2014年10月 - 線路巡礼2
FC2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

4

かくほ

奥さんのスマホ  ※0:10追記ちょいと我が家の記念日だったので仕事の後、奥さんと横浜みなとみらいへ スマートイルミネーション♪思った以上に楽しかったです 遊び過ぎて0時までに帰宅できない~(汗) 混んでいる大井町線電車の中で奥さんのスマホを借りてパソコン以外から初めて記事を書いて「確保」してみました 使いにくく時間もないので1行で終わりということです 詳しいことは次回です&nbs...
8

線路巡礼1995:根室本線根室駅(美しい日本最東端の終着駅、側線に宿泊用客車も居ました)

1995年出張観光のついでに14年ぶりに根室駅を線路巡礼 根室本線根室駅有名な終着駅ですけど短いホームが一面だけ 貨物取り扱いはとっくに廃止そのかわり側線には宿泊用の列車が停まっていましたホテルなんかじゃなくてここに泊まりたかったですぅ ホームから先にのびていた線路はそのままちゃんと引き上げ線として使われているようです 美しい線路終端はまだそのままでした日本で一番東の線路終端早朝の列車に一駅だけ乗ってみまし...
4

1995年、道東(根室・知床)を観光出張

1995年8月会社の業務提携先のスタッフと親睦を兼ねて出張に行く?という妙な話がありました昔は毎年あったのだっけど幹事が面倒くさいので行ってなかったそうです…そういうことは、この私がやりましょう出張扱いですから費用は全額会社持ち今回は検討する時間がなくだったら高いヤツを申し込んじゃえ!ということで JTB くなしり3日間(根室・知床)羽田から中標津空港オホーツク海沿岸に出て野付半島の トドワラ 名前は聞いた...
8

山手線電車が総武線に転用?&渋谷旧東横線トラス橋はもう残り半分…

山手線の電車が色を黄色に塗り替えて東京車両工場(大崎)から出て来るそうです旧東横線脇の跨線橋へ こんな感じでした自力で回送配給とか甲種回送とか機関車牽引かと思っていたのに残念でも総武線電車(緩行)が山手貨物線を走るのは面白いから許します 東横線橋梁跡の下山手線電車と並走 同じ車両の色違いなんですよね?珍しいと思いたいのですが代々木駅と新宿駅の間でいつでも見られそうな光景です(殴) 参考までにこの夏に千...
2

無料カレー&直久の百周年100円ラーメン

ランチ職場近くのカレー屋さんに開業前のオペレーションチェック用に招待されました店員さんがてんやわんや大丈夫かしら今回はなんでも無料ですからなるべく高いモノを注文してしまう悲しい性オムカツカレーセット美味しいけどセルフサービスで1,000円以上もするらしいですちょっとね(また招待して。殴)そして夕食鷺沼のラーメン「直久」創業百周年!?で本日ラーメンが100円!奥さんと待ち合わせして30分くらい待ったでしょうか ...
0

大井町線溝の口駅の車両故障、本日は終日運休なのでまだ停まっています

本日まさかの3本目15時過ぎ大井町線溝の口駅で車両故障大井町線は二子玉川駅-溝の口駅で運転見合わせ振替運転実施中、って田園都市線が通常通りなので、何の振替か不明ですが(それでも山手線をはじめほとんどの路線で振替を承認!?)ところが夜になっても復旧せず今日は終日運転取り止めだそうです地元ですから気になるのでちょっと駅まで見て来ましたよ これが故障電車到着番線の方にいます 電車の電気が消えて掛員さんが二人、電...
4

数年ぶりにスーツ買いました(格安)、そして大量処分。その他もろもろ

本日2本目秋も深まりベランダから見える裏山もちょっと紅葉?事の起こりは夏服からの衣替え最近太っているのが気になっていましたが…冬服がキツイ!これはヤバいということで奥さんから絶対にこの週末でスーツを買いなさい命令が出ました自慢じゃないけどスーツは10年近く買っていないような気がします昨日午前近所のイトーヨーカドーを物色した後アオヤマも立ち寄ってみると特価品があります数本だけ定価4万円くらいのが7,900円で...
0

住吉踏切(蛇窪信号所)で快速ELみなかみ号

今朝は大船発の快速ELみなかみ号というのを見てきました大井町線下神明駅近くの住吉踏切先月やはり早朝に横浜線旧車の配給を見に行ってデジカメ電池がなくて難儀したところ今度は大丈夫(かな) 踏切の隙間からなかなか難しい撮影テクニック? どどーん電気機関車は大きいですねぇ本日会心の作品? 蛇窪信号所この線路シーンで客車列車というのは素晴らしいこれだけ見てさっさと撤収ですこの列車は高崎駅からはSLが牽引すると...
2

八王子駅、西武多摩湖線電車甲種回送を留置線に収容するまで

あんまり天気がいいので午後八王子駅に西武多摩川線電車の甲種回送見学(久しぶり)少し早目に着いたら 油槽所から戻って来るDEさんキャッチ 今日はこの後もDEさんの大活躍が予定されています掛員さんたちもそわそわ? DEさんは高尾駅方の引き上げ線に退避その後、スカ線電車なんかも目の前を通って行きます(記念に) ようやく西武多摩川線電車の甲種回送到着新秋津→八王子(今夜終電後、八王子→武蔵境) 機関車はすぐに外...
4

線路巡礼1995:神戸電鉄公園都市線フラワータウン駅(この時は線路完乗だったのに)

1995年6月大阪でY弁護士事件を片付けた翌日関西の未乗車路線を巡礼神戸電鉄中小私鉄はもうすべて乗っていますがこういう微妙な路線は意外と未乗車福知山線三田駅 ここで神戸電鉄三田線に乗り換え公園都市線フラワータウン駅行き(直通)に乗ります 分岐の横山駅 トンネルを抜けて、次が終点のフラワータウン駅駅名からして、いかにも新興住宅地こういう駅はあんまり面白く…線路が先にのびていますそこに車止めという妙な構図留置...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR