'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~ : 道楽のススメ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< ’18年 秋バリ 最終章 ~1...

'18年 秋バリ その... >>
2018年 11月 18日
'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_16561739.jpg
ごきげんよう~。前回のダイジェストでも書いたように
本来ならばこの秋の終盤2週間はがっつり東で過ごすつもりだったところ
なんやかんやで気分リセットが必要になり結局はまたお出かけすることになりましてw
いや、もともとの目的はえりちゃんの誕生日に日本のカレーを作ることになり
(っていうか 私は料理が苦手でそれぐらいしか美味しく作れないからな~)
煮込み用のええ牛肉を買いに行くつもりだったんですが、車を出してくれるはずの
旦那が全くあてにならず、こうなったら自分でバイクで行くことに決めたので
せっかくだからはるららお義母様が居るウブドで1泊遊んでから翌日に肉買いに行って
2日目の夜までにアメッドに戻ってこようという1泊2日の逃避行です。

そうと決まれば、これまでに出先でやり残したこともいくつかやって帰るぞ!
ちうわけで まず一番の目的は 帰りに肉を買うことだけど、できれば今回のように
荷物が少ない時にアクアのガロンを置くシンプルな台も街で買って帰りたい。
そして、お義母様&T子ちゃんとウブドで美味しいものを食べる事が第二の目的。
それ以外にも この機会に9月末のウブドからの帰り道に見逃した"シベタンの
うねうねうんこロード回避道"を通ってみることや、9月のにゃんこ先生との合流時
材料がなくてできなかったVidaのアートつきスムージーの現物もこの目で見ることなど
時間に無理のない範囲でいろいろと欲張って見た結果 すべて滞りなく達成できて
「今年の秋バリ最後のおでかけ@プチ家出w」も大変満足のいくものになりました。




2018年10月13日 ~お義母様と再会@ウブドですよ~

そういえば、マーシャルアーツ後のバイク間違えられ事件で前回既述を忘れてましたが
10/11は レート135記念日でしたwオカメに看板の写真撮ってきてもらったw
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_1932856.jpg
11日はウブドに居るお義母様にも「135やでー。夕方下がると思うから今替えとき~」
ってなぜか東の果て(レートは街より悪い)から連絡したりして興奮してたわ。
今回私が急遽町にでることになった日程は週末なのでレートは下がってるだろうけど
それでもこの2ヵ月で平均したら133ぐらいで替えているので既に十分お得感。

で、13日にはロイヤルウエディングの賑わいが一段落したウブドへ向かいます。
お義母様とT子ちゃんとは、夕方ぐらいに再会して夕食を一緒にってことだったので
東からの出発は急ぐ必要もないので、9月末のウブドからの帰り道に(※この時な※)
うっかり回避経路を見逃してシベタンのグネグネうんこロードを通ってしまったので
この往路こそ この経路で行くぞ!との決意も新たに8時前には出発してたわw
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_1765113.jpg
で、習慣で何気なくバイクを運転しているとまたうっかり知ってる道を通りがちなので
Bebandemあたりからスマホのグーグル経路先生とにらめっこ。で、こんな道へ!
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_16565653.jpg
アグン山がばばーんと見えるだけでご機嫌~。めっちゃ気持ちいい。
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_16572879.jpg
で、グネグネ道を回避するルートを進むんですが、これまた素晴らしい風景
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_16575472.jpg
このあたりまでは風景的にもめっちゃめちゃ気持ちよかったんですが・・
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_16582148.jpg
この後、普通に山道でして まぁ道路は舗装されてるしほぼ1本道なので迷わないし
苦手なシベタンのグネグネ道でブルーになるよりは個人的に楽しかったんですけど
「これ、対向車来たら車同士はすれ違えるのか?」と謎な部分もありーので
更に 給油しようとしたけど民家のペットボトルガソリンすらも空ボトルだらけ。
山あり谷ありベンシンなし。さすがグーグル経路先生、ヤバい道教えて下さるわー(冷汗)
空ボトルが並んだ民家で「ベンシンないの?」って聞くと 奥から出してきてくれて
ひとまず給油できたので気持ちに余裕ができたのもあって 給油後はエンジョイドライブ。

シベタンのグネグネ道を超えたあたりのJl.Duda Timurに合流して
数年前に出来たJl.Baruを通って・・・・(ここまできたらグーグル先生不要)
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_1658518.jpg
残念ながらこの道では雲が多くて右側にお山は見えず
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_1713523.jpg
Isah Sidemenへの道経由でクルンクンへ向かいます
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_1705483.jpg
Sidemenを通らずにルンダン方面まで西に進んでブサキから降りてくる道に入って
バンリからウブドに向かうなどという経路もあるんですけど そっち方面へ行っちゃうと
その先にまたグネグネがいくつかあってシベタンのグネグネ道を避けた意味がなくなる
し、目標は達成したので今回はこれ以上の慣れないことをするのはやめておきましたw

お昼前にはウブドに到着したので お義母様達と集合する夕方まではルナゲの座敷で
とぐろを巻いてのろしを上げることに決めて、ランチはテイクアウトしていきます。

テイクアウトと言えば Locavore To Go (※過去記事代表して 朝編 /昼編 ※)
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_1724271.jpg
今年に入ってからお隣のスペースにLocal Parts Butchers by Locavore という名称で
独立したデリカテッセンスペースができておりまして(To Goからも入れます)
その様子が見たいのもあって寄ったんですが、ランチメニューに 待望のバインミー
復活しておりまして、オープン時以来2年半ぶりのバインミーを注文してテイクアウト。
(肉買うのが本来のお出かけ目的ならここで買えばいいやんという説もありますが
ここの良い肉をカレー用の煮込みには使いたくないねんwあくまでもカレー用の
煮込み肉として柔らかいええ牛肉を求めてたんで私の中ではパパイヤで買うの一択w)

で、ルナゲまでの途中で座敷で飲む用のオレンジジュースも買っていたんですが
プネスタナンに入ってから アイスコーヒー 冷えてますの日本語ののぼりに吸い寄せられて
Balistar Coffee Penestanan店アイスコーヒーテイクアウト。
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_176773.jpg
なんと、このアイスコーヒー 1杯が10,000ルピアポッキリなのも嬉しいポイントですが
値段が安い云々以前に めっちゃおいしいやん★ オカメの分も買って行ったんですが
オカメも気に入ってしまい「近いからまた気軽に買いに行こう!」やってww

で、座敷でテイクアウトした高級バインミーでランチタイム
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_1773487.jpg
高級バインミーはパテのボリュームもはんぱなく素材も味付けもさすがなんですが
2年半前はバゲットではなくチャバタだったんよね。本来はバゲットが正統なので
こっちの方がバインミー度はUPしてるんですが このバゲットはBBAには固いんよw
で、味はすばらしいんだけど バゲットが固くて食べづらかったというのが本音です。

夕方まで座敷でわいわいやってて、4:30頃にはお風呂に入って(バリ人か!ww)

お義母様達の滞在先@ Tegal Sari へ向かうと、いきなりサブローさんに遭遇
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_1781497.jpg
実はお義母様、ウブドに移動した翌日ぐらいにプネスタナンのマデさんとこに
遊びに行った帰りにあのプネスタナンへの大階段から落ちたらしく、足首捻挫中。
すぐに病院にも行って手当はしているとのことだけどかなり足が腫れてるんですわ。
なので、いつもならウインドショッピングを兼ねて歩いて行く範囲でも今回ばかりは
なるべくテガルサリの無料送迎を利用しているとのことで 夕食会場へもテガルカー利用。

私、泊まってないんですけどサブローさんからも「一緒にどうぞ」とのことで
テガルの地域内無料送迎カーに便乗です。(運転手はサブローさんw)
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_1784415.jpg
ここんとこ、ウブド中心地への無料送迎がある宿でも、渋滞がひどくて
車使うよりも歩いたりバイクで連れてってもらう方が時間が読めるし早いという
パターンも多かったんですが、ロイヤルウエディングの諸々が一旦落ちついたこの日は
ウブド内の主要道路がめっちゃすいてたことにビックリしました。(それでも何かの
フェス的なものが夕方以降のサッカー場で行われてるみたいではありましたが・・。)

