2児の母です。 2006年6月、夫の突然死により母子家庭になりました。 Yahoo!ブログ終了に伴ってブログをお引っ越ししました。 心機一転細々と綴る日記です。
アラフォー主婦。お金の勉強を始めました。
年100万円生活はムリ 配当と株主優待で無職中年の 厳しすぎないリタイア生活を目指します!
突然の人事異動により会社を辞めたくなり、異動からわずか3日で退職を決めました。40代独身女性が「嫌をやめるために」会社を辞め、セミリタイアすることを決意。只今、退職とセミリタイアについてのお話をお届け中です。
日々穏やかに過ごそうと心がけております。これからの暮しを考えたり、昔のことを思い出したり。
人生の意味に関するの問題について考えて、毎日自分の意見や考えを書いて日本語を勉強します。
「万能感」に負け45歳無職・貯金を2割に減らしたシングルマザー⇒再就職に成功。穏やかな日々と心を取り戻す。40代は一発大逆転なんて狙わなくて大丈夫。これからの人生は「負けない」だけで大成功。「勝つ」より強い「負けないチカラ」で歩いていこう。
お金のこと、健康のことなど、これからの人生に関わることを研究し、発信する
音楽好きのファイナンシャルプランナーが生命保険を中心とした資産運用と音楽の紹介を展開しています。
40代の妊活|産婦人科に行く前に確認すべき!不妊治療の保険
お口クチュクチュ
脚が不調で攣りそうになったスイム練
保険の説明を受けました
大雪の時の火災保険での保障|雪害によるトラブルへの対策と請求方法
一人暮らしを始める方必見!火災保険の選び方と節約ポイント
長生きは何かと面倒だと思ったこと
古希で退職する友人
保険についての考え方
20250126 週末のBloombergより
請求手続き
「明治安田生命 じぶんの積立」所得控除のためにまた保険に入りました
読書記録「学校では教えてくれないお金の授業」山崎元
将来を悲観しない生き方
妊娠・出産したらオススメ!ライフステージの変化は保険の見直しのチャンス!
やましたひでこ大阪講演会「片づけを諦めることは、人生を諦めること」
諸行無常、変化を受け入れられるのは、断捨離やってきたから。
住所変更し忘れていたもの
【お金も貯まる】部屋がゴチャゴチャで、毎日ヘトヘトなんですが、二度と散らからない片づけのコツ、教えてください!を紹介!
*すっきり暮らし*キッチン断捨離で捨てるべきもの
ファッション地獄出身者が感じる、少ない服のメリット
【SLE】月曜日のルーティンは…/【写真で綴る】手放すもの(14/365)
主に洋裁道具を断捨離中
やってはいけない断捨離
黒系多い冬肌着。収納グッズ増やさず仕切り
「バスタオルは要らない!?」サイズを変えたら楽になった
風呂に溜まった抜け毛を断捨離したり水回りを掃除しました【2025年2月】
この気楽さが・・・ 朝御飯、晩御飯 ごぼう取りにロピアへ
お金は愛情‼
「願い」を叶えるコツ
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)