お裁縫グッズいろいろ : le petit sac
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きなLIBERTYでバッグや小物を製作しています。


by le petit sac
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

お裁縫グッズいろいろ

早くも3月ですね。そして今日はひなまつりの日。

先月は何かとばたばたしててあまりお裁縫ができませんでしたが、
少し落ち着いたのでかばん作りを進めてます♪

さて、最近そろえたお裁縫グッズについて少し。
ソーイングをする人には珍しくないものばかりですが・・・

袋布どうしを縫い合わせるのに目玉クリップを使ってます。
前回のより今回の11号帆布はかなりしっかりしてるので、
まち針が刺さらないんですよね。こんな時はやっぱりクリップ!
100均のseriaで購入。大きい方(30mm)の方がベターかな。
お裁縫グッズいろいろ_a0122129_2143647.jpg


ポケットの仮止めにマステを使ってます。
位置決めしたあとにまち針を打つとずれそうですが、
マステだと簡単です。貼り直しもしやすいし。これも100均♪
お裁縫グッズいろいろ_a0122129_21433650.jpg


初めて仮止めテープを使ってみました。クロバー社製のものです。
ほしいのになぜか手芸店にいくたびに買い忘れるという・・・^^;
ファスナー付けがすんごいラク!もう手放せません(笑)
ずれやすい曲線部分の仮止めにもgood!写真は極細2mmのものです。
お裁縫グッズいろいろ_a0122129_21435958.jpg


これは裁縫道具ではありませんが・・・
クリップボードに製図とか手順を書いたものを挟んでます。
どなたかのブログで作業机の傍らに置いてるの見ていいなと思って。
机が空いてなくてもつど手順をメモしていけるので便利~。
お裁縫グッズいろいろ_a0122129_21442969.jpg


最後に・・・今回初めて30番手のミシン糸を買いました。
縫ってみた感想。すんごいしっかりした仕上がりです!
やっぱし生地にあった糸って大事だなと思いました。
今回使うのはL'idée(リデ)さんのHPを参考に、手前の亜麻色(#131)
お裁縫グッズいろいろ_a0122129_21444956.jpg

かばん作りは、裁断直後はたくさんのパーツが並んでいますが、
縫い進めるにつれてだんだん組みあがっていく感じが好きです☆
春バッグ、春がくるのが先か、仕上がるのが先か(笑)
がんばりまーす(^ー^)

****
先週の錦織、デルレイは腹筋痛で途中棄権となりました。
今週のインディアン・ウェールズは出られるといいなあ。
進化した錦織のテニス、やっぱりわくわくするんですよね~。
けがが軽症であることを祈りたいと思います。Go for it, Kei!
Commented by 20081111 at 2013-03-04 22:08
こんばんは!!
私もいつか鞄をつくることがあったならと30番4つ位
持っていますが本当に太くて丈夫ですね。
まだ役に立っていませんが。。。
キルティングを縫うとき使用してみたことがありますが
キルティングには太すぎたので、 lepetitsacさんの作るような
厚手の生地には良さそうなんですね☆参考になりますー。
yukarico
Commented by lepetitsac at 2013-03-05 23:37
yukaricoさん、こんばんわ。
実は先日のショルダーバッグ、何にも考えず60番で縫っちゃって、
縫えるけど強度はどうなん?って思って変えてみました。キルティング、厚めに思えるけど30番では太すぎなんですね。ふむふむ。

11号帆布は帆布の中ではいちばん薄地ですが、
やはり30番がいいらしいです(ちなみに針は14号にしてます)
私のはかばん用の厚い接着芯を貼ってるのでさらに分厚いです^^;
私も勉強中なのですがご参考に・・・

帆布で親子お揃いのトートとか素敵かも☆
by lepetitsac | 2013-03-03 22:00 | handmade(その他) | Comments(2)