チップスを食べながら、きがついてしまったこと。。とほほ。。 : いまのところWALES
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チップスを食べながら、きがついてしまったこと。。とほほ。。

チップスを食べながら、きがついてしまったこと。。とほほ。。_d0145528_0191756.jpg


チップスを食べながら、きがついてしまったこと。。とほほ。。_d0145528_0201362.jpg


SWANSEAにいってきた。。といっても、近いから、よく、お買い物にいくのだけど、、この日は、SWANSEAの町からは、もうちょっと、車で走ったところの、船場(?????)マリーナっていうのですかね。。のほうまで、、、ジャズフェスティバルがあるっていうし、どンなものかいな、、って見物にいったのであった。。(入場はしてないよ、、えへへ)

ここは、キャサリンゼタジョーンズの家もある、SWANSEAの中でも、高級住宅地の、マンブルズというところ。。

風がつよくて、とってーーーーも、さむかったけど、、やっぱり、海はいいわああー

それに、、ちょっと、おしゃれっぽいし、、マンぶるズ。。ほほほ。

かといって、大家族貧乏人、、そして、夏の、キャラバンで、イギリス脱出計画のため、お財布の紐はきゅーーーーっとしまっているため、チップスを、ジャズフェスティバルのある、テントのとなりの公園のベンチにすわってたべただけだけど。。


普段4人の子供たちをもって、「大変でしょー??」といわれるが、4人でおおくて、大変だとおもうことはあまりない。 子供は、一人いれば、4人面倒見るのと同じくらい大変だとおもっている。

だいたい、上の子がしたのこの面倒をみてくれるし、、(見させているというか、、ほほほ)
4人いれば、兄弟だけでの、かくれんぼもたのしそうだし、みんナで、仲良く遊んでいる姿をみるのは、ほほえましい。(ただ、けんかになると、4倍の泣き声やなにかがきこえてくるのでむむむーーとなりますが)

わたしにとって、初めての子供の、長男がうまれたとき、、一人の赤ちゃんを育てているときのほうが、もっと大変だったとおもう。

なにもかも、はじめてのことだったし、聞きたいことを、聞ける人は近くにだれもいなかったし、近くにおともだちも、知っている人さえいなかったし、、ぐすん。。(爆)

あの当時子供を、2人3人、、、と育てているひとが、「1人も2人も3人もいっしょよおーー」っていっていて、「そンな。。。。」とおもったけど、、それは、本当だ。。(爆)

ただただ、、別な例もある。このあいだ、公園でこどもをあそばせていたときに、3つ子の赤ちゃんと、3歳くらいはなれた、ふたごの姉妹をそだてている、お母さんをみた。

5人年が違っていたら、うちみたく、上の子がしたのこの面倒をみたり、あそんでもらえるから、 わたしのように、「一人も、ふたりも、かわらないよー」と、はりきっていえるだろうけど、みつごちゃんに、双子ちゃんでは、、、大変だろうなあーーと、おもった。。


わたしの場合何が大変なんだろーーか。。。と、、4人の健康で、おもろい、子供たちに囲まれて、幸せなのですが、お金も4倍かかるわけだわ!!、、ということに、突然きがついたんですね。。チップスをたべているときに、、
 


ちょっと、どこかにつれていって、ひとりが、「のどか沸いた。。。」というと、オウムの鳴き声のように、、というか、山でこだまがかえってくるように、、というのでしょうか、、それとも、「かえるのうたが、きこえてくるよおーー」と合唱するようにですか。。後の3人が、つぎからつぎへと、「ぼくもーー」「わたしもおーー」と、なるわけでして、、親のあたまのなかで、ぐるぐると、「ジュースが1本1ポンドそれかける、4.。。4ポンドかあーーーー」と計算がはじきだされ、
「我慢しなさーーーい」

「おーーあの、ミニゴルフゲームしたーーーい!!」子供

「2ポンドかあーーだけど、かける4で、8ポンド。。。」(わたしの頭のなか)

「だめえーーーーー」

とこうなってくるので、ちょっと、かわいそうなときもありますね。。うちの、こどもさンたち。。。ほほほ。

おっと、、お金4倍つかってないことがばれてしまいましたね。。。
(だから、いままできがつかなかったのか。。)

まあ、幸せが4倍だわーーーーうっしっしーーと、親のわたしは、かんがえているのですけどね。。

いや、なぜこンなことおもったかというと、チップスを食べていた、目のまえで、身にゴルフゲームが芝生の上にあって、ほかのこどもたちが、無邪気にミニゴルフであそんでいたんですわーー
 
そこで、当然のことながら、うちのこどもたちも、やりたいといいだして、、上のような会話になったわけでして、、とほほ。。。

 

実際には、娘は、その日の朝歯がぬけたので、フェアリー (イギリスでは、歯が抜けると、夜に妖精が来て、1ポンドおいて、歯をとって去っていくとされています)から、1ポンドもらえることになっていたし、その前の1ポンドもいれて、2ポンドもっていたので、末娘といっしょにということで、そして、むすこたちは、自分たちのおこずかい1ポンドずつで、2人組でやることができたんですけどね。。「次はわたしの順番。。僕の順番。。」と、けんかをしながら、あそんでいましたわ。。



でも、、こどもたちよ!!!兄弟、姉妹がいて、よかったでしょ。。あなたたち!!ね。。あなたたち、、しあわせねーーーーしあわせよーーあななたち。。

 

PS..あなたたち、わたしの愛する子供たちへ。。。。。でかけるときは、かならず、ペットボトルに、お水か、ジュースをいれて、もっていくこと!!

自分のおやつも忘れずに、家からもっていくこと。。


お誕生日でもらった、お金や、たまにおかんからもらう、おこずかいはとっておいて、(隣の、スイートショップおかしかったり、テスコで、マッチアタックのカードかって、で無駄使いしないで)おかんとでかけるときには、忘れずにもっていくこと。。

たくましくそだっておくれ。



 
by lazytown | 2010-05-06 03:32 | 子供

いまのところWALES

WALESでの生活と子育てのつぶやき 


by lazytown