Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed ('18年4月) : 道楽のススメ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Small Time Cook...

Green Coco Waru... >>
2019年 03月 20日
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed ('18年4月)
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_6552138.jpg
'18年秋バリでのアメッドでは、家が改装工事に入る予定だったので
バニュニン地区の宿(※ここな※)に寝泊まりしていてほとんど自炊をしていないのに
結局はお馴染みの所でばかり食べてあまり新しいワルンや行ったことのない店には
行かなかったんですけど、先述のリパのグリーンココと、1年前から行きたがっていた
Small Time Cooksには行ってきました。で、そのスモールタイムクックに関しては
次のトピで書こうと思ってるんですが、なんで’18年春に行ったこっちのカフェを先に
記録するのか。それはもともとこのカフェに来た理由がお隣のSmall Time Cooksに
入る予定だったのに、むっちゃんとそらちゃんとYukixxxさんと一緒に行ったら満席で
そらちゃんがお隣のカフェのアイスクリームの看板にロックオンされた為、こちらのお店に
4人で入ることになったんです。こちらはアメッドでは珍しいデザートカフェというか
以前同じ地区(Tukad Ase)でLe Petit Salon (※過去記事※)を経営されてて
今はBunutanで Galanga (※過去記事※)を経営されているバリ人とフランス人の
ご夫妻がオーナーだそうです。だからジェラートやスイーツなのか。なるほどな。
ちうわけで本日は '18年4月に行ったTukad seのTropikal Cafe の記録です。




’18年4月 Yukixxxさんがむっちゃんの所にお泊りだったある日。
むっちゃんとむっちゃんちの末っ子そらちゃんも誘ってお茶しに行こうという事になり
その前の渡航時('17年秋)に行きたかったのに、アグン山騒動で閉めていたから
半年前には入れなかったお店 に向かってみたんですが・・・・
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_710244.jpg
小さなお店なので4人で座れる席がこのタイミングでは空いていなーい
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_7101567.jpg
で、どうしよう?他にどの店に入る??って迷っている時
そらちゃんが、隣のカフェのアイスクリームの看板?にロックオンされたおwww
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_6581224.jpg
それが、Tropokal Cafe (こちらもアグン山騒動の時には一時閉めてた)
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_6575216.jpg
ここも開いてる時はわりと白い人達がたむろしているので
満席かもねーーなんてとりあえず覗いてみたら、丁度良いタイミングで席が空いたので
(わりと陽射しを被る席だったけど席がないよりマシなので)滑り込むことになりました。

店内に入ってみると入口に並ぶ 甘いものの冷蔵ケースと奥のジェラート冷凍庫
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_6583016.jpg
ケーキだけではなくキッシュのようなものも並んでいます
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_6584368.jpg
ホームメイドジェラートは8~9種類。クオリティ云々以前にアメッドでこれは貴重★
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_6585321.jpg
カウンターの奥は丸見えキッチン。カフェ感が漂います。
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_6593330.jpg
店内はほぼ満席で白い人天国。
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_659697.jpg
な、うじゃうじゃ白い人がおるじゃろ。今や アメッドもこんな雰囲気になったんやねw
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_73446.jpg
で、奇跡的なタイミングで空いたのがこの席。
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_74791.jpg
通り側にあるので、陽射しは眩しいんだけど贅沢いうてられないので着席。
もしK子さんがいたら確実に拒否される陽射しw(この時、Yukixxさんと一緒にロビナから
アメッド入りするはずだったK子さんは珍しく熱が出てロビナで休養中。後日合流予定。)

'18年4月時点でのメニュー※クリックで大きくなるよん※
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_724183.jpg
エマニュエル椅子に むっちゃんwwww
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_745386.jpg
早速マンゴーのジェラートをほおばるそらちゃん。
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_75582.jpg
私はマンゴーが苦手なので味見してないからわからないけど
ここのジェラートは激甘だった印象が強いので、きっとそらちゃんにはナイスだったかと。

この時、誰が何を飲んで何を食べてたかは殆ど覚えてないんですけど
スイカジュース
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_75525.jpg
アイスラテアイスコーヒー
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_76488.jpg
カレー味っぽいタルトと言うかキッシュ的なもの。(サラダ付き)
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_762999.jpg
キャロットケーキだったかな?
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_764082.jpg
ドラゴンフルーツとミルクのジェラート
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_751718.jpg
どれも南部のレベルを期待したらあかんけど、田舎で頑張ってる点では好感度が高く
(材料の入手しにくさとか作る環境とか温度管理とかを考えたら頑張ってる方だと思う)
フランス人とバリ人のレシピのホームメイドなので私には甘すぎる部分はあるけど
デザートやスイーツ系のカフェがほとんどないアメッドにおいては貴重だと思います。
それを思うとロビナのW子さんのケーキは味のクオリティ高いなーとつくづく感心する~
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_6552138.jpg
お客さんも多くて外がとにかく暑かったのでとりあえず冷たいもんが飲みたいと思って
しっかりメニューを見てなかったんだけど、後で他のお客さんに届いていた
サンデーとかは子供も大喜びしそうなのでまたそらちゃんにおつきあい願うとすっか!
デザート利用だけでなくパニーニとかもあるみたいなので軽くランチ利用もいいのかも。
ちなみに店内のトイレはこんな感じ
Tropikal Cafe @ Tukad Se , Amed (\'18年4月)_d0368045_775567.jpg
この辺りのお店にしてはかなり可愛いよね~。
私の場合は甘いものに関してもこだわりが強いがために好みがはっきりしているので
ヘビロテするほどの域ではないけど、やっぱり自宅からバイクでふらっと行ける範囲に
このカフェがあるっちゅーのは喜ぶべきことやね。ふらっとと行っても6キロあるけどw
秋バリの時はうちよりも更に2キロぐらい奥の宿に居たからなかなかここまで出てくる
こともなかったんだけど(出てくる気で出かけてもJemelukでむっちゃんとこに寄ったら
ブラックホールでそのまま尻に根が生えてその先に行く気が失せてしまうwww)
新作のケーキとかも登場しているみたいなので次の春には再訪してみるとすっか!!


Tropikal Cafe

ADD : Jl. I ketut Natih, Amed,
PHONE : +62 (0)819-1629-6522
OPEN : 8:00 - 18:30
(INSTAGRAM) www.instagram.com/tropikalcafebali/


※ 上記はすべて'18年4月の訪問時点での記録です ※

Top▲ | by la_viajera | 2019-03-20 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< Small Time Cook... Green Coco Waru... >>