スイーツ、ハヤブサ、アウトバック、中部地方などの情報を発信中!since 2019/04/14
大正三年創業 老舗節句人形専門店 人形の石川のブログです。毎日更新中。雛人形や五月人形、鯉のぼりの紹介の他に、地域のイベントや情報も書いています。
東海地方在住の主婦のハチコです。 テーマは「毎日のちょっとした“楽しい”の積み重ねが、人生のHAPPY」です。
【無料のイラスト素材】こどもの日 鯉のぼりと可愛い子供達のイラストを追加しました(*^-^*)
こどもの日は鯉のぼりを見上げてお祝い。家族団らん記念日に食べる縁起物
花の装飾 ~ハローキティちゃん新幹線~
5月5日こどもの日 吹田機関区の様子です。(R6.5.5)
花の装飾 ~こどもの日~
神田川クルーズ®️に行ってきました・参
せれびんの優しさは、永遠に続いています(*^_^*)
こどもの日のフェイクスイーツ
地域ならでは、さつき祭
こどもの日はおうちに落書きして、自衛隊のセーラー服を着て
花の妖精
5月5日こどもの日ってなんだろう?端午の節句とは違うの?
いやな思い出を流す
屋根より高い、こいのぼり
こいのぼり2【無料ダウンロード】(フリーイラスト/フリー素材/無料イラスト/お絵描き/ラクガキ)
ドラマ観てウルウル、本読んでウルウル、一日中ウルウル
BABY-Gがお気に入り/読書記録
【読書】神 雑談力 中北朋宏
米不足も値上がりも政府の責任!
芥川賞受賞作品「バリ山行」松永K三蔵
【読書】小路幸也『すべての神様の十月(二)』
【本】「赤と青のガウン オックスフォード留学記」(彬子女王 著)~女性皇族初の博士
「リカバリーカバヒコ」(本屋大賞ノミネート)青山美智子 感想・レビュー
着物で同窓会&茶道教室
1月の読了本と購入本
「万世一系」は本当に続いているのか?—歴史の真実とタブーに迫る
受け継がれる伝統か、思考停止か?―天皇制と国民の選択ー
神話と現実ー天皇制を支えるものは何か?ー
【100冊読書家の大賞予想】2025年本屋大賞ノミネート全10作品をすべて紹介
誇れることも自慢も自信もなくて
「キャプテン☆アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」観てきました!
2/15の名鉄レジャック跡
サックス侍さん、時間を間違えて終わってました…残念!!( by ギター侍、笑)
ナナちゃんまで税金の取り立てに!!
ゲートタワー前は 東海マツダスペシャル展示イベント でした。
〇=△+▢ 卒展
普選記念壇では「キャンフェス」でした!
鶴舞公園 竜ケ池の整備工事が完了(?)ちょうど注水開始でした!
徳川園の春の兆し?
名古屋城の樹木たち
MIRAI TOWER で「Hsaya-odori Park で名古屋グランパスを応援しよう!!」
ミズベヒロバに巨大ピヨリンが !!
通ったところを撮った 栄界隈
バレンタインだからと言うわけではないのでしょうが…
北風と太陽!
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)