことはあるのですがちゃんと走っているのは記憶にないので線路的に面白そうな場所に見に行くことに こちらが線路的に面白そうなところ田町駅付近本線が大井車両基地車庫線と合流しますずいぶん待ったのですがちょっと京浜東北線の電車が…わぉ 早いなぁ(苦笑) 黄色い黄色いさすがイエローさん東京駅に到着後すぐに折...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR