葦原にチュウヒの塒入りを見に行きました。
葦原が夕日に染まる頃、どこからとも無く次々とチュウヒが集まってきました。 本当に沸いて出るように、あれよあれよと言う間に20羽ほどが空を旋回し始めたのです。 こんなにたくさんのチュウヒを一度に見るのは初めてで、圧倒されました。 チュウヒたちは、葦原すれすれを飛んだり、旋回したり、他のチュウヒともみ合ったり、良い場所を確保するために、先を争うように飛び交っていました。 遠くを飛んだり、近くに飛んできたり、まるでチュウヒの飛行ショーを見ているようでした。 そのうちにだんだんと姿が見えなくなりました。いつの間にかほとんどのチュウヒが葦の中に入ったようでした。 葦原の潅木にもチュウヒが止まって、枝の取り合いをしていました。 「本当に、寝るときまで生存競争があって、野生の世界はたんへんなのだなぁ・・・」とちょっと感動した気分になった時・・・・ 隣にいた夫が「寝る前にあんなに飛び回ったら、腹が減って眠れなくなりそうだなぁ」と言うのです。 ガクッと来ました^^;(likebirds妻) likebirds妻;40D+300mmF4・0x1.4 夕日に染まるチュウヒ likebirds妻;40D+300mmF4.0x1.4 次々と集まってきます。ファインダーに入ったのは3羽 likebirds妻;40D+300mmF4.0x1.4 何とか4羽入りました^^ likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds妻;40D+300mmF4.0x1.4 葦の中に入らないで、枝の取り合いもしていました。 likebirds妻;40D+300mmF4・0x1.4 取りあいが済んで、落ち着いた様子 夕日で葦原が茜色に染まる頃、背中の黒っぽいチュウヒが腹を見せると一瞬黄金色に光ります。「腹が減って...」とは言いましたが、私も一応感動していました。 日没直前にハイイロチュウヒも3羽同時に飛んでくれましたが、暗すぎました。 この日は親しい3人の先輩方と一緒でしたから、楽しい撮影となりました。 たくさん撮りましたので、下の「もっとチュウヒ、ハイイロチュウヒ」もご覧ください。(likebirds夫) likebirds夫;30D+500mmF4.0 夕陽のチュウヒ likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds夫;30D+500mmF4.0 ハイイロチュウヒ likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds夫;30D+500mmF4.0 likebirds妻;40D+300mmF2.8x1.4 ハイチュウ2羽
by likebirds
| 2008-12-02 21:44
| 野鳥観察
|
Comments(24)
Commented
by
bird-enaga
at 2008-12-02 22:09
x
こんばんは!
ただただ見とれていました。
0
Commented
by
momokibitu at 2008-12-02 22:14
遠いところ歩いていった甲斐がありましたね。
こちら側からは7羽しか見られませんでした。
Commented
by
e-goen at 2008-12-02 23:06
こんばんは!
チュウヒは比較的早い時間から塒に戻ってくれるので多少はまともな画が撮れましたが ハイチュウは高感度ノイズの嵐、D300が欲しくなりました。 塒って本当に何時の間にか集まってくるのでビックリでした。
Commented
by
coraltree-37-11 at 2008-12-02 23:08
夕日に赤く染まった葦原にチュウヒの塒入り、壮大な光景ですね。
夕日に照らされて、金色に光ったチュウヒが神々しいほど美しいです。 ハイチュウもここが塒なんですね。 ご主人さまの「寝る前にあんなに飛び回ったら、腹が減って眠れなくなりそうだなぁ」には思わず笑ってしまいました。 でも感動的な光景をご夫妻で、分かち合いながら撮影出来るということにも、塒入りのチュウヒと同様の深い感動を感じましたよ。
Commented
by
youshow882hh at 2008-12-03 00:47
こんばんは。 ゆーしょーです。
チュウヒは赤い鳥ではないのですね。 夕日に染まって赤くなるのですね。 今回はトップに出すくらいですから、奥様のチュウヒは最高ですね。 夕日に染まるというよりも、黄金に輝く素晴らしいチュウヒですね。
Commented
by
tugumi2006 at 2008-12-03 18:35
夕陽に神々しく輝くチュウヒとても綺麗で見入ってしまいました
それにハイチュウも時間切れ間際で撮れたようですが中々良い場面では撮らせて くれないようで益々、次回はという気持ちになりますよね ここまで頑張れるお二人の強靱なハートを拝みたいと思います(ポン)
Commented
by
tkumaso at 2008-12-03 20:19
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 20:25
bird-enaga さん、コメントありがとうございます。
夕暮れの葦原に次々と飛んでくるチュウヒ。 本当に圧倒される光景でした。 赤く色づく葦原とチュウヒの姿は、目に焼きつく素晴らしさでした。 (likebirds妻)
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 20:27
Samさん、コメントありがとうございます。
葦原は上から見るのと、近くを歩くのでは、臨場感が全くちがって素敵でした。 これほど多くのチュウヒを一度に見ることが出来たのは初めてで、嬉しかったです。(likebirds妻)
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 20:47
hidekiさん。コメントありがとうございます。
チュウヒの塒入りはいつ見ても素敵な光景ですね。 最初一羽が飛んでいましたが、気がつくと20羽ほどになっていました。 ハイイロチュウヒももう少し早めに塒入りしてほしいですね。(likebirds夫)
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 20:50
coraltreeさん。コメントありがとうございます。
coraltreeさんもこの場所に立ったのかなぁと思いながらチュウヒを眺めました。 夕陽が綺麗でしたが「日が沈まないでくれ」と必死でした。笑。 ハイイロチュウヒはこの日3羽飛びましたよ。(likebirds夫)
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 20:53
とっとこさん。コメントありがとうございます。
夫婦の写真の腕はダメですが、風景とチュウヒが救ってくれました。 私もつい最近まで知っているセキレイは3種類でした。 そのため前回は撮り逃しました。(likebirds夫)
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 20:56
ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。
チュウヒは人間の指紋のように個体によって模様が違う鳥です。 綺麗なのや変わったのがいて見ていて飽きません。 夕日を浴びて黄金色に輝く瞬間は何とも言えません。(likebirds夫)
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 20:58
MGさん。コメントありがとうございます。
関東のハイイロチュウヒは思いつくだけで3か所ほど出ています。 たぶんハイチュウの豊作なんだと思います。 時間があれば順番に回ってみたいですが無理でしょう。(likebirds夫)
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 21:01
kimさん。コメントありがとうございます。
北海道の雄大さにはかないませんが、大きな沼の広大な葦原に飛ぶチュウヒは見ごたえがあります。 趣味でこんなの見て良いのかなと思うほどでした。 ハイチュウのデュエットは私のはピンぼけでした。(likebirds夫)
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 21:04
tugumi2006さん。コメントありがとうございます。
それこそいたるところを飛びまわっていたのですが 望遠レンズで複数を撮るのは難しかったです。 望遠でなければ、ハエが飛ぶ写真になりますし。 tugumi2006さんのチュウヒを楽しみにしています。(likebirds夫)
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 21:07
papilioさん。コメントありがとうございます。
頑張れるというよりは、頭に二文字付きそうです。 今回はハイイロチュウヒを期待していませんでしたが 出てくると夢中で撮っちゃいますね。笑。 夕陽のチュウヒは奇麗でしたが疲れました。(likebirds夫)
Commented
by
likebirds at 2008-12-03 21:09
tkumasoさん。コメントありがとうございます。
本当に素敵な夕暮れでした。 少し雲があったので空が茜色に染まりました。 でも撮った写真を見ると、空はあまり赤くありませんでした。 また勉強です。(likebirds夫)
Commented
by
harada5550 at 2008-12-04 01:02
こんばんは!
