日曜日の昨日は春を感じる暖かさで一日ユルユルに過ごせました。今日まで暖かく、また寒波が来るそうですが春が近い事を感じましたね。 にほんブログ村 …
夫ドのデイパックのリペア、終了です。これ以上裂けないように、100均の皮用補修シールを貼った上から、アームカバーのような物を通しました。ちょっと笑ってしまった。夫ドが背負うと、肩にシップ貼ったみたいになってしまった(笑)。おかしいなぁ~、胸の上あたりまでくる
織りが完成しました。340gです。結構詰まりましたねぇ~。これからまた長い旅路が待っています。ミシンよ・・・ね・・・。世間では「バレンタイン」でございます。昔のように「義理チョコ」は薄くなってきましたが、自分チョコは高額で生き残っていますね。夫ドにも何かあげ
先週は遠出を二発こなし、仕事の出来はまあまあの週でしたが、やっぱり歳のせいか頭も身体も疲労困憊、疲れが溜まっていますね~昨日の晩はいつ寝たか判らない状況で…
こんにちはクボデンカミシバです 2025№2 Vol 207
Panasonicのお店街のでんきやさん皆さんのお困りごとのご相談係のS-LINKクボデンカミシバです。紺月のお店の新聞「こんにちはクボデンカミシバです。2025№2」のご紹介をしましょう。では1枚目から今月の2月22日23日の二日間深谷市民文化会館で開催されるPanasonicのお店合同展示会のお誘いです。毎年春になるのが待ち遠しいこの2月3月初めに開催されています。あったかくなったら~そろそろ新しい家電を入れ替えたいなぁ^という方にはちょっとどんなのがいいかな?と見に来ていただける催しです。昨年からキッチンカーを呼んで皆さんをお迎えしています。街でよく見るけど、どんなものがあるのか興味があったけどなかなか買いに行くチャンスがなくって~と、当店のお客様のお話でした。お天気も気になりますが会場でお待ちして...こんにちはクボデンカミシバです2025№2Vol207
【イベント/音琴るい】Weekend Event(ZERO主催) 25/2/15
Weekend Event(ZERO主催)☀️@ラムタラ秋葉原店 12:00~13:30(新規受付終了)🌃@ソフネット本店 16:30~18:00(新規受…
【イベント/佐藤ののか】入場無料 チェキ会(桃源郷やさん主催) 25/2’15
チェキ会(桃源郷やさん主催)@秋葉原・一枝ビル2F 12:00~18:00(📸①12:00~13:30(13:00新規受付終了) ②14:30~16:…
昨日は突然寒い強風が吹き、洗濯物が飛んでいました。午前中は穏やかでしたのに猛烈な風には驚きでしたね。 にほんブログ村 寒気が入ったのか今…
4日前の話し♪妻とワンコたちと一緒に加須方面にドライブ🚗最初にやって来たのは「加須はなさき公園」。加須はなさき公園は水上公園(プール)を中央に配した県営公園です。入口から右側に進むと自然観察園があり、池や木々の間に散策路が通っています。傍らにスイセンの花が
夫ドお気にのいろいろ問題あったデイパック。ほぼ毎日からって(背負う)行っていて、結構な重さを背に健康維持の為、数駅歩く事も。なので、肩紐がスレてしまっている。まだまだ使いたいと言うか、半年にも満たないので、何とかならないかと相談されていました。うぅ~~ん
できるんだから、やってみる!メッセージ限界を置いてしまう人間人の悪口を言う時、呪いを自分の身にまねくルカ6:27b-28「あなたの敵を愛しなさい。あなたを憎む…
『65歳以上のお客様参加限定 2泊とも弊社Sランクホテル アワビ・イクラなどグルメもお楽しみ!ゆったり旅ミステリー3日間』<ゆったり旅・ゆったり滞在>
2025年2月15日 読売新聞朝刊広告掲 『65歳以上のお客様参加限定 2泊とも弊社Sランクホ […]
宅配版の日刊スポーツを毎日見てますが、ロッテの扱いが小さいのが感想😑注目されるのがルーキーの西川史礁くらいで、開幕候補の小島和哉か故障から出遅れてる藤原恭大く…
波志江沼環境ふれあい公園のマンサク2025(見頃)
鳥は飛ぶためにその殻を破ってきた!
【youtube公開】ロングドライブ一泊二日(栃木群馬長野編202501)①
おもわず「うまっ」と声が出る~鬼サブレ~
初めての草津温泉
埼玉のからっ風は群馬に勝てる?毎年、風の後は掃除が大変でヘトヘトだけど、これくらいは我慢…
アカバナマンサク2025(見頃)
前橋市で見たジョウビタキ(雌)2025
福寿草(フクジュソウ)2025(見頃)
群馬県の朝鮮人追悼碑の撤去についてマスコミの虚偽報道
【まもなく再会】モデル佐野麗奈ちゃんとバレンタインにオンライン通話、照れる♪【インフルエンサー】
【消しゴムはんこで名入れ】いつもだったら作らなかった袱紗かな【minne★まあやぽっけ】
【群馬県の郷土玩具 縁起物】縁起だるま:少林山達磨寺
深谷市&太田市の道の駅と周辺散策 その3(道の駅おおた~世良田東照宮~新田荘歴史博物館)
前橋市で見たハシビロガモ2025
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)