![20200401-OA-blog-top](https://livedoor.blogimg.jp/linepayblog/imgs/9/9/99e073e1.png)
※最終更新日:2024年12月20日(金)
「利用レポート」は2024年12月19日(木)をもって提供を終了しました。「利用レポート」は2020年4月6日(月)に「残高履歴」からアップグレードされたLINE Payの機能です。
これまでもLINE Payではお支払いや残高の履歴を確認することができましたが、「利用レポート」では、LINE Payでいつ・どれくらい使ったか、食費・日用品といった費目の分類、ポイントの獲得状況などを表示されます。
複雑な登録作業は一切なし!LINE Payでのご利用状況をいつでも分かりやすく把握することができて、とっても便利です♪
本記事では、「利用レポート」に備わっている便利な機能や見かたについて紹介します。
《TOPICS》
■利用レポートとは■利用レポートを見る方法
1)LINEアプリの場合
2)LINE Payアプリの場合
■利用レポートの機能
1)レポート
2)カレンダー
3)入出金
4)カテゴリー
■利用レポートとは
「LINE Pay」をご利用の方であれば、どなたでもご利用いただけます。
■利用レポートを見る方法
1)LINEアプリの場合
![20200401-OA-blog-001](https://livedoor.blogimg.jp/linepayblog/imgs/8/c/8c50f758.png)
2)LINE Payアプリの場合
![20200401-OA-blog-002](https://livedoor.blogimg.jp/linepayblog/imgs/0/b/0b4b192f.png)
■利用レポートの機能
1)レポート
※「LINE家計簿」は2021年11月8日をもってサービス終了しました。
![20200401-OA-blog-003](https://livedoor.blogimg.jp/linepayblog/imgs/8/b/8b7713b7.png)
2)カレンダー
カレンダーの日付を選択すると、その日の利用状況の詳細ページに移動します。
また、詳細ページではご利用分をレポートに含めたくないときに活用できる「計算から除外」の機能も備わっています。
こちらの機能は「カレンダー」、「入出金」、「カテゴリー」、「機能」の詳細ページで表示されます。
![20200401-OA-blog-004](https://livedoor.blogimg.jp/linepayblog/imgs/2/9/2915ec6a.png)
3) 入出金
![20200401-OA-blog-005](https://livedoor.blogimg.jp/linepayblog/imgs/c/d/cd8beb27.png)
4) カテゴリー
入金・出金どちらもカテゴリー別に色分けされた円グラフで表示されるので、何にいくら使ったかが一目ですぐにわかります。
![20200401-OA-blog-006](https://livedoor.blogimg.jp/linepayblog/imgs/1/c/1c27568a-s.png)
カテゴリーの分類を変更したいときは、該当の履歴をタップし編集・変更登録することもできます。
※このブログで使用している画像はイメージです。
LINE Payの使い方はこちら
⇒「 LINE Payについて【ご利用ガイド】」
本人確認をするとLINE Payでもっと便利な機能が使えます♪
⇒ 本人確認の方法はこちら
LINE PayのLINE公式アカウント
![LINEfriends](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)