【猫背&巻き肩を3ステップで矯正】姿勢を正せば体質改善も叶う! 整体師に教わる簡単ストレッチ法 【猫背&巻き肩を3ステップで矯正】姿勢を正せば体質改善も叶う! 整体師に教わる簡単ストレッチ法
猫背に巻き肩……気になってはいるけれど、なかなか直すことができない姿勢の悪さ。誰でも簡単に実践できる矯正方法をこれまで多くのモデルの姿勢を改善してきたパーソナルトレーナー・エステティシャン・整体師の三澤順子さんに教えてもらいました!
目次
教えてくれた 三澤順子先生 profile
パーソナルトレーナー・エステティシャン・整体師。東京・白金台のカスタムケアサロン「Lieb」主宰。即効性がある体づくりが人気に。『セルフ小顔』(サンマーク出版)が好評発売中。
猫背でいると身体に起こる3つのこと
血行不良
猫背による体のゆがみにより、血管を圧迫して血行不良に。血行が悪くなると、血液が循環しにくくなり、リンパの流れも悪くなるため脂肪がつきやすくなります。
内臓の圧迫
猫背になると胸部だけでなく、胃などの内臓も圧迫されてしまいます。息苦しさを感じやすく、胃の違和感や不快感など内臓機能の低下につながってしまいます。
呼吸が浅い
背中が丸まり、肩が内側に入りやすくなると、肺が圧迫されて呼吸が浅くなります。酸素が体にまわらず、自律神経が乱れて、ストレスを感じやすくなることも。
猫背による体のゆがみにより、血管を圧迫して血行不良に。血行が悪くなると、血液が循環しにくくなり、リンパの流れも悪くなるため脂肪がつきやすくなります。
内臓の圧迫
猫背になると胸部だけでなく、胃などの内臓も圧迫されてしまいます。息苦しさを感じやすく、胃の違和感や不快感など内臓機能の低下につながってしまいます。
呼吸が浅い
背中が丸まり、肩が内側に入りやすくなると、肺が圧迫されて呼吸が浅くなります。酸素が体にまわらず、自律神経が乱れて、ストレスを感じやすくなることも。
NGの姿勢
・肩は内側に入った状態
・背中が丸く張っている
・胸も狭い
正しい姿勢
・外側に開いた肩
・肩甲骨が下がっている
・胸が開いている
Related Article おすすめ記事
-
毎日続けて、猫背も改善! レースで使えるストレッチ法 【kazumiさんのフルマラソンへの道 vol.9】 毎日続けて、猫背も改善! レースで使えるストレッチ法 【kazumiさんのフルマラソンへの道 vol.9】
-
【太く短い首、たるんだ脇の下…大人の悩みを解消するストレッチ法】 姿勢がよくなると、洋服を着た姿も美しく見える! 【太く短い首、たるんだ脇の下…大人の悩みを解消するストレッチ法】 姿勢がよくなると、洋服を着た姿も美しく見える!
-
【下半身の気になる部位別】痩せ体質になる「ピンク筋」を鍛えるスクワット 【下半身の気になる部位別】痩せ体質になる「ピンク筋」を鍛えるスクワット
-
【自律神経の乱れ度チェック】あなたは大丈夫? 乱れていたらこの5つのケア方法で整えて 【自律神経の乱れ度チェック】あなたは大丈夫? 乱れていたらこの5つのケア方法で整えて
-
猫背解消の“腸腰筋&もも裏のばし”で血流も改善 【夏冷え対策ストレッチ③】 猫背解消の“腸腰筋&もも裏のばし”で血流も改善 【夏冷え対策ストレッチ③】
-
2ステップで血が巡る体に! 横隔膜を使う呼吸法【夏冷え対策ストレッチ①】 2ステップで血が巡る体に! 横隔膜を使う呼吸法【夏冷え対策ストレッチ①】
-
【今日の一養生 7月2日】気持ちを上向きにしてくれる、呼吸が深くなるツボ:漢方養生で毎日上々! 【今日の一養生 7月2日】気持ちを上向きにしてくれる、呼吸が深くなるツボ:漢方養生で毎日上々!
-
つらい胃の不調の原因は猫背も? 2ステップで和らげるストレッチ法【医師が教える自律神経の整え方】 つらい胃の不調の原因は猫背も? 2ステップで和らげるストレッチ法【医師が教える自律神経の整え方】
-
【たるみケア】 2023年おすすめ美顔器!リフトアップ効果に期待できる美顔器とは 【たるみケア】 2023年おすすめ美顔器!リフトアップ効果に期待できる美顔器とは
Latest News
HEALTH
-
【太く短い首、たるんだ脇の下…大人の悩みを解消するストレッチ法】 姿勢がよくなると、洋服を着た姿も美しく見える! 【太く短い首、たるんだ脇の下…大人の悩みを解消するストレッチ法】 姿勢がよくなると、洋服を着た姿も美しく見える!
-
【症状別 風邪薬&漢方薬の選び方】 風邪や咳、鼻水、悪寒、発熱…気になる症状に合わせて的確に対処を! 【症状別 風邪薬&漢方薬の選び方】 風邪や咳、鼻水、悪寒、発熱…気になる症状に合わせて的確に対処を!
-
風邪を早く治す秘訣は“初期のうちに正しく対処”すること! もしも症状を感じたときにやるといい4つのこと 風邪を早く治す秘訣は“初期のうちに正しく対処”すること! もしも症状を感じたときにやるといい4つのこと
リンネル最新号&付録
2025年4月号
おうちごはんをどう美味しくする?
- 付録
- MOOMIN[ ムーミン ]
ジャカード織りが豪華!
おでかけ巾着バッグ
特別価格:1,520円(税込) / 表紙:高畑充希 /
2025年2月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります