よくおまつりで出し物の一つに 諫鼓鶏(かんこどり) ってのが でて来ますが、それってなんだ? 埼玉県の寄居町のおまつりでもでて来ます。 昔の中国で伝説の君主がおりまして、その施政について民衆が物申すときに 諫鼓かんこ という太鼓をど~~ん!と叩いていたのですが、 この君主に対して何も不満が無く、結果 諫鼓 を叩く必要がなく、 そのためそこに鶏が乗るほどになった・・という 平和な太平な状態にある ことを意味しているそうです。 *なお 飲食店でよく閑古鳥がなくほどひまだ~! というのは ここから来ているようで 諫(かん)を閑に当てたようです。 さて この諫鼓鶏(かんこどり)は 江戸時代の天下祭であ…
2023年8月に8周年を迎えました~お客様、出店作家様、土浦ピアタウン様のおかげです。ありがとうございます!! 毎月開催ピアマルシェ11/25(土)10:00…
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)