Loftwork Producers' Day @KOIN
〜価値創造のプロセスを考える連続講座〜
Finished イベント終了
- Date
-
2019-10-10 (Thu) -
2019-11-05 (Tue)
- Time
- 14:00-16:30
- Place
- KOIN(京都経済センター3階) MAP
- Capacity
- 30
- fee
- 無料
Finished
About
課題解決や価値創造とひとことに言っても、状況やアプローチはすべての企業/団体で異なります。今回、情報設計や事業開発、空間設計など、年間500以上のプロジェクトを提案/制作しているロフトワークが、(一社)京都知恵産業創造の森と共催で、課題解決や価値創造を導くプロセスを伝える連続講座を開催します。
全3回の本講座では、毎回課題別にテーマを設け、「課題→目標設定→アウトプットの道筋の立て方」を課題別/領域別に整理し、共有します。第1回はコミュニケーション戦略、第2回は共創で価値を生む仕掛けの作り方、そして第3回はものづくりの新たな可能性をテーマに、ロフトワークが手がけてきたプロジェクトの裏側をお見せしながら、価値創造の思考プロセスを解説します。
登壇するロフトワークのプロデューサーは、クライアントの想いを一番最初に受け取り、課題を分析し、企画提案するメンバー。彼らの視点で整理した課題を一緒に見つめながら、ご自身が取り組む課題と照らし合わせてみたり、議論する機会になれば幸いです。
講座は3回すべてにご参加いただいても、興味をお持ちいただいたプログラムのみにご参加いただいてもご理解いただける内容となりますが、全体を見ていただけると、より理解を深めていただけると思います。ぜひ、みなさまが今取り組むプロジェクトのヒントとしてお持ち帰りください。
こんな方におすすめです
- オープンイノベーションの取り組みをドライブさせたい
- 独自性や事業価値を伝え、入社/入学希望者が増えるWebサイトにリニューアルしたい
- 地域の経済活性にクリエイティブの力を活用したい
- 公募などを用いた共創により、事業パートナーやアイデア創出を求めている
- 自社事業の価値を再整理し、社外向けの情報設計に取り組んでいる
- まだ見ぬ価値の発見や事業領域の拡大をミッションにしている
一般社団法人京都知恵産業創造の森
起業者等の産業人材の育成をはじめ、産学公連携、スマート社会の推進等を図ることを目的に、平成30年11月に設立。多数の経済団体や支援機関等が集結する「京都経済センター」を核として、多彩な知恵がクロスする「交流と融合」により創業・ベンチャー支援や産業人材育成等の産業施策を進め、未来につながるイノベーションや知恵を活かしたビジネスプランの創発等、様々な新しい芽から豊かな知恵産業の森を構築できるよう取り組んでいる。
Program
-
【終了】[Day1] 事業価値の整理とコミュニケーション戦略
2019年9月5日(木)14:00-16:30
-
【終了】[Day2] 共創を加速させる仕組みとコミュニティ醸成
2019年10月10日(水)14:00-16:30
-
[Day3] 新たなものづくりの可能性
2019年11月5日(火)14:00-16:30
-
14:00-14:20
- イントロダクション
- 14:20-14:50
- 事業モデルの整理とコミュニケーション計画
紹介事例:京都市観光協会、NEC、経済産業省、他
-
14:50-15:00
- 休憩
- 15:00-15:30
-
Webサイト、情報設計、UXデザイン
紹介事例:大阪医科大学、SCREENホールディングス、他 - 15:30-16:00
-
広義のプロモーションツール
紹介事例:アグリオープンイノベーション機構、京都工芸繊維大学、岡村製作所、他 - 16:00-16:30
-
ネットワーキング
Speaker
株式会社ロフトワーク, シニアプロデューサー
藤原 里美
2008年にプロデューサーとして入社、産休、育休を機にマーケティング部門に転属。イベントの企画運営、CRMの設計、既存クライアントへのサポートサービス構築などに携わる。2018年から京都オフィスにて再びプロデューサーとして、大学、病院、BtoB企業などの組織のブランディング、専門領域の情報発信のデザイン、Webサイトを活用したセールス設計やコミュニケーション設計に重きを置いて提案活動中。教育機関とのプロジェクトが多かったことと、娘二人の育児の中でPBL(Project Based Learning)に興味を持ち、「新たな学びの形」を模索中。2023年、京都精華大学メディア表現学部 非常勤講師に就任。
詳細を見る
2008年にプロデューサーとして入社、産休、育休を機にマーケティング部門に転属。イベントの企画運営、CRMの設計、既存クライアントへのサポートサービス構築などに携わる。2018年から京都オフィスにて再びプロデューサーとして、大学、病院、BtoB企業などの組織のブランディング、専門領域の情報発信のデザイン、Webサイトを活用したセールス設計やコミュニケーション設計に重きを置いて提案活動中。教育機関とのプロジェクトが多かったことと、娘二人の育児の中でPBL(Project Based Learning)に興味を持ち、「新たな学びの形」を模索中。2023年、京都精華大学メディア表現学部 非常勤講師に就任。株式会社ロフトワーク, プロデューサー
篠田 栞
京都大学美学美術史学卒業後、広告代理店でデジタルマーケティング及び広告施策のプランニングを経験し、ロフトワークに入社。プロデューサーとして、大規模なWebサイト構築プロジェクト、ビジネスアイデア創出アイディエーションのプログラム設計、メーカの新規事業アイデアや商品開発のためのプランニング、伝統文化を絡めたワークショップ、ミュージアムなどの展示体験プロデュース、商業施設のフロアづくりのコンサルティングなど、幅広い領域で提案を手がける。
プライベートでは幼少期から演劇をしており、大学から能楽を学ぶ。現在も仮面劇、舞台のプロデュースなどを行い、うたい手として舞台に立つ。
詳細を見る
京都大学美学美術史学卒業後、広告代理店でデジタルマーケティング及び広告施策のプランニングを経験し、ロフトワークに入社。プロデューサーとして、大規模なWebサイト構築プロジェクト、ビジネスアイデア創出アイディエーションのプログラム設計、メーカの新規事業アイデアや商品開発のためのプランニング、伝統文化を絡めたワークショップ、ミュージアムなどの展示体験プロデュース、商業施設のフロアづくりのコンサルティングなど、幅広い領域で提案を手がける。プライベートでは幼少期から演劇をしており、大学から能楽を学ぶ。現在も仮面劇、舞台のプロデュースなどを行い、うたい手として舞台に立つ。
株式会社ロフトワーク, プロデューサー / FabCafe Osaka 準備室
小島 和人(ハモ)
アート作品を作らないアーティスト「ハモニズム(作家名)」。通称「ハモさん」 建築施工管理、デザイナー、プランナー、アーティストという経歴をたどり、多様なものから着想を得て繋げることで先入観を取り除き、変化するためのプロジェクト設計を得意とする。 デザイン経営、サーキュラーデザイン、新規事業支援など幅広くプロデュースを手掛けるが、共通して「なにか新しいことをしたい」時に駆り出されるプロデューサー。口癖は「人の欲望と向き合う」。都市で暮らす事にこだわり、夏場は大阪市内の河川で40cmを超える黒鯛を数十匹釣り上げる。
詳細を見る
アート作品を作らないアーティスト「ハモニズム(作家名)」。通称「ハモさん」 建築施工管理、デザイナー、プランナー、アーティストという経歴をたどり、多様なものから着想を得て繋げることで先入観を取り除き、変化するためのプロジェクト設計を得意とする。 デザイン経営、サーキュラーデザイン、新規事業支援など幅広くプロデュースを手掛けるが、共通して「なにか新しいことをしたい」時に駆り出されるプロデューサー。口癖は「人の欲望と向き合う」。都市で暮らす事にこだわり、夏場は大阪市内の河川で40cmを超える黒鯛を数十匹釣り上げる。Outline
- 開催日
2019年9月5日(木)終了しました
10月10日(木)終了しました
11月5日(火)
14:00-16:30(受付13:45~)- 会場
- 京都経済センター3階 オープン・イノベーション・カフェ「KOIN」
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 - 参加費
- 無料
- 対象
-
・ロフトワークのプロジェクトの裏にある課題や解決手法を知りたい方
・ロフトワーク のプロジェクトのデザインプロセスを知りたい方
・ロフトワークとのプロジェクトをご検討中の方 - 定員
- 30名
- ご注意
- ※申込者多数の場合は、抽選となりますので予めご容赦ください。
※本イベントは、広告代理店・Web制作会社など競業にあたる方、フリーランスなど個人でのお申し込みはお断りすることがございますので予めご了承ください。
※プログラムは、予告なく変更される場合があります。 - 共催
- 一般社団法人京都知恵産業創造の森
株式会社ロフトワーク
ACCESS
KOIN(Kyoto Open Innovation Network)
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3階
9/5、10/10、11/5の3日程で開催いたします。
お申し込みフォームにてご参加の日程をお選びください。