あいかかわらず、コメント遅くてすいません。 やっぱりここのチュウヒはすごいですね。 ねぐらいりのときは壮観です。 次から次へと沸いてくるような感じです。 もう少し明るければなおさらいいのですが、 しょうがないですね。
Commented
by
likebirds at 2008-12-04 21:18
harada5550さん、コメントありがとうございます。
チュウヒは昼から飛びまわっていました。 私は8G、妻は12G撮ってしまいました。笑。 今回は夕暮れのチュウヒに絞って載せてみました。(likebirds夫)
|
最新のコメント
カテゴリ
リンク
外部リンク
フォロー中のブログ
野鳥 飛翔フォト デジタルカメラで遊ぶ 気... 花鳥風月 III 鳥ガラ爺さんの3歩記 Sam's Birds ... デジカメつれづれ日記3 私写真、四季おりおり3 おとぼけ鳥撮り日記2 とりもの日記 鳥さんと遊ぼう 野鳥大好き!闘将・N まこ家 Life with Bi... 出会いの瞬 M... 紀の国 城下町便りと観光... 気まぐれ散歩 新 鳥さんと遊ぼう 気ままな野鳥観察 湘南BIRDER 自然を撮る 鳥、虫、小動物 光と風の中で 撮り日記・余生日記 のんびり行こうよ人生! 彩の国 夢見人のフォト日記 N_BIRDERの野鳥b... ORIXA's BIRD ! Birding in ... 早起きとり隊 比企丘陵の自然 kawasemikoの気... Granpa Toshi... スズメの寝床 イタリア写真草子 View in mind 鳥見んGOO!(とりみん... 花鳥撮三昧 ケンケン&ミントの鳥撮り... トドの野鳥日記 風のむろさん 自然の詩 写真日記 ~ヤッタぜ!!... 平さん 野鳥メモ キャサ公のごった煮 カシャカシャblog 北海道のちっちゃな大自然 いろとりどりな写真撮影記 「生き物たちに乾杯」 第... T/Hの野鳥写真-Ⅲ 徒然カメラ日記 岳ちゃん 鳥ありて日々パートⅡ 新 鳥さんと遊ぼうⅡ 今日の野鳥プラス Blog 舞岡公園は野性の王国 以前の記事
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 タグ
ノビタキ(63)
ジョウビタキ(58) ミサゴ(55) サシバ(51) クマタカ(51) コミミズク(49) ハイイロチュウヒ(49) キビタキ(48) ルリビタキ(47) ベニマシコ(39) ノスリ(36) オオタカ(36) ツミ(35) モズ(33) エナガ(33) ホオジロ(33) フクロウ(32) オオルリ(29) ハヤブサ(28) カワセミ(27) タゲリ(27) チョウゲンボウ(25) アオジ(25) ケアシノスリ(24) サンコウチョウ(24) アオバズク(23) メジロ(23) エゾビタキ(23) ハチクマ(21) チュウヒ(21) ヒレンジャク(21) ヤマガラ(21) コムクドリ(21) ウソ(20) シジュウカラ(20) オオワシ(19) イスカ(18) ユリカモメ(18) ホオアカ(18) アカゲラ(17) ミヤマホオジロ(17) カケス(17) ヤマセミ(16) コマドリ(16) キレンジャク(16) オオソリハシシギ(16) カシラダカ(16) オオマシコ(16) アトリ(16) トモエガモ(16) カワラヒワ(16) ツツドリ(16) キジ(15) トビ(15) ズグロカモメ(15) トラツグミ(15) カヤクグリ(15) エリマキシギ(15) ハマシギ(15) オオジュリン(15) ミツユビカモメ(15) オオヨシキリ(15) オオジシギ(14) アオバト(14) ミヤコドリ(14) ブッポウソウ(14) ハリオアマツバメ(14) ウグイス(14) コルリ(14) コチョウゲンボウ(14) コサメビタキ(14) キアシシギ(14) オバシギ(14) コゲラ(13) センダイムシクイ(13) ハギマシコ(13) ハクガン(13) アカハラ(13) ヨシゴイ(13) オナガ(13) オジロワシ(13) マガン(13) シロハラ(13) アオゲラ(13) 大陸型チュウヒ(13) タシギ(12) オシドリ(12) クロツグミ(12) トウネン(12) ミユビシギ(12) メダイチドリ(12) ハジロカイツブリ(12) ビンズイ(12) マヒワ(11) イカル(11) イヌワシ(11) オジロビタキ(11) カワガラス(11) クビワキンクロ(11) コアジサシ(11) タンチョウ(11) チュウシャクシギ(11) ツグミ(11) ツバメ(11) ハイタカ(11) ヒシクイ(11) ヒヨドリ(11) ミソサザイ(11) クロハラアジサシ(10) シロカモメ(10) サンショウクイ(10) カイツブリ(10) オナガガモ(10) セイタカシギ(10) チゴハヤブサ(10) スズメ(10) ヒガラ(10) ヒバリ(10) ツバメチドリ(10) アカアシカツオドリ(9) アカアシシギ(9) キセキレイ(9) タヒバリ(9) タマシギ(9) コヨシキリ(9) ミコアイサ(9) ゴジュウカラ(9) カッコウ(9) カナダカモメ(9) シメ(9) ワシカモメ(9) コウノトリ(9) ノゴマ(9) オオハクチョウ(9) カルガモ(9) コガラ(8) カツオドリ(8) イワツバメ(8) キクイタダキ(8) アカモズ(8) ムクドリ(8) ヒメハジロ(8) コチドリ(8) アカエリカイツブリ(8) その他(8) ダイサギ(8) コオバシギ(8) シロチドリ(8) コアオアシシギ(8) アカガシラサギ(8) マガモ(8) クロサギ(8) クサシギ(7) ケリ(7) オオセグロカモメ(7) アオアシシギ(7) メボソムシクイ(7) ライチョウ(7) マダラチュウヒ(7) ノジコ(7) カワアイサ(7) ツルシギ(7) ダイシャクシギ(7) キバシリ(7) オオハシシギ(7) セッカ(7) コサギ(7) ソリハシシギ(6) ツメナガセキレイ(6) オオグンカンドリ(6) オジロトウネン(6) オグロシギ(6) オオミズナギドリ(6) イワヒバリ(6) トキ(6) オオメダイチドリ(6) スズガモ(6) ワライカモメ(6) カモメ(6) ベニアジサシ(6) シマフクロウ(6) ベニヒワ(6) マミチャジナイ(6) クロツラヘラサギ(6) オオカラモズ(6) ウミアイサ(6) コハクチョウ(6) ムギマキ(6) コジュケイ(6) コシアカツバメ(6) ダイゼン(6) レンカク(6) タカブシギ(6) アリスイ(6) ニュウナイスズメ(5) オオコノハズク(5) カワウ(5) キバラガラ(5) キョウジョシギ(5) ウミネコ(5) ケイマフリ(5) コオリガモ(5) コガモ(5) ウミスズメ(5) ササゴイ(5) シマアジ(5) イソヒヨドリ(5) トウゾクカモメ(5) ヒバリシギ(5) ヘラサギ(5) アカハシハジロ(5) ホシガラス(5) マミジロ(5) ムナグロ(5) メジロガモ(5) モモイロペリカン(5) ヤマシギ(5) アオシギ(5) アオサギ(5) ヨシガモ(5) クロアシアホウドリ(4) カササギ(4) クロジ(4) ビロードキンクロ(4) セグロカモメ(4) ヤンバルクイナ(4) ヨーロッパトウネン(4) コイカル(4) イソシギ(4) オオホシハジロ(4) オオヒシクイ(4) ヒメカモメ(4) オニアジサシ(4) チゴモズ(4) オナガミズナギドリ(4) ミミカイツブリ(4) サンカノゴイ(4) オカヨシガモ(4) ハジロクロハラアジサシ(4) ウスハヤブサ(4) クロガモ(4) クイナ(4) ウミガラス(4) ハチジョウツグミ(4) ハクセキレイ(4) ホイグリン系カモメ(4) エリグロアジサシ(4) ヒクイナ(4) アカショウビン(4) キリアイ(4) コジュリン(4) アマツバメ(4) シノリガモ(4) アメリカウズラシギ(4) シロエリオオハム(4) カナダヅル(4) ヒドリガモ(4) ニシオジロビタキ(3) サバクヒタキ(3) オオセッカ(3) ウミウ(3) ヒメウ(3) サメビタキ(3) フルマカモメ(3) シジュウカラガン(3) ホウロクシギ(3) アカツクシガモ(3) ソリハシセイタカシギ(3) ホシムクドリ(3) マキノセンニュウ(3) キジバト(3) クロアジサシ(3) ルりビタキ(3) アカエリヒレアシシギ(3) ガビチョウ(3) オオカワラヒワ(3) オオクイナ(3) カンムリカイツブリ(3) ムラサキサギ(3) チャガシラカモメ(3) オオバン(3) ヤツガシラ(3) ヤブサメ(3) ヤマゲラ(3) シマエナガ(3) コウライアイサ(3) ツクシガモ(3) コクマルカラス(3) ロクショウヒタキ(3) シマセンニュウ(3) アメリカヒドリ(3) コシャクシギ(3) ノグチゲラ(3) キンクロハジロ(3) アメリカコアジサシ(3) ノハラツグミ(3) ゴイサギ(3) ハシブトアジサシ(3) ハシブトガラ(3) アナドリ(3) アジサシ(3) カラス(3) エゾムシクイ(2) クロワカモメ(2) ヤマドリ(2) オガサワラノスリ(2) クロトウゾクカモメ(2) マミジロアジサシ(2) オオモズ(2) コアホウドリ(2) シベリアオオハシシギ(2) クロヅル(2) アシナガシギ(2) ギンザンマシコ(2) ハシブトカラス(2) カンムリウミスズメ(2) イカルチドリ(2) マナヅル(2) ユキホオジロ(2) オオアカゲラ(2) コキアシシギ(2) コクガン(2) バン(2) ベニバト(2) コブハクチョウ(2) エゾリス(2) エトピリカ(2) ツリスガラ(2) リュウキュウコノハズク(2) ハシボソカラス(2) アラナミキンクロ(2) コシジロウズラシギ(2) アビ(2) セグロセキレイ(2) ウトウ(2) ホントウアカヒゲ(2) トラフズク(2) シラガホオジロ(2) ナベヅル(2) ホトトギス(2) コモンシギ(2) ホシハジロ(2) アカハラダカ(2) サルハマシギ(2) カラフトムシクイ(2) キマユムシクイ(2) ウズラ(2) タカサゴモズ(2) ハイイロウミツバメ(2) ミフウズラ(2) ホオジロハクセキレイ(2) ミヤマカケス(2) ハイイロヒレアシシギ(2) ミヤマガラス(2) カンムリワシ(2) クマゲラ(2) アカウソ(2) シロガシラ(2) ホオジロガモ(2) ムジセッカ(2) アマサギ(2) ミゾゴイ(2) アホウドリ(2) メグロ(2) チシマウガラス(2) オオハム(2) チフチャフ(2) キタキツネ(2) メリケンキアシシギ(2) オガワコマドリ(2) コスズガモ(2) チュウサギ(2) ハシジロアビ(2) アイスランドカモメ(2) ヒメアマツバメ(2) シマアカモズ(2) ハシビロガモ(2) シベリアジュリン(2) コグンカンドリ(1) エゾシカ(1) コノドジロムシクイ(1) コノハズク(1) コホオアカ(1) リュウキュウサンショウクイ(1) ウタツグミ(1) クジャク(1) ウズラシギ(1) サカツラガン(1) サバンナシトド(1) ウスハイイロチュウヒ(1) シベリアアオジ(1) シマアオジ(1) シマキンパラ(1) キンムネオナガテリムク(1) キンバト(1) ショウドウツバメ(1) シラオネッタイチョウ(1) シロアジサシ(1) エゾセンニュウ(1) インドハッカ(1) シロハラクイナ(1) シロハラミズナギドリ(1) ジュウイチ(1) イワミセキレイ(1) キョクアジサシ(1) スナップ写真(1) ズアカアオバト(1) ズグロミゾゴイ(1) キマユホオジロ(1) セグロサバクヒタキ(1) エゾフクロウ(1) キヅタアメリカムシクイ(1) ソウシチョウ(1) ソデグロツル(1) タイミルセグロカモメ(1) イナバヒタキ(1) イタチ(1) キガシラシトド(1) エゾライチョウ(1) チュウジシギ(1) チョウセンオオタカ(1) チョウセンチョウゲンボウ(1) カワリシロハラミズナギドリ(1) ヨタカ(1) カリガネ(1) トビウオ(1) アメリカセグロカモメ(1) アメリカコハクチョウ(1) ナベコウ(1) ニホンザル(1) カラムクドリ(1) カラフトワシ(1) ハイイロミズナギドリ(1) カラスバト(1) ハシグロクロハラアジサシ(1) ハシナガウグイス(1) ハシブトウミガラス(1) ハシブトガラス(1) ハジロコチドリ(1) アネハヅル(1) カラシラサギ(1) カラアカハラ(1) ヒメイソヒヨ(1) ヒメクイナ(1) ヒメハマシギ(1) 亜種アマミヤマガラ(1) アカヒゲ(1) アカハジロ(1) ヘラシギ(1) カナダガン(1) オーストンウミツバメ(1) オオチドリ(1) ベンケイヤマガラ(1) ホイグリンカモメ(1) ホオジロがモ(1) オオノスリ(1) ホシゴイ(1) カオジロガビチョウ(1) コアジサシ(1) オオコウモリ(1) カオグロアメリカムシクイ(1) オオアジサシ(1) アカガシラカラスバト(1) アカオネッタイチョウ(1) ミヤマカラス(1) ミヤマシトド(1) オオヨシゴイ(1) ムネアカタヒバリ(1) アカアシミズナギドリ(1) アカアシチョウゲンボウ(1) オサハシブトガラス(1) モリムシクイ(1) ヤドリギツグミ(1) オガサワラヒヨドリ(1) ヤマヒバリ(1) クロテン(1) リュウキュウツバメ(1) コウモリ(1) コウライウグイス(1) コウライキジ(1) ウミバト(1) オオシロハラミズナギドリ(1) 記事ランキング
画像一覧
ライフログ
|
ファン申請 |
||