2014年11月 - 線路巡礼2
FC2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

8

Wi-Fiって無線LANのことだったのね

本日2本目のクダラナイ記事さきほど我が家のパソコンの無線LAN化が完了しましたケーブルが邪魔でおまけに劣化してしまったのでそろそろだけど何を買っていいのか分からずしばらく放置していましたがその間ちょっと調べたら最近やたらよく聞く「Wi-Fi」って無線LANのことだったのね勝手に名前変えるなよぉ(モバイルというのにはとんと興味がないので、汗)最近猫も杓子も無料Wi-Fiが使えるとかなんとかウルサイので...
2

西立川駅と立川駅で鎌倉紅葉号の美しい線路シーン(昨日と列車の色が違います!?)

昨日乗った「鎌倉紅葉号」今日は線路シーンも見たくなってしまいましたまずは西国立駅今日は快晴この駅の廃線跡の蔦も赤くなってキレイです臨時電はまっすぐ一直線の線路を拝島駅の方からやって来ましたが…あれ? 昨日と色が違います違う車両を使うなんて、こんなことがあるんですね 線路の分岐と紅葉が美しい グイッと曲がります色は違っても国鉄特急は引き締まりますなぁ 待避線(短絡線?)に進入昨日とほぼ同じくらいの乗車率...
6

臨時電!鎌倉紅葉号で米タンさんルートと線路を堪能(青梅線→南武線→武蔵野貨物線)

鎌倉紅葉号青梅駅~鎌倉駅というのが走ります青梅線→南武線→武蔵野貨物線という線路ルートはまだ乗ってないので(逆は乗車済み)残念ながら全席指定なんです駅で席が取れれば乗ってみましょうみどりの窓口で聞くと残席は19席窓際は1席だけだけど一番端っこの席です意外と人気列車なんですね!?窓際席を買ってGO拝島駅 臨時列車やってきましたいい感じの国鉄特急タイプですが「臨時」の文字が目立たないですね(変なヘッドマーク...
2

旧田町電車区「使わずの線路」に仮囲い!最後の線路紅葉?(泣)

本日2本目緊急特集あの旧田町電車区の「使わずの線路橋」に仮囲いが!いよいよ解体作業?という情報を複数の方からわざわざ頂いちゃいましたこれは見に行かなくちゃイケマセンね 品川駅の東海道本線下りホームからの光景には変化はありませんむしろあの港区特別保存樹木(推定)が紅葉してキレイ 使わずの線路橋に生える樹木も紅葉シーズン工事の様子はありませんが… 残念ながら田町駅方には仮囲いが出現悲しすぎますちなみに品川...
12

京都紅葉旅の終わりは錦市場の店頭でお魚ランチ

紅葉の京都、最終回3日間紅葉を観まくった後ランチを食べに錦市場へ奥さんが友達から聞いたランチの美味しい店があるそうですその前にそもそも「錦市場」というのがどこにあるのか分からず有名ですけど(汗)市バスで最寄りのバス停まで来ましたが見つかりません大通り(四条通り)と並行した小路でした錦市場は観光客で大混雑目指す店(錦大丸)はすぐに見つかりましたが…ランチは14時まで間に合わずお魚屋さんがやっている店でラ...
6

清水寺、高台寺、青蓮院・・・京都の紅葉はもう十分です(汗)

紅葉の京都、最終日残る紅葉ポイントらしいところを一気にこの日も市バス一日券が大活躍まずは定番の清水寺 清水の舞台からの紅葉 向かい側に見える塔がいいですね やっぱり清水寺は周囲から見るものですね一度来ていますから分かってはいるのですが(苦笑) 塔の下から真正面を見たところ境内に音羽道というのがあります急勾配なのでご注意とのこと 清水寺の舞台の下の道ミキサー車と紅葉のコラボレーショントロッコがあったらサ...
7

紅葉ライトアップ!南禅寺の天授庵はサイコー(永観堂も良かったけど)

紅葉の京都続き五条烏山東横イン泊この時期奇跡的に部屋が空いたのですすかさず予約しておきました(毎日HPをチェックしていました)せっかくの京都市内泊ですから紅葉ライトアップに出発南禅寺の天授庵ホテルの前から京都市営バス5番に乗れば行けるのですがバスは満員途中からどんどん乗って来ますちょうど夕方の通勤時間帯かと思ったらみんな紅葉ライトアップを見に行くんです!ところがみなさん南禅寺に行くんじゃなくて永観...
4

紅葉の京都、嵐山天龍寺。その後はトロッコ線路と嵐電の線路

紅葉の京都の続きとにかく人が多い中阪急嵐山駅から渡月橋を渡って、何処に行こうか迷いましたが… とりあえず有名どころで天龍寺入場料お庭だけで500円 本堂前の庭と池 ちょいと逆光気味ですがいい感じ この庭は広いんです 複雑な散策路を行ったり来たり 竹藪から見える紅葉もステキ 境内には山もあって登るとなかなかヨロシイ北口から出ますどこからか電車の通過音が聞こえてきます さらに竹林を抜けると 山陰本線嵯峨野観光鉄道...
8

阪急臨時直通特急、神戸線から京都線へ十三駅折り返し線を堪能

本日2本目阪急直通臨時列車で十三駅折り返し電車に乗ってみよう!紅葉の時期土日祝とは別に平日の5日間(11/17月‐11/21金)のみ走る臨時直通特急があります神戸高速駅10:42発、嵐山駅行き12:13着阪急神戸線から阪急京都線嵐山線への直通梅田駅には行きませんせっかく紅葉の時期に来たのだから、線路好きとしては外せません観光目的のくせにちょっと出発時間が遅いのですが、仕方ない奥さんと一緒に天王寺駅からわざわざ始発の神戸...
9

南海天王寺支線廃線跡の上に建つホテル、残る線路が目の前!

関西紅葉の旅3あべのハルカスの夜景を見た後天王寺駅近く、JR線沿いに出来た新しい東横インに宿泊ここであの線路に遭遇!サンキュー・ゴメンネキャンペーン中おかげで二人部屋5,390円(税別)二人部屋ならどのタイプでも同じ値段なのでキングダブルの部屋!(平日にもかかわらず大阪京都はどこも満室。安い部屋がとれて良かったです)くつろぎ過ぎてかこの日のブログを書くことをすっかり忘れてしまいました(汗)翌朝部屋から...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR