2年半で3回も故障した 「Gateway」 のノートPC : 「O.D.G.」 Powered by LH645

2年半で3回も故障した 「Gateway」 のノートPC

2009年2月に購入したノートPC Gateway M-2422j は、昨年7月にファン故障で最初の修理となり、
今年2月にHDD故障で2度目の修理となり、そして今日の午後突然、電源を入れても全く起動しなくなる。
ファンの故障を修理しても、指ポインター付近の熱が相当な状態だったので、怪しいとは思っていたのです。

家電量販店 「Joshin」 の5年保証は “免責1万円” なので、その度支払っており夕方、郡山まで向かう・・・
「Gateway」 や 「ASUS」 のノートPCを新調するのも厳しく、3度目の修理を行う為、修理カウンターへ預け帰宅。
それにしても相性が悪いのか?2年半という短期間で、これだけ修理が発生してしまうのは困ったもの!

※7月11日(月)、家電量販店より今回の故障はマザーボード不具合との事!一応、3度目の修理にGoサインを出す。

画像は昨年、GRDIIで撮影した画像ですがRICOHといえば、PENTAXを買収するというBig Newsに驚きましたョ!
HOYAがPENTAXのカメラ事業をRICOHに売却との事ですが、美味しい部分はそのまま継続するように見受けられます。
旭光学の頃、PENTAX135mm一眼レフが買えず、RICOH135mm一眼レフを買ったのに、逆転した様子でしみじみ・・・
2年半で3回も故障した 「Gateway」 のノートPC_c0178465_23301415.jpg

RICOH GR DIGITAL II


ブログを読んでいただき、有難うございます。どちらかのバナーを 「ポチッ!」 として下されば励みになります。八(^□^*)

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



Commented by マトリックス at 2011-07-03 18:12
まいど~!!リコーがペンタックス云々は全くわからんのですが、Queenは今朝も聴きながらお化粧したりコーヒー飲んだりしてました。NHKのSONGSも当然録画し永久保存版ですね。うちの遠く離れた旦那様がああいう音楽が好きで、みっちりオッサンのロックを叩き込まれた次第です。奴と知り合うまではあんな長髪ロックが苦手で、とちらかというと、黒人音楽の方が好み。まっ、それはともかく、今度またカラオケ行こうね、アタイの十八番ボヘミアンラプソディーを披露するわ。ホホホホホ。ほな、またね。
Commented by lh_645 at 2011-07-03 18:44
マトさん、おばんでございます。 (北海道のほうで、「こんばんは」 の意味やで~!)

今日の昼は、Photoshopの古いCDを返して貰う為、Issy一家と 「Joshin」 で会って、30分だけ話したわ!
日記を削除してしまった、フレンチの事もやっと伝えられた。

ほほぉー、QUEENを録画してたんやネ!でも、“オッサンロック” って言うな (笑)
長髪ロックが苦手だったとは、意外かも?黒人音楽=天使にラブソング=ゴスペルかな?

自分はホント、80'sを聴きまくってたので、今でも色んなアーティストの曲が流れる度、反応してしまうで~!
デフ・レパードや、INXSのコンサート行ったり、DEAD OR ALIVEの曲で踊ったり・・・懐かし過ぎる (笑)

アノ人とのデュオで歌ったのは、『I Was Born To Love You』 やったっけ?『ボヘミアンラプソディー』 も聴きたいわ!
Commented by マトリックス at 2011-07-04 17:51
こんばんは!!ISSYは元気なのかな、なつかしいなぁ。副隊長もオッサンロックなんや:-)うちの遠く離れた(心も距離も)だんな様は、副隊長よりもまだ歳が上で、レッドツェッペリンちゃら、
それこそデフレパードちゃら、言うてましたわ。おまけにテキサス男なので、出身のZZトップやジャニスジョプリン、スティービーレイヴォーンちゃら。アタイはそれまではレゲエやヒップホップでしたけども。でもさぁ、アメリカ在住時の後遺症っていうの?今頃になって、たまに懐かしさのあまりジェフベックやらエアロスミスやら聴いてる。ちなみにうちのだんな、日本在住時には、よく知らない人から「○○のメンバーですか?」ってバンドマンに間違えられてたわ。ただのハーレー野郎&パソコンおたくなんですが。って、確かこのブログって、カメラでしたよね、主題は?!!ごめん、またゆっくり話そうね。アタイ、仕事が楽しくなく少しへこみ気味なんで、許し:-P
Commented by lh_645 at 2011-07-04 18:16
Issy一家は、元気そうやったで~!いつも、旦那さんやお子と一緒やけど (笑)

確かに、レッド・ツェッペリンは、ちょいと世代が上やネ・・・
デフ・レパードの 『ヒストリア』 前後やったかな?ドラマーの人が事故で片腕失い、それでもコンサートで痺れたもんやで!

「何ですと!テキサス・マサカー?」 と思って、ビックリしたんやけど、
ZZトップは 『Back to the Future II』 でも、演奏してた~♪ この前、DVD見なおしてん。
ジャニス・ジョプリン、スティービー・レイヴォーン・・・うぅ~、分からん!

そやそや、札幌に居た頃、“レゲエ・サンスプラッシュ” にも一度行ったわ!
シャインヘッドの 『ジャマイカン・イン・ニューヨーク』 知らんやろ?

ハーレーを転がす旦那さん・・・バンドマンに間違えられたとは、なかなかやネ!マトさんも楽しそうなのが目に浮かぶわ。
おりょりょ、へこみ気味やってんな。また皆で、ゆっくり話せたらエエやろネ・・・
by lh_645 | 2011-07-02 23:12 | PC / HDD / Scanner | Comments(4)

主に、風景を撮影しています。2018年からフィットネス。2023年からアウトドア再燃!

by lh_645