2014Aug31 4 18切符で富山まで、行きは大糸線経由(意外と近道だけど大混雑) 週末は18切符利用1泊2日で富山まで線路巡礼でした来春の悲しい新幹線開業で信越本線北陸本線の崩壊と、数少ない貨物取扱の運命が気になりますすでに氷見線伏木駅2008年新湊線高岡貨物駅2012年城端線二塚駅2012年は巡礼済みなので今回の巡礼先はあの貨物駅18切符のみ利用始発列車で富山駅まで行く場合今まで気がつかなかったのですが信越線直江津駅経由より大糸線糸魚川駅経由の方が早いのです(距離は明らかに大糸線の方が近いです...
2014Aug31 2 ヒルズからヒルズまで歩いてみよう(六本木行き2階建て無料バスも最終日) 富山から各駅停車で帰って来た翌日グタグタですが涼しくて絶好のお散歩日和ということで奥さんとお出かけしましたお馴染みVISIT SHIBUYA号渋谷から永田町、六本木まで無料バス なんと本日最終日なんですそのせいかいつもガラガラの車内ははぼ満員!(1階席は無人でしたが)ということでまた六本木ヒルズに来ちゃいました TV朝日前のテラス席でマックのコーヒー@100とジュエルロブションのクールショコラブランプチ...
2014Aug29 4 久々の東横イン 旅先のホテルから投稿ひさびさの東横イン昔は支払いがテレフォンカードも額面でOK(2枚まで)だったのにそんなサービスはとっくになくシングル4,000円くらいなんかお得感がほとんどないですね・・・最近は朝食付きで安いところ増えましたし夕食つきのホテルもありますこのホテルのHPに夜食カップめん用意してあります、とかいてあったので期待したら有料なんだってバカぁと悪口をこのホテルのフロントの目の前の無料パソコン...
2014Aug28 6 線路巡礼の予告(また新幹線開業の悪夢) 先日とうとう北陸新幹線の金沢駅まで延長開業日が発表されましたつまりまた偉大な線路が邪魔もの扱いされる日が決まったわけです自業自得とはいえ悲しい貨物列車、貨物取扱の行方が心配です。ふぅということで18切符で行ける最後の夏の線路巡礼(たぶん)明日休暇を取りましただから今日は予告だけでオシマイ妙な寒さが続きますおかげで今夜はベランダで「鍋」でした!服装に困りますね...
2014Aug27 0 東京総合車両センターの工場内線路 週末の東京総合車両センター公開の続き(というかオマケ)もう何度も来ているのでお目当ての山手線2階建て車両基地発の洗浄線体験以外は全く新鮮味はないのですが 予期せぬ場所で人ごみの中左から右へ、車両が運搬されて来ましたこんなイベントもあったのね。ビックリ 機動性のよい運搬車が前後に付きます公道は走れないみたいですが 工場の中に全く展示用になってないエリアがありました線路が渋い 初めて入った工場東館の中には...
2014Aug26 18 1994年、複々線工事前の東横線武蔵小杉駅(思い出の連絡通路) 今回は個人的にとても懐かしい話1994年東横線武蔵小杉駅複々線化工事が始まる直前駅の記録を残しておくため写真を撮りまくりました南武線と東横線の乗換駅小学生の頃から渋谷に行くのは必ず武蔵小杉駅乗換でした(まだ新玉川線が出来る前の頃)南武線の乗り換え跨線橋がそのまま東横線上り(渋谷駅方面)ホームにつながる構造 東横線下り(桜木町方面)に行くにはホームの下の階段を下り上り だから渋谷に行くには、行きは良いけど...
2014Aug25 0 旧東横線の山手線越え鉄橋、撤去準備が進みます(&ふるさと納税第4弾十勝ハーブ牛) 本日2本目あまり暑くなかったので昼休みは旧東横線の線路遠征まず旧渋谷駅 ホームの先端部首都高速の先に仮囲いが出来ましたここに先行して駅ビルが建つらしいのですが旧ホーム部分の線路跡はどうなるんでしょうねまさかそのまま?そして気になる山手線を跨ぐ橋梁は 撤去工事用に鉄橋の隣りに大掛かりな別の鉄橋?が出現前回はまだ線路は跨いでいませんでしたので、いつの間に どうやって鉄橋を撤去するのかしらここにクレーンを載...
2014Aug25 2 東京総合車両センター、試乗電車で構内線路をくまなく観察♪ 一昨日の東京総合車両センター公開の続き構内試運転電車にも乗りました2度も往復♪(これは並べばすぐに乗れます) 今回は鶴見線電車です(前回はスカ線鋼鉄電車でした) 一番先頭大崎駅方面に出発山手線電車の出庫シーンと遭遇 新幹線も上を通ってなかなか壮観 ゲートは開いてますすぐそこが大崎駅なのにやっぱりここが終点ちょっと話がそれますがこの後、洗浄線体験電車に乗るとちょうど隣の山手線電車と同じ場所まで来て、折り返...
2014Aug24 0 調布市花火大会サイコーです(二夜連続。南武線中野島駅から) 今夜は奥さんと調布市花火大会に行って来ました昨夜川崎市多摩川花火大会に続いて二夜連続の快挙?こちらは花火時間が早くて18:30スタート(昨夜は19:00でした)意外と近いのです南武線中野島駅から歩いてすぐまた多摩川の河原18時前に着いちゃいましたそもそも川向うの調布市の花火大会なのですが川崎市側から無料で観てあげようという企画でもこちらの河原も人でぎっちりなんとか土手の斜面に座りますこれが意外と良く見えます♪ ...