2006年02月 - 線路巡礼2
FC2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

2

今年のGW

あと数分で3月になってしまいます。そろそろ5月のGWの予定を立てねばなりません。今年は5月3日から7日まで5連休です。今のところ幸いにも会社の休日出勤予定はありません。昨年は、ふたりの北東北・函館切符をフル活用して、角館、弘前、函館、奥入瀬と旅行しました。桜満開旅行でした。一昨年も、この切符で白神山地に行ってきました。さすがに、今年は違う切符かな?我が家って、旅行は大好きなんですけど、極力安く済ま...
8

線路巡礼:東武熊谷線妻沼駅(大平原?の中の小さな駅、利根川横断鉄道の入り口でした・・・)

1983年、私は就職して、一応社会人になりました。この会社、最初の1年間は現業研修がありまして、これが鉄道と大いに関係アリ。他人には苦痛の研修が、私には大変楽しい一年間となりました。そんな中、突然知ったのが、東武熊谷線が5月末で廃止になるという情報。今と違ってインターネット情報なんかありませんから、これを偶然知ったのは5月中旬のことでした。国鉄や中小私鉄の情報は常に気にしていたのですが、まさか身近...
8

鉄道の謎3:何故、直流と交流が並存するのか?、大迷惑。でも、大人になって事情が分かってきました・・・。

鉄道の謎3。直流と交流の問題。私が一番気になるのは、何故、国鉄はこの2種類の電化方式でバラバラに電化工事をし続けたのかということです。時刻表のおまけについている電化地図を見ると、直流区間と交流区間が、実になんの意味もなくバラバラに点在しています。そしてそれが輸送の障害になっており、北陸本線の米原駅から敦賀駅まで、交流から直流に改良する工事にやっと着手したことは有名です(すでに長浜駅までは改良済みで...
0

鉄道の謎2:鉄道よりも偉い地磁気観測所の存在。これのために交流の存在価値があるって本当?

鉄道の謎、第2弾。20年位前の鉄道の本「国鉄の車両、全20巻(保育舎)」を図書館で借りて、読んでいます。昔の線路写真を見つけるのが目的なのですが、線路一途の私には今更初めて知ったような話?もあり、鉄道の謎として紹介したいと思います。今回は、直流と交流の謎です。私には、この2つの技術的な違いは良く分かりませし、あまり興味ありません(笑)。興味があるのは、何故2つも存在するの?ということです。常磐線に...
8

東海道を京都まで歩きます企画第2弾(品川~蒲田)、旬の紅梅つき!

梅が見たくなりました。初めは鎌倉の有名なお寺に梅を行くつもりでしたが、奥さんが梅園に行きたいということで、何故か東海道の旅と池上梅園が合体してしまいました。品川→蒲田→池上梅園、というコースでお散歩が決定。東海道を日本橋から京都三条大橋まで東海道を歩くぞ企画の第2弾です。思ったより早く実現しました(笑)。品川駅10:30スタート。ちなみに、前回(2月11日)の日本橋0キロポイントから品川駅までは、国...
10

線路巡礼:鳴門駅(うず潮に負けないくらい美しい線路がありました)

1983年3月、鳴門線鳴門駅を巡礼しました。鳴門線は徳島の近郊路線、短いけど運転本数もありました。鉄道趣味的には、かなり地味な路線のようです。たしかに、街中を一直線に走る抜ける、というイメージしかありません。でも、終着駅の鳴門駅は、私の線路趣味的には大変満足いくものでした。1面2線のホームと、さらに1本の線路。これがホームからその先にそのまま延びて、ちょっとした貨物駅を成立させます。なんて、美しく...
4

夜の横浜駅、「出雲」さんを見送りました。

今晩(もう昨晩になってしまいました)、久々に野毛で会社の付き合い宴会があり、帰りが遅くなりました。そうだ、こういう時は横浜駅に「出雲」を見に行こう!下り出雲の横浜駅発は21:35です。10分くらい前に、北口の跨線橋に着きました。昼間は何度となく来ている橋ですけど、夜は初めて。手すりが低いんです。それがイイのですが。ちょいと酔っ払っているので、結構怖いです(笑)。出雲が来る前に、走る電車をアレコレ写...
5

線路&紅梅、日露戦争の砲弾つき

今日の昼休みは暖かかったですねぇ。もうハーフコートもいらないと思って出かけたら、上着も暑かったくらいです。さて、今昼はさらに東海道線を東進!、途中菜の花畑で湘南電車もパチリ!、もう何十枚目の写真でしょう(笑)。昨日の京急子安駅を過ぎて、さらに進むと、行く手を阻む高台を発見。ふと見ると、一之宮神社という由緒ありげな神社が鎮座しています。作戦開始です!長い階段を駆け上がります(こんなことしているから、...
2

線路&水仙、スカ線色電車のオマケつき

昼休みは、今日も湘南電車を見に行きました。東横線東白楽駅から先日訪問した浦島踏切へ、さらに進むと、京急新子安駅まで来てしまいました。この街の雰囲気もいいですよ。時間が完全に停まっています(笑)。JR線と京急線に挟まれた本当に狭い土地に、昔の町並みが続きます。横浜線鉄橋が、そのそばをかすめます。JR線にそって、新子安駅前から川崎方面に路地が100mくらい続くのですが、駅前の看板の通り、本当に行き止ま...
8

コンテナ貨物の取り扱い、始めました。

お金をかけずに、ベランダ鉄道を楽しんでいます。昨日、飲み終わった牛乳パックを見て、閃きました。これで、貨物コンテナを作ろう!普通サイズ(1000ml)の牛乳パックは、簡単に7×7cm立派なコンテナになりました。豆乳のパックは、これをアレコレ継ぎ接ぎ工作して、9×9cmの大きなコンテナになりました。それぞれ、もとの牛乳パックの色が気に入っています。でも、昔の国鉄コンテナ色の牛乳パックがあったら、買いに...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR