小田急電鉄 : LIBERTY RAILSTORY 改~電車旅物語~
FC2ブログ
2024 10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2024 12

カテゴリ:小田急電鉄 の記事リスト(エントリー順)

小田急小田原駅で撮り鉄 6月旅END

 【15//2022】

小田原駅に戻ってきて大雄山線の旅は終わりを告げるも電車旅は続きます。
DSC_6719_convert_20220116054831.jpg





お腹が空いたので久しぶりに箱根そばをいただきました。
コロッケやこれ食べたいと思ったのもありますがかき揚げが乗った冷たいそばにしました。
DSC_6724_convert_20220116054849.jpg





本題はここからです。入場券を買って小田急線のホームにやって来ました。
時間はまだまだあるのでここで小田急の鉄道写真を撮ります。
DSC_6746_convert_20220116054904.jpg



シャッタースピードの設定の関係でLED切れが起き行き先がわかりませんが・・・
1000系が入って来て左下にTOKYO2020のロゴが入っており東京五輪プロモーション編成です。
DSC_6779_convert_20220116065513.jpg




次も1000系ですが行き先が方向幕の編成で各駅停車・新松田行きでした。
いわゆる普通列車ですが関東の大手私鉄では各駅停車の表示をよく見かけ
関西の大手私鉄では南海電車位でしょう。
DSC_6743_convert_20220116065337.jpg




1000系の特徴であるワイドタイプの扉も廃車が進んでるという話は聞いており
全廃になる前に早めに記録できてよかったです。
DSC_6745_convert_20220116065459.jpg




次は現役の通勤車で古株の8000系。
前回箱根登山電車乗った時以来3年3ヵ月ぶりの再会です。
DSC_6798_convert_20220116065656.jpg



もう一つは新宿方面の10番のりばで撮った新松田行き。
新松田駅は御殿場線の松田駅の接続駅で現在の特急ふじさんがJRへ乗り入れる駅ですが
あさぎりの名で走ってた時代は沼津まで運転してた時代が帰ってきて欲しいです。
DSC_6808_convert_20220116072545.jpg



箱根登山鉄道のスタート駅で赤い1000系が箱根湯本から戻ってきました。
小田急の通勤車両は水色のラインが履いてますがこちらは鮮やかな赤で
小田原城バックに入線する所を記録しました。
DSC_6767_convert_20220116072634.jpg



普通列車はここまでにしてロマンスカーの記録を。
30000系リニューアルEXEは新宿からここに到着しました。
未更新車はまだいるのかわかりませんがシルバーのクールな配色もよさげです。
DSC_6729_convert_20220116072648.jpg



次は70000系GSE。オレンジ色の塗装が鮮やかな配色の車両です。
ロマンスカーのレジェンドLSEの後任としてデビューしました。
DSC_6748_convert_20220116072659.jpg



今度は箱根湯本行きのGSEを。
デビューから3年少々の新世代ロマンスカーは展望席も完備してます。
DSC_6832_convert_20220116073237.jpg




ロゴもしっかり記録しまして70000という大きな数字の車両形式ももGSEの文字も誇らしげです。
DSC_6834_convert_20220116075541.jpg



50000系VSEも会うことが出来ました。
アンダーアングルでこの車両をかっこよく撮れたと振り返ります。
DSC_6774_convert_20220116075914.jpg



今度は10番のりばに入線してきた新宿行きは最後尾からケツ打ちです。
撮影したこの時この車両にまた再会できることを楽しみにしながら撮ったんですが・・・。
DSC_6819_convert_20220116082136.jpg




去年12月に来月12日のダイヤ改正でなんと定期列車からの勇退が決まってしまい
各鉄道会社の減便ダイヤが相次いで発表される中衝撃的なニュースでありました。
2005年デビューし21世紀に入り登場したロマンスカーの至宝であることに変わりありません。
改正後は臨時運転で登場し2023年秋に引退となります。
DSC_6822_convert_20220116082450.jpg




ホームにVSEののりばのサインがありますが
まさかこの半年後に衝撃のアナウンスが来るなんて思ってませんでした。
DSC_6758_convert_20220116092116.jpg



小田急線のホームからは東海道線の列車の様子を見ることが出来
2階建てのグリーン車を連結した列車が停車中の様子を記録しました。
今後東日本首都圏エリアで長い距離の移動があれば乗る機会があるかもと思いながら見てました。
DSC_6823_convert_20220116082251.jpg



コンコース内に4月19日に海老名にロマンスカーミュージアムが開館するというポスターを見ました。
歴代のロマンスカーの車両が展示されてるというのを聞き実際に行けるかはわかりませんが
少なくとも過剰対策の象徴のマスク・検温せんでええと言われるまで確実にないと思います。
前年に続き後味の悪い状況が続く2021年でしたが上半期締めの旅はここで終わり振り返ると
大雄山線の駅は全駅制覇しましたがお気に入りの撮影スポットも見つける一方
前回のGW旅のレンズ紛失の失態の影響が出てしまい再訪という再試も決定しましたが
小田原界隈の鉄道線は魅力あり登山電車も東海道線の途中駅も駅巡り出来る日を楽しみにしお開きとします。
いつものように最後までのお付き合いありがとうございました。
DSC_6840_convert_20220116082229.jpg




撮影日:2021年6月20日
カメラ:Nikon D500+AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR



いつもご訪問ありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

Category: 小田急電鉄

Theme: 鉄道旅行

Genre: 旅行

Tags : 小田急電鉄 ロマンスカー 撮り鉄 神奈川県

Comments (0)Trackbacks (-) | トップへ戻る

最後は小田原駅で小田急電車撮影 3月旅END

 【17//2018】

17:45小田原駅に戻ってきました。
箱根登山電車の旅は終わりましたが初めての箱根を電車旅で楽しめたと振り返ってます。
DSC_8543_convert_20180806061229.jpg


小田急電鉄と箱根登山電車の境界駅ですが中間駅の様相です。
DSC_8545_convert_20180806061243.jpg


待合室も小田原が東海道の宿場町であることを意識して造られてます。
DSC_8600_convert_20180806061253.jpg



箱根の旅は終わるも時間があるのでここにいるということはアレしかありませんね。
3月旅最終回はこの駅に来る小田急電車撮り鉄大会の模様をお送りします。
DSC_8551_convert_20180806074102.jpg



ひとつ前の写真を反対ホームから。
去年6月の大雄山線五百羅漢駅から見て以来の再会の3000形。
いかにも言っては失礼ですが通勤電車の顔をしていますね。
行先は新松田で御殿場線の乗換駅で区間運転の列車です。
DSC_8555_convert_20180806074112.jpg


と5分もしない内に折り返し快速急行新宿行きが入ってきましたが同じ車両でした。
DSC_8556_convert_20180806074138.jpg



折り返し専用ホームには1000形、急行新宿行きが停車中です。
一番最初に登場した頃この顔は鉄道車両のトレンドで流行を先取りしてましたね。
JRの211系、311系、721系しかり。馴染みのある顔ですね。
DSC_8569_convert_20180806074159.jpg


今回お世話になった箱根登山色の1000形が隣にいまして
色合い見ても印象がガラッと変わり鮮やかな赤とスマートな水色のラインが入った編成と
両対称な印象を見比べるのも面白いですね。
DSC_8567_convert_20180806074212.jpg


同じホームにやってきたのは4000形。先代がいたのでこちらは2代目にあたります。
DSC_8588_convert_20180806080719.jpg


扉の窓ガラスの形状からわかるようにE233系をベースにした車両で
小田急ブルーの印象が強いですがJR常磐線に乗り入れてます。
DSC_8589_convert_20180806080729.jpg


ステンレス車が数多く占める中最古参の8000形も元気に稼働してます。
この車両の色合い素晴らしく1日も長く走ってて欲しいです。
DSC_8581_convert_20180806074035.jpg



小田急で真っ先に思いつく列車といえばロマンスカーですね。
いきなりEXEを引きましたが・・・よく見るとαの文字が入ってて
色もシルバーを基調とした配色に変わってます。
DSC_8549_convert_20180806074011.jpg


1990年代後半に登場したEXEことエクセがリニューアルしました。
デザインや機能が一新され生まれ変わった印象です。
DSC_8552_convert_20180806074020.jpg



こちらはオリジナルEXEですがブラウンを基調とした色も見納めへ向かっていきます。
DSC_8570_convert_20180806074404.jpg



同じホームには当駅止まりの列車が着きました。
日曜夕方の家路に向かう人たちが多く次の週に向け帰路に向かってました。
DSC_8590_convert_20180806074327.jpg


隣のJRのホームにはE231系が停まってました。
この車両見ると本当に首都圏や関東に身を置いてることがわかりますね。
DSC_8594_convert_20180806074452.jpg


再びロマンスカーですがEXEで展望車が無く不評を買ってましたが
21世紀に入って初めて登場したVSEはまさしく原点に戻った小田急屈指の名車であります。
DSC_8563_convert_20180806074224.jpg


形式も50000に入り同じ数字を使ってるのは南海電鉄の鉄人28号ことラピートでしたね。
白を基調としたVSEは本物のロマンスカーを復活させたと言っていいでしょう。
DSC_8565_convert_20180806074234.jpg


1980年にデビューし38年間新宿から箱根、江の島へ走り続け
7月10日惜しまれながら定期列車から勇退したLSE号はロマンスカーの歴史の中で名車の一つに上がります。
DSC_8584_convert_20180806080752.jpg


乗車された人たちが降りてきて記念撮影を行っており
残り少ないLSEとの思いで作りにみなさん花を添えてました。
DSC_8597_convert_20180806080900.jpg


最後はサイドからの1枚。このフォルムどことなく名鉄パノラマカーに似てるようですね。
LSEは現在臨時での登場ですが10月13日のラストランをもって幕を閉じます。
DSC_8586_convert_20180806080803.jpg


駅の構内には3月17日にデビューしたニューロマンスカーGSEのポスターが張ってました。
7月に第2編成が登場しLSEからバトンを譲り受けた新型車両に会える日が楽しみな一方
10月13日で引退のLSEは乗車機会がないまま終わるのは残念ですが
海老名駅前に2021年春オープンのロマンスカーミュージアムで
再開出来る日が来るまで暫しのお別れという風に受け取ってます。
見たことない歴代の車両にも会えるみたいで非常に楽しみです。
DSC_7694_convert_20180913024821.jpg



箱根登山線ホームからこの日も小田原城でライトアップが行われてました。
4月の桜、6月のあじさい、3月の梅の花の見頃の時期はお城もナイター営業してるので
年に何回か催される時期に今回もお目にかかることが出来ました。
DSC_8576_convert_20180806080823.jpg


今回は何と言っても登山電車で初めての箱根を満喫出来たことに尽きます。
駿豆線も駅ホームで富士山が見れていい風景をたくさん見させてもらいました。
あれから半年経過しましたが箱根熱はもっと上昇してて
箱根フリーパス使ってがっつり満喫できる日を楽しみにしお開きとしたいと思います。
いつものように最後までのお付きあいありがとうございました。


カメラ:Nikon D7200+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II


ブログランキング参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Category: 小田急電鉄

Theme: 鉄道旅行

Genre: 旅行

Tags : 小田急電鉄 箱根登山鉄道 大手私鉄 小田原 神奈川県 撮り鉄 ロマンスカー

Comments (2)Trackbacks (-) | トップへ戻る