確かな取材力・編集力で現場の魅力を発信します
共同通信グループならではの丁寧な取材力・分かりやすい編集力でその“人”“モノ”“コト”の魅力を引き出すドキュメンタリー調の映像です。
ホームページや公式SNSでの掲載の他、イベントでの放映等あらゆるシーンでご活用いただけます。
“言葉で説明するのは難しい”“撮影する素材がなくて困っている”そんなお悩みに対し 、動画の意図や目的に合わせ、伝えたい情報を簡潔にわかりやすく発信します。
アニメーションは静止画があればOK!実写と掛け合わせた動画も実績があります!また、多言語対応や動画広告など幅広く展開しています。
様々な職業の第一線で活躍する社員に1日密着する60秒のPRドキュメントです。仕事への向き合い方、想いなどを語ってもらい、働く人の姿を通して貴社の魅力を伝えます。企業説明会やホームページ等にも活用いただけます。
DENON:PRドキュメント-Masters-
全国各地へ向かい、現地での取材・撮影を入念に行いコンテンツを制作します。多くの魅力をより鮮明に丁寧に掘り下げ、その地域ならではの暮らし方の発信、移住や観光誘致等につながることを目的として、全国に広がるPR動画の制作を目指します。
北海道恵庭市:マイナンバーカード普及促進動画
民間企業だけでなく、官公庁での広報支援の実績があります。SDGs等の社会的課題をより身近に感じてもらうため、分かりやすく映像化し、発信します。また、日本の文化や魅力的な場所・もの等を多言語に翻訳し世界へ向けても発信します。
外務省:SDGs活動動画
(株)共同通信社のサービス TOPページ
Copyright 2011 Kyodo News. All Rights Reserved.