2009年 08月 26日
石川県/禄剛埼灯台
1998年7月29日/2004年8月16日/2004年9月20日/2009年8月23日と計4回訪問。
先日撮影の夕景分、階段上に “能登半島最北端” と記された碑も有り、
厳しい季節に訪れた暁には旅情も含め、たまらないでしょうネ!

PENTAX 645N + PENTAX SMC35mm + 77mm PL Filter + FUJICHROME Velvia50
ブログを読んでいただき、有難うございます。どちらかのバナーを 「ポチッ!」 として下されば励みになります。八(^□^*)



以前友達と自転車で訪れたときに、旅行雑誌の記者から珍しがられて取材されたことがあります。
学生さんですか?って聞かれて、(社会人になって何年も経ってるのに)「はい」って答えたら、
「金沢から来た元気な学生さん」って本当に載りました。
すみませんでした。^ ^
『東京まで○×km』 『上海まで○×km』 『釜山まで○×km』 『ウラジオストックまで○×km』 ですネ!
何だか 「普通の案内看板とは違うなぁ~!」 と思ったりしてしまいます (笑)
「金沢から来た元気な学生さん」 と掲載された時、自転車で上まで行かれたのでしょうか?だとしたらやっぱり元気ですョー!
自分の場合、べらぼうに重くはない機材を持参するだけで最初の数分、あれがいつも堪えるんです。。。