■2016台湾でトロッコ - 線路巡礼2
FC2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

2

台湾旅行記9、その名は101展望台、やっぱり昇りました(笑)、マンゴーかき氷も最高です

台湾旅行3日目の後半戦とうとう101まで辿り着いてしまいましたがどうしましょ(笑)フツーの人なら展望台に昇るのでしょうけどどうかなぁチケット売り場に行くと特に列はなくて、並ばなくてもすぐに昇れる感じでも高い大人500元(2,000円くらい)JCBカードを使うと10%引き台湾の展望台って、どうよ?雨天だったら昇る気ないけどおかげさまで晴れてますでも見るなら夜景かな、まだ早い 下の商業施設でしばし休憩商業施設部分...
4

台湾旅行記8、その名は101展望に歩いて登る!中正紀念堂から象山まで

台湾旅行記後半の3日目に突入と言っても、事前に予定していたのは九分十分だけ(笑)一日で回れてしまったので翌日は何しましょ?前の晩から迷いましたが当日は朝から雨…広い部屋に替えてもらっていたので部屋でちょっとゴロゴロでも傘をさして出かけましょう!小雨になっていますのでまずはホテルの近くにある朝市へさっそくお店で買い食い(ホテルで朝食食べているのに) カモ肉のローストちゃんと食べやすく切ってくれますおま...
6

台湾旅行記7、有名な九份に来ましたけど(路線バス乗換)、夜市の方が面白い…

台湾の旅まだ2日目ですが、この日は長い十分の後は九分です漢字だと1分戻るだけですけど、微妙に離れています九分(九份)と十分はじめ違いもよく分からなかったのですがガイドブックで勉強今回は鉄道とバスで行きたかったのですがどちらも台鉄の瑞芳駅までは同じ平渓線でようやく瑞芳駅まで戻ってきました時間的に少し遅いのですがついでに行ってしまった方が絶対に効率がいい駅から少し離れたバスターミナルバスはそれなり...
4

台湾旅行記6、線路巡礼:平渓線、終点の青桐駅まで見どころ満載の線路

台湾2日目の話まだ最初の目的地の十分が終わっただけここから台湾版線路巡礼:平渓線ガイドブックでもこの台湾国鉄ローカル線を大絶賛なんです1日乗車券を買っていますから終点まで行くのは義務です(苦笑) 十分駅ホーム右側の列車が終点の青桐駅行き上空に映っているのはレンズのゴミじゃなくて火球(天燈)ですもう上げ放題 反対側の列車が先に出発トラさん台湾工臨と一緒に、素晴らしい線路シーン十分は沿線随一の観光地みたい...
6

台湾旅行記5、トロッコの後は十分瀑布まで歩きます、十分を十分に堪能(笑)

十分駅から炭鉱博物館を経て十分瀑布(滝)へ 山の中の炭鉱跡とトロッコから降りてくるとそこは石炭ホッパーさんでした残念ながら線路は残っていませんが平渓線十分駅からここまで石炭専用線が存在したことは明らか平渓線の線路に沿って瀑布の方へ歩き出すと駐車場に怪しいレール これは先ほどお世話のなったトロッコ線路と同じものと思われますがどうみても新しいおそらくかつてはこの線路に見世物的にあのトロッコ機関車を飾って...
4

台湾旅行記4、台湾煤鉱博物館の石炭鉱山線路とトロッコに乗る、ガタガタガタ~

台湾の旅2日目の続き平渓線十分駅にようやく辿り着いて線路の火遊びを見てから行動開始列車は1時間1本2時間後に戻るつもりで行動開始とりあえず台湾煤鉱博物館と十分大瀑布に行きたいのですが台湾煤鉱博物館漢字からお分かりかもしれませんが炭鉱博物館です台湾北部は台湾の大炭鉱地帯でした廃鉱後、当時の鉱石輸送トロッコ線路と一緒にそのまま保存当時そのままのトロッコに乗れるのがミソガイドブックには駅から徒歩15分と書いて...
10

台湾旅行記3、平渓線十分駅で台湾工臨とタブレット交換とOn The 線路、でも火遊びはしません(笑)

台湾鉄道の旅ようやく平渓線十分駅に到着駅に着く少し手前でちょっとした滝と吊り橋が見えますこの後ここまで歩いて来ることに列車はいきなり街中に入ります 車窓がお店に囲われます 線路ぎりぎりで商売の真っ最中これが有名なアレ?十分駅 この駅にも貨物列車!ホキさん?積んでいるのは砕石みたい 台湾工臨です!(爆)十分駅は行き違い可能駅1時間1本の列車はこの駅で列車交換対向列車が来ました 駅員さん(運転士さんかな?)...
6

台湾旅行記2、台鉄平渓線で十分駅まで線路巡礼、国鉄が溢れています!

台北2日目いよいよ、お約束の鉄道旅行台北近郊の人気観光地と言えば「九份」と「十分」どちらも台北駅から瑞芳駅まで行けばローカル線(平渓線)とバスで一度に日帰りできるコースMRT(メトロ)で台北駅へここで台鉄(台北国鉄)に乗り換えですがさっそく切符の買い方が分からない切符自販機の行き先表示に「瑞芳駅」がないんです(汗)本当は悠遊カード(エクスプレスカード)というICカードを購入する予定だったので...
8

台湾旅行記1、初日の夜は士林夜市でマンゴーかき氷

台湾に行ってました台北だけに4日間まるでウォーキング大会のように歩き回って汗びっしょりさきほど帰国しましたのでさっそく~てるみクラブ完全フリー台北4日間最安値ですが、今流行りのLCCじゃなくてフルサービス?のトランスアジア航空トランスアジア航空よく遅れるそうですこの日も1時間遅れ機内食は美味しいけど(ビールも付きます) 奥さんのシートのビデオが見られない機内はほぼ満席何度も客室乗務員に何とかして、とい...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR