2012Nov30 4 米タン入換え用のDEさんが好き!南武線青梅線の美しい線路に見に行きましょう 南武線を走る米タンさん入換え用のDEさんが好き♪ということで指定日の今週火曜日(3日前)と木曜日(昨日)に線路を彷徨った記録前後しますがまず木曜日DEさんが新鶴見から横田基地(拝島)まで出動されますこれを出勤前に見に来ました府中本町駅の美しいダブルクロス線路を走るところを見たかったのですが太陽が眩しすぎて(泣) 仕方なくすでに渡り線を通り過ぎた後の姿 後姿府中本町駅構内を武蔵野線電車と併走DEさんは...
2012Nov29 6 日比谷線伝説:日比谷線が渋谷駅に乗り入れて来た♪ 本日はワケあって1時間スライド勤務武蔵小杉から渋谷まで久々に東横線でゆっくり出勤なにやら日比谷線がダメらしいですそして渋谷駅に到着してみると隣のホームの電車に「メトロ」マークメトロ電車といっても、副都心線や有楽町線の乗り入れ先取り過ぎ電車(つまらない)ではなくて・・・日比谷線の電車 日比谷線電車が渋谷駅に現る!昔は東横線で通学(通勤も)していました。その当時日比谷線伝説というのがありました直通乗り入...
2012Nov28 4 2次会(泣) 酔って帰ったので・・・今日は大失敗仕事の宴席は絶対に1次会でサヨナラするのに店を出そびれてしまい2次会も取引先(?)にお付き合いする羽目にサラリーマンは辛いですぅ(泣)ということで今日はこれだけ(殴) また鉄道comに掲載されたみたいです訪問者数がスゴイ昨日のおばか記事が(笑)もっと渾身の線路巡礼記事でも紹介してくれればいいのに。。。(業務連絡)先週から湯たんぽ生活始まっています今年の冬はヤバイ感...
2012Nov27 2 大宮駅ダイヤ大乱れ、久留里線列車の甲種回送はいつくるの? 今日は年休をとってしまいました立川、西立川、拝島、八王子と巡礼、快晴なので沿線の紅葉と線路がキレイ(DEさんと米タンを見たかっただけです。この話はまた今度)最後の目的地は大宮駅久留里線の新車が甲種回送されるそうです新津(車両工場)→大宮駅→木更津ところが今日は宇都宮線の停電事故?とかでダイヤが目茶苦茶甲種回送は大宮駅15:20通過予定ですが列車の遅れのアナウンスばかり寒いんです待つのは辛いので京浜東北線...
2012Nov26 6 1995年ペルー旅行記4:マチュピチュ編(グッパイボーイの方が謎でした) 1995年ペルー旅行記かの有名なマチュピチュ遺跡に来ました 谷底に見える最寄り駅から混載バスに乗り換えて一気に山を上りますバスが上りきったところがマチュピチュの入り口もちろん有料なので中に入るにはゲートを通らないとダメあの超有名な世界不思議発見遺跡が目の前なのになにしろ30人の団体人数確認やらトイレやらで、なかなか中に入れない(泣) そんなんで退屈しのぎに撮影大会(笑)やっと中に入りますが自由時間もないの...
2012Nov25 6 都会紅葉・明治神宮外苑&港北ステーキガスト 快晴ということでどこかに行かないと気が済みません山登りする元気はないので(汗)平地の渋谷駅からどんどん歩いてみます 都心でも紅葉が綺麗ですねぇ お姉ちゃんが危ない写真撮影もしているし(笑)あんまり歩いたら信濃町駅に出てしまいましたいちおう線路の写真は撮ったけどあまり花がないのでパスまた戻ります明治神宮外苑の銀杏並木 ここは大型観光バスが何台も乗り付ける恐るべき観光地なのですでも見学無料♪とてもいいです...
2012Nov24 6 寺家ふるさと村・循環バス こちらは3,001個目の記事でございます(笑)3連休中日昨日は雨今日は雨も上がったのでどこかに紅葉を見に行きたいなんとなく寺家ふるさと村(横浜市青葉区)でも思いつくのが遅くて昼間まで、また実家の世話ランチも駅前ノクティのリニューアルオープンで新規出店したリンガーハット(こんなの何処にでもあるのに。奥さんが食べてみたいと言うので)やっと出発青葉台駅からバスに乗って寺家ふるさと村に着いたら、もう夕暮れ(泣...
2012Nov23 10 ブログ3千記事目(内容説明付き) 毎度お世話になります線路巡礼ブログですこの記事で3千個目の記事なのです ずいぶん書きました。ほぼ毎日長い記事を書いています仕事よりはるかに熱心(笑)ひょっとすると線路巡礼より熱心?(汗)3千記事の内訳ヤフーブログには「書庫」の検索機能がついています。これで調べるとブログ開始後のネタ「今日の線路」「何でも日記」「旅行記」でリアルタイムで書いているのが約2,500記事ブログ開始前のネタを思い出しながら...
2012Nov22 4 カレッタ汐留、なんちゃってプロジェクションマッピングぅ いい夫婦かもしれない日なので会社の帰り新橋駅で待ち合わせカレッタ汐留に行ってきましたここには以前にもイルミネーションを見に来ているのですが今年はプロジェクションマッピングを導入しているとか奥さん東京駅のイベントを見ていらいこれのファンになってしまい汐留も見に行こうよう、とピィピィうるさいということで久々のカレッタ汐留のイルミネーションびっくりイルミの電球の数が半減・・・そして肝心のプロジェクション...
2012Nov21 7 どこかが違う(?)電車の連結試運転 またも国際展示場に用事忙しいのにでも忙しくても移動時間は楽しみます(笑)品川駅団体ホーム7番線に見慣れた通勤用の中距離電車が停まっていますそして群がっていますどこが面白いのかと思ったら どうやら違う型式の電車が連結された試運転らしいです東海道本線で多用される電車(右側)湘南新宿ラインで多用される電車(左側)という違いのようですが、自慢じゃないけど先頭部分のちょっとした違い以外どこが違うんだかサッパ...