無謀な計画。還付金で MacBook を買い倒す 💻💦 #趣味探し #MacBookPro #無駄遣い #確定申告 #パソコン選び
去年分の確定申告は、インプラントを何本か入れたおかげで、医療費控除が増えて、18万円強の還付金を受けることができることになっている。
ただ、アメリカの誰かのせいで、去年の ETFの儲け分を得切りできていないので、生活費に回さないと行けないのかと思っていたんだけど、突然、
「 MacBookPro の買い換えがしたいなぁ」
そう思い始めた。
今の MacBookPro はインテル Mac で、Parallels Desktop で Windows10 を動かして、天体観測や他の用途に使っている。今では、デスクトップパソコンよりも使用頻度が高くなってしまった。
速度的には、高速処理を必要とすることには使っていないんだけど、たまにやると、パソコンの底面があっちあちになって閉口してしまう。それよりも、
「電池寿命が短いのが大問題」
インテルMac の弱点と言える。
問題は、MacBookPro を買うか MacBookAir にしとくか。電視観望をした場合、USBコネクタは3本いるので、MacBookAir にした場合は外部 I/Oボックスがいる。
それに、MacBookPro は SDスロットが嬉しい。と思ったけど、ここ数年、デジカメは全く使って無いので、SDカードは必要ない。あ、データーを移動するとき、Mac を PCにつなぐにはサーバーに接続みたいにしないといけないのが、めんどくさいし。(あ、繋ぎっぱなしにしといていいのか?エラーにならないか、今度やってみよう)
えっと、あと違いってあったっけ。あ、ディスプレイが 14”になるんだっけ。それは、嬉しいかも。他には、、、
ただ、問題は、MacBookPro にした場合、18万円ではおさまらないこと。プラスで6万円ぐらい必要になる。Air にして、メモリとSSD増強する手もあるし、うぅ、決められない 💦
PS. MacBookAir にして、メモリを 24GBにして、SSDを1TBにしても、MacBookProと同じぐらいの値段になる。それに、6千円ぐらいのドッキングステーション買えば、26万円で、オールクリアーするかも。いいかも 🐧✨️