まずは先に保護してだいぶかわいくなったそぼろ君・・・・預かり処でのお見合い可能なので問い合わせお待ちしています。
![そぼろ君15.jpg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E3819DE381BCE3828DE5909BEFBC91EFBC95.jpg)
![そぼろ君16.jpeg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E3819DE381BCE3828DE5909BEFBC91EFBC96.jpeg)
![そぼろ君17.jpeg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E3819DE381BCE3828DE5909BEFBC91EFBC97.jpeg)
![そぼろ君19.jpeg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E3819DE381BCE3828DE5909BEFBC91EFBC99.jpeg)
そして同じところでご飯をもらっていたもしかしたら兄弟かもしれない子、タルト君
![タルト君.jpeg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E382BFE383ABE38388E5909B.jpeg)
![タルト君2.png](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E382BFE383ABE38388E5909BEFBC92.png)
![タルト君3.png](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E382BFE383ABE38388E5909BEFBC93.png)
![タルト君4.png](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E382BFE383ABE38388E5909BEFBC94.png)
予定では今日保護して明日手術へ連れて行きます。
その後そぼろ君のいる預かり処へ合流、すでにケージも用意していただいているようですが・・・・
保護出来るかなぁと心配です。
詳細はまた後日掲載します。
たった今(23日)今後は保護できたという知らせが来ました予定通りの流れとなります。
室内外に馴らして、2匹一緒でも一匹ずつでもOKです。
去勢・ワクチン・駆虫・血液検査(エイズ・白血は陰性でした)
チラシもそぼろ君と同じように作って配布します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リンゴ農家の道具小屋で保護された5兄妹のうちの2匹です。
![新入りさん.jpg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E696B0E585A5E3828AE38195E38293-c6cc7.jpg)
![新入りさん2.jpeg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E696B0E585A5E3828AE38195E38293EFBC92.jpeg)
![新入りさん3.jpeg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E696B0E585A5E3828AE38195E38293EFBC93.jpeg)
キジ白がグレーテルちゃん・キジトラがオスでヘンゼル君です。
その兄妹の子はあと3匹は別の一時預かりさんのところにいます。
まだ引き取っています。詳細などは後日掲載します。ようやく名前が付きました。
3匹とも猫風邪の症状が有るという事で治療に入ります。
ぐり君
![新規保護.jpg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E696B0E8A68FE4BF9DE8ADB7.jpg)
ぐら君
![新規保護2.jpg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E696B0E8A68FE4BF9DE8ADB7EFBC92.jpg)
ごま君
![新規保護3.jpg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E696B0E8A68FE4BF9DE8ADB7EFBC93.jpg)
偶然ですが童話や絵本から名前をチョイスしたようです(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長野市内から離れたところで生まれた子達ですが4強兄妹です。
そのうちの2匹、ききょうちゃんがメス・すい君がオスです。
![ききょう・すい君.jpeg](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E3818DE3818DE38287E38186E383BBE38199E38184E5909B.jpeg)
同じ兄妹の2匹ですが別の預かりさんのところにいます。
まだ緊張気味の子達です。(笑)
![新入りさん2匹の兄弟.png](https://life-is-nikukyuclub.up.seesaa.net/_imagesblog_492life-is-animal/E696B0E585A5E3828AE38195E38293EFBC92E58CB9E381AEE58584E5BC9F.png)
右下イカ耳の子がロン君、左上の丸顔の小柄な子がハク君です。
キジトラ系が多いですよね。どうして偏るのか本当に不思議です。
どうぞ皆さまご検討ください。
blogは全国に発信していますが、里親募集はどうしても長野市とその周辺に限らせていただいています。もし知り合いとかご親戚の方が長野市と北信地区にいらっしゃる方は口頭でもよいので拡散お願いします。