文化の日のクマタカ幼鳥 : 夫婦でバードウォッチング
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
文化の日のクマタカ幼鳥
  久しぶりにクマタカを見に行ってきました。

すっかり大きくなった幼鳥は、見た目は若様の貫禄でしたが、鳴き声は相変わらず「ピーピー」と可愛い声でした^^

(likebirds妻)









写真をクリックして拡大画像をご覧ください





文化の日のクマタカ幼鳥_a0052080_19004472.jpg


文化の日のクマタカ幼鳥_a0052080_19005635.jpg


文化の日のクマタカ幼鳥_a0052080_19011696.jpg


文化の日のクマタカ幼鳥_a0052080_19012978.jpg


文化の日のクマタカ幼鳥_a0052080_19083115.jpg


文化の日のクマタカ幼鳥_a0052080_19092893.jpg


文化の日のクマタカ幼鳥_a0052080_19105218.jpg


文化の日のクマタカ幼鳥_a0052080_19115210.jpg




 雨上がりの翌日はクマタカが飛ぶ、と確信して湖畔へ向かいました。

 予想通りに飛び回ってくれましたが、高い所ばかりで自分の腕では手に負えませんでした。幼鳥の鳴き声は

どこからでもよく聞こえますが、この日は声もかなり遠かったです。

 親から餌を貰ったばかりのようで、素嚢ははち切れそうに膨らんで飛んでいました。

 出会えただけでも”儲けもの”ですね。(likebirds夫)


by likebirds | 2024-11-04 19:32 | 野鳥観察 | Comments(4)
Commented by kenxken_mints at 2024-11-04 19:39
likebirdsさん こんばんは^^
クマタカさんですか!猛禽が続きますね♪
高い空を飛ぶ クマタカさん
鳴き声も聞いてみたいです!
背景にピンも撮られずに綺麗に撮られていますね!すごい!
Commented by likebirds at 2024-11-05 17:59
kenxken_mintsさん。コメントありがとうございます。
最近は鳥見も時々出かける程度になっているので情報もありま
せん。何処へ行って良いのか分からずに、偶々猛禽が連続しま
した。
この日はほとんどのクマタカの写真が背景にピントを持ってい
かれていました。何とか写っていたのはほんの数枚でした。
(likebirds夫)
Commented by youshow882hh at 2024-11-06 00:41
こんばんは。ゆーしょーです。
素晴らしいクマタカの写真ですね。
凄い顔をしていますね。

ポポロハスマーケット、今は開催されていないのです。
毎月楽しみだったのに寂しいです。
Commented by likebirds at 2024-11-06 20:07
ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。
もう少し近くをクマタカが飛んでくれれば良かったのですが、
いきなり出かけて見て出会うことが出来たので良かったです。
森の王者と言われるクマタカは幼鳥でも立派な面構えをしてい
ますね。
ポポロハスマーケットは21年で終わってしまったらしいですね。
(likebirds夫)
<< クマタカ成鳥も遠かったです 伊吹山で母子のワシが飛び回る >>