オオカラモズを見に行ってきました。
飛んでいる姿は本当に美しくてかっこよかったです。
この日は知り合いの方とたくさんお会いできて楽しかったです。
(likebirds妻)
写真をクリックして拡大画像をご覧ください
美しいです

田園の珍客
フライングキャッチ

写真右上の小さい虫をフライングゲット 蛇足ですが初列の白帯が次列まで続いています
田んぼの狩人

泥中から蟲をゲット

関東に現れたオオカラモズを見に行ってきました。6年前に山口県で一度見ているのですが、
likebirds妻が飛んだり狩りをしている写真が少ないと言うので撮りに行きました。
問題の起きない安全な駐車場所を確保するために午前4時半に到着しましたが、さすがに早過
ぎたのかポツンと我々一台きりで一時間ほど仮眠をしました。
午前中は曇天でグレーの空に似た灰色のオオカラモズは意外にピントが合わずに苦戦しました。
体長は大きいのですが、素早い動きはモズそのものでレンズの振りが間に合いません。杭などに
止まっていて、こちらが根負けして目を離すと待っていたように飛ぶので悔い思いの連続でした。
食欲旺盛で泥の中から蟲やミミズやカエルにトカゲ、飛んでいる虫をフライングゲットAKBか?
して次から次に食べていました。自分たちは見ていませんが、ハタネズミも捕えて食べるそうです。
その間には気に刺した干乾びたカエル(早贄)もオヤツ🍪にしていました。
今後、何回かに分けてUPさせていただきます。(likebirds夫)
時節柄、マスク着用のカメラマンが多かった気がしました。一刻も早い収束を願っています。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-240174918"
hx-vals='{"url":"https:\/\/likebirds.exblog.jp\/240174918\/","__csrf_value":"28fac9cc3ea5d8a567b9d1410031742a4c316c4ecc80fc75af237171a0fcdef59d2249190d075c517b9861e4f26148df7c2dbd920eef37235b673ceed6ccc2b5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">