道楽のススメ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw


2019年 03月 18日
Green Coco Warung @ Lipah , Amed ('18年8月)
Green Coco Warung @ Lipah , Amed (\'18年8月)_d0368045_6221067.jpg
直前トピでアメッド初開催のパメランに行ったことを書きましたが(※これな※)
初回にまはちゃんとむっちゃん夫妻で遊びに行き、えりちゃん達と現地合流した後
まはちゃんはそのままえりちゃんちの車に乗って帰れば話は早かったんですが
まだお祭り気分がさめあらぬ余韻の中、私のバイクに乗って帰るということになり
駐車場であー君を巻いてまはちゃんと2人でバイクでバニュニン方面に戻る途中
パメラン会場でフライドチキン1個は食べたけど、あの時点で出ていた屋台の中では
私が食べれるものはトウモロコシとチキン以外ほとんどなかったのでお腹がすいたよ~。

で、道中どこかで何か食べて帰ろうという事になり えりちゃんには「お腹すいたので
どこかで何かを食べてから帰るのでお宅の娘さんをしばし預かります。寄り道する分
遅くなるけど心配しないでねー」とWAして、「どのお店に入る~?」と物色する道中。
そしたら、リパに新しくお店が出来ていてまだ煌々と明かりがついていたので
ほぼ勢いでその小さなGreen Coco Warungに入ることになりましてん。
というわけで、本日の'18年アメッドハツモノ記録は グリーンココワルンでの備忘録です。


パメランの帰りに新しいワルンに寄るよーー
Top▲ | # by la_viajera | 2019-03-18 23:55 | bali & indonesia | Trackback
2019年 03月 16日
初めてアメッドに移動遊園地が来たお!@ Tukad Se, Amed ('18年8月&9月)
初めてアメッドに移動遊園地が来たお!@ Tukad Se, Amed (\'18年8月&9月)_d0368045_9245651.jpg
'18年のバリ備忘録。次の春バリが始まる前に一通りキリのいいところで終えたいので
本日からは本拠地・アメッド編に進もうと思います。北部同様、東部編は春も秋も個別の
記録を後回しにしてきたので、まずは'18年春&秋それぞれの個人的ハツモノ物件から。

南部やウブドなどの観光地ほどの規模やクオリティーではなくとも アメッドでも例にもれず
毎回行くごとに宿やお店がゴイゴイ増えているけれど、同じようなものばかり増えていくから
せっかく長めに居るのだから機会があれば入ってみようかな?程度の好奇心は沸いたとしても
「是非とも入ってみたい」と思うような物件が登場するのは年に2~3軒あれば良い方。
結局いつも行ってる所が落ちつくので、自分の家とお気に入りの場所の往復ばかりで
年間を通してアメッドで、個人的に残しておきたいハツモノ物件はそんなに数がないのですが
ハツモノといえば'18年秋に初めてアメッドに期間限定夜市的なものが来た時はさすがに興奮★
夜市や移動遊園地やパメランそのものには別エリアで行ってるからハツモノではないけど
(※代表なのはシガラジャで大きな催しに遊びに行った⇒こちらの過去記事 で※)
初めてアメッドにそのような催しがやって来たという記念すべき(笑)時期に
渡航期が重なったというのも何かのご縁。開催期間中にはむっちゃんやまはちゃんや
Amedに滞在中だったYamatoや703さんを誘って何度か遊びに行ったので、その記録です。


期間中に3度ほど遊びに行ったのでその様子を記録しておきまーす
Top▲ | # by la_viajera | 2019-03-16 23:55 | bali & indonesia | Trackback
2019年 03月 14日
Taman Selini Beach Bungalowsでお茶休憩 @ Pemuteran ('18年4月)
Taman Selini Beach Bungalowsでお茶休憩 @ Pemuteran (\'18年4月)_d0368045_6124247.jpg
'18年4月のロビナ居候期間(※この時※)。K子さんとはるららお義母様とプムトランの
Sumberkimah Hill RetreatのSuma Restaurantでランチした(※直前トピ参照※)帰り道。
せっかくだからプムトランの海岸線のどこかでお茶してからロビナに戻ることになり
K子さんおすすめの寄り道ポイントを聞いてみたところ、ホテルやリゾートが建っている
エリアがあるからそのあたりで海の見えるレストランかカフェを持つところに入るのは
どやさ??ということになり、K子さんがお友達とドライブの時によく寄るという
Taman Selini Beach Bumgalows内のカフェレストランでお茶休憩をすること決定★
敷地に入ると丁寧に手入れされたお庭に広いプール。オンザビーチのロケーション。
おちついたバリらしい雰囲気にすっかり癒されたので その時の記録をしておきます。


そこは、「あ~北部やな~」と懐かしくなる感じの素敵なリゾートでした。
Top▲ | # by la_viajera | 2019-03-14 23:55 | bali & indonesia | Trackback
2019年 03月 12日
Suma Restaurantでランチ & リゾート内見学 @Sumberkima Hill Retreat ('18年4月)
Suma Restaurantでランチ & リゾート内見学 @Sumberkima Hill Retreat (\'18年4月)_d0368045_10393843.jpg
’18年4月のロビナを拠点にK子さんやはるららお義母様と遊んだ数日間(※この時な※)
お義母様の北部でのタイムリミットは2泊3日間だったので、K子さんちでお向かいの
W子さんや娘のKNちゃんも呼んでK子さんちで食事会をしつつのんびりするのが主な目的
でしたが、せっかくわざわざ北部まで呼び出した(というか拉致して来た)のだから
北部方面でお義母様の行きたいとこに連れて行ってもらうことになりましてん。

で、お義母様からのリクエストは 今後の夫婦滞在でプムトラン・ムンジャンガン方面を
狙っているのでお宿の下見を兼ねてスンブルキマヒル リトリートを見に行きたいとのこと。
K子さんちからは約50キロ西への道中になるのでわりと本気のお出かけドライブだけど
ビジター利用可能のレストランも併設されているとのことなので、当日のお昼ご飯は
そのSuma Restaurantでリゾートの食事事情もチェックしようということになり
Sumberkimah Hill Retreat へ行ってきたので、本日はそのランチ記録を中心に
空きがあった2カテゴリーのお部屋&ヴィラの見学記録を残しておこうと思います。


Sumberkima Hill Retreat 見学と Suma Restaurantでのランチ記録です。
Top▲ | # by la_viajera | 2019-03-12 23:55 | bali & indonesia | Trackback
2019年 03月 10日
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE ('18年4月)
シガラジャでマッシモのジェラートを食べる @OZY HOUSE (\'18年4月)_d0368045_8572876.jpg
私の場合は毎回VOAの延長手続きをシガラジャのイミグレで行っておりまして
その理由はいろいろありますが、やっぱ1番の要因は ロビナのK子さんの存在でしょうw
いつも申請~受け取りの期間を利用してK子さんちに居候しながら一緒に遊んでおりまして
'18年秋はK子さんが日本に帰国中だったのと私も丁度その時期に東に来客があったので
北部方面では全然遊んでいないんですが、その半年前@'18年春の手続き期間中は
当時ウブドに滞在中だったはるららお義母様まで巻き込んでK子さんちで遊んでいたので
※過去記事というか '18年春のその期間のダイジェストは ⇒ こちら
本日からはその期間の北部での出来事を3件ほど 個別記録に残しておこうと思います。

とはいっても本日は「その第一弾がこれかよ?」っていうぐらい薄い案件なんですけど
既に1年近くが経過しているので「まだあの店あるのか??」っていう不安もあり
とりあえずグーグル先生に【閉店】と書かれていない今のうちに書いておこうと思った
Pantai Penimbangan(※過去記事※)の近くにある OZY HOUSE の記録です。


空き時間を利用してJCからの情報をもとにジェラート屋を探しまーす。
Top▲ | # by la_viajera | 2019-03-10 23:55 | bali & indonesia | Trackback