2006Nov30 16 旧東海道お散歩の旅24日目、桑名駅~近鉄四日市駅(船遊びに続いて、電車遊びをしながら、ついに伊勢の国入り~) 11月26日(日)、名古屋で目が覚めました。実は、前夜のホテルはどうしても事前に予約が取れなかったのです。名古屋市内に6軒もある東○インも、2件ある東○インも全滅。香嵐渓の紅葉ツアーのせいかなぁ?だから、前日で帰宅するつもりでしたが・・・ところが。宮の船着場にたどり着いて、「ここから船だぁ」と、ひとしきり感動した後。ダメもとで昨夜泊ったホテルに電話してみると、あっさりOK(笑)部屋が取れちゃいました...
2006Nov29 4 お散歩の旅番外編、名古屋の夜(2大有名店グルメ対決編?名古屋城のオマケつき) 旧東海道お散歩の旅。11月24日、25日と名古屋に連泊してしまいました。そこで、名古屋グルメ編です。まずは、なんと言っても「ひつまぶし」ウチの奥さん。東海道を歩く目的のひとつは、名古屋に着いたらこれを食べること、でした。事前調査によると、名古屋に2大有名店があります。あつた蓬莱軒いば昇昨年、愛知万博で来た時は、いば昇に行きました。美味しかったですぅ。真似して、自宅でも作るようになってしまいました(...
2006Nov28 20 旧東海道お散歩の旅23日目、豊明駅~地下鉄名城線神宮西駅(信長コースを歩きます、うるさい歴史ウンチク付き!) 11月25日。名古屋のホテルで目覚めました。天気予報どおり、暖かくてよい天気。お散歩日和です。名古屋駅から名鉄線でもどります。豊明駅前から、2日目のスタートです。8:25。本日も名鉄線に沿って歩きます。すぐに、阿野一里塚。ここも「対」で残っています。ここは昨日のバカ一里塚と違って、地元の理解があります。余計なものはありません。でも。肝心の樹が小さい、というか枯れてしまったみたいですね。ちょっと残念...
2006Nov27 10 旧東海道お散歩の旅22日目、岡崎公園前駅~豊明駅(名鉄知立連絡線跡を発見!寄り道三昧をしながら、三河から尾張に入りました!) 今月23日(祝・木)から旧東海道歩きの予定でした。24日(金)は既に休暇取得済み。気合入ってました。でも、天気予報では愛知県は雨。仕方なく23日は中止(泣)。天気の良い日を選んで歩くのは、現代の旅行者の特権ですから?24日から天気が回復しそうです。ちょいと迷いつつも、やっぱり出発となりました。お気楽な旅人でしょ?11月24日(金)早朝4:48の南武線始発。川崎駅乗換。東海道本線を4回も乗り継ぎます...
2006Nov26 6 旧東海道お散歩の旅、行ってまいりました(今日は、さわりだけ) めずらしく?、毎日のブログ書き、を無断欠勤してしまいました。11月24日(金)。実は休暇をとっていたのです。前日は雨の予報だったので断念しましたが・・・金曜日は晴れとのこと。やっぱり、旧東海道お散歩の旅、行ってしまいました(笑)。ただ、お散歩するだけの気楽な旅なので、ある程度、行程は自由になります。今日は、どっと疲れているので、さわりだけ・・・。今回、ついに三河の国から尾張の国、そして海路?、伊勢...
2006Nov23 6 遅ればせながら、ラ・ゾーナ川崎に行ってきました(駅西口から直結!、バカな東口地下街とは大違い) 本日は、天気予報雨ということで。いちおう地元の、ラ・ゾーナ川崎に行ってまいりました。1か月前くらいに開業したそうですが。スゴイ混雑だそうで、ちょっと遠慮していました。もうそろそろいいかな?ラ・ゾーナ川崎。川崎駅の西側にできました。ここは、駅に面して工場があった場所。以前は、工場関係者以外、出入りすることのない場所でした。駅の一番西側にある南武線ホームのすぐ隣は工場でした。なんと、駅のホームのほぼ真...
2006Nov22 6 我が家は自称1122なのですが・・・(今日まで快晴なのに。雨が降ると、お散歩できません~) 明日から、また旧東海道をお散歩しようと計画していたのですが・・・天気予報は、冷たい雨、だそうです。グスン。現代の旅人は、雨の日は歩きたくないのです。弱虫でしょ?(笑)日本橋から、すでに岡崎まで。小まめに歩いてまいりました。もっとも、昔みたいに、一気に歩き通す旅が再現できたら、魅力的です。そしたら、雨が降ったって歩かなくちゃイケマセンけどね。(学生4人組が、野宿で17日間ぶっ通しで日本橋から三条大橋...
2006Nov21 12 500回目の記事(たぶん)。ご愛読感謝でゴザイマス(書くことありすぎて、大変ですぅ~(笑)) たぶん、ブログの表示が間違っていなければ、これが500回目の記事。我ながら、ほぼ毎日、よく書いています。当初は、過去の写真をスキャナーでデジタル化するついでにHPもどきのものを作っていた(つもり)でした。いつのまにか。最近の出来事中心のブログになってしまいました。もう、写真日記です。仕事柄、報告書を書くことが多いので長い文書を書いても苦にならないみたい(笑)。むしろ、長くないと、書いた気がしません...
2006Nov20 6 鉄道会社はオカシイ?「金」のためなら何でもするの?(自ら安全の障害をつくる。自ら「同情」をもとめる自虐的経営・・・) 最近。鉄道会社のやることは理解できません。本日。横浜高速鉄道みなとみらい駅のホームに、でっかい液晶TVが登場しました。映りは素晴らしいです。我が家にも欲しいな(笑)。そう思わせるための宣伝も兼ねているのでしょうね。でも。ここは、ホームなのです。こんな画面を設置して、電車の乗降の妨げになるとは思わないのかな。狭いホームに飲食店を出して、自ら乗降の妨げの原因を作る風潮は、昔からあります。でも、あれはま...
2006Nov19 6 東武線臨時直通電車(柏→南栗橋)を堪能してきました、御徒町で電留線見学つき!(マニア会場なんかより、こっちの方が楽しいよ) 今日は、東武鉄道柏駅から南栗橋駅まで、臨時直通列車に乗ってまいりました。東武野田線から、春日部駅を経て、東武本線に乗り入れる電車です。時々、団体列車では例があるみたいですけど、誰でも乗れる電車で、こういう企画があるとバンザイです。私はこういう「直通列車」が大好きなのです。普段は使わないレールの上を走ることもできるし♪もっとも。これは、東武ファンフェスタ南栗橋という、マニア向け鉄道企画タイアップの列...