で、この日の夕食会場はNUSANTARA (※過去記事※) 6:00から予約。はやw
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_179351.jpg
こういう「わけっこして食べるタイプの料理」のお店は人数が居る時推奨だもんな!
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_19214779.jpg
とはいえ、遠目に見たらお一人様でご来店のお客さんが何人かおられたのですが
1人用でナシチャンプルみたいになったものを食べておられたので、もしかしたら
メニューの中からいくつか選んで1人用のセットも注文できるのか??と疑問。
それとも普通に小皿メニュー3~4種をオーダーされていてそれが外人さんにとっては
量的にも見た目にも1人分に見えただけなのだろうか???めっちゃ謎。
1年前に来た時とはメニューが変わっててあの美味しい生姜ご飯がなくなっていたけれど
今回の風味ごはんも美味しかったし、料理にも3人とも大満足でした。
店内禁煙なので店を出たらいきなり入口の外の喫煙テーブルで2次会状態だったけどw

腹ごなしを兼ねて 帰りは車を呼ばずに ゴータマスラタン~ハヌマンを夜の散歩しつつ
お義母様の足首の捻挫状態も庇いながらゆーっくりゆーっくり歩きまして
テガルのお義母様たちのお部屋へなだれ込んで 2次会。
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_19284440.jpg
あ!サッカー場でなんかフェスってたのに寄ろうと思ってて忘れてたw
お部屋でコーヒー飲んだりお菓子食べたりライストみたりして夜10時すぎに帰ろうと
したつもりが お義母様のタブレットが日本時間だった為 既に11時半になってて驚愕。

※ 2018年10月14日 ~お昼には南部に向かって牛肉買うよ~

昨夜の解散が遅かったので、朝ごはんは9時集合でゆっくり目に。
日曜日の朝とはいえ中心地なのに車が少なーい。(ロイヤルウエディングの名残アリ)
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_19393464.jpg
この日の朝ごはん会場はKebun Bistro(※過去記事※)
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_203556.jpg
普段は11時からの開店だけど土日だけは9時から開いてるんよね~。で、ソトアサで来店。
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_1958615.jpg
外側の喫煙できる席数は少ないけど一応喫煙席もあるのがありがたいです。

で、食後の珈琲目当てで向かったのが Full Circle, a consept by EXPAT. Roasters
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_2023966.jpg
南部合流時の最後(※この時※)に MusubiでEXPAT.の珈琲をテイクアウトして来たら
お義母様が「Expat.の珈琲、美味しい!ウブドにもないんかな?」って気に入られまして
ググってみたら、ウブドにもJl.Jatayuに Expat.Roasterのコーヒーが飲めるカフェが
新しくできていると判明したので行ってみたんです。建物は近代的で風情はないんですが
建物裏手に喫煙エリアもあり(この時間は陽射しガンガンでしたが、丁度影の部分があって
店内席の扉があくと冷気がガンガン流出してきて意外と涼しかった。)入店決定。
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_20202274.jpg
流石、訓練されたバリスタさんがいてはるのでラテアートも凝ったものができるようで
丁度、T子ちゃんがマッサージに行ったときに終わるや否や小鹿のようにベッドから
跳ねて飛び降りたと言う話で爆笑していた時に届いた「バンビちゃん」のラテアートは
タイミングもバッチリで「このラテは、T子ちゃん用やんな」と更に大爆笑。

お昼からは南で予定があるので ここでお2人とは解散です。
当初の予定ではウブドでもご一緒できる時間があるとは思ってなかったので
短い期間のウブドでのプチ合流だったけど 美味しいもの食べておしゃべりしてると
数日前になんであんなに怒ってたのか、ストレス解消になってマジ助かりました☆

で、一旦ルナゲに戻ってチェックアウトして(更に座敷でウダウダやってw)
今回のおでかけの本来の目的である「肉買いに行く」を目指して南へ!!
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_20421112.jpg
一応保冷バッグも ルナゲでキンキンに凍らせた大きな保冷剤も持参しているし
どうせ肉買うのはパパイヤスーパーなのでレジで保冷用の氷ももらえるけど
バイクで東まで帰ることを思えば肉を買うのは行程の最後にするのが得策かと思い
先にチャングー方面から寄る為、わかりやすく慣れたいつもの大通りではなく
Jl.Mambal Semanaを通ってPanglanからKapalの方に出るルートをとりました。
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_20432133.jpg
車通りも少なくて、田んぼも多くて楽しいわー
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_20444043.jpg
まずは久々にチャングーの家に寄ってから頭痛や風邪薬系の常備薬を新しいものに交換。
(チャングーいうても繁華街から遠いので結局南部ではもっと便利な場所に泊まってしまうww)

その後、白い人でごった返す Cafe Vida (※過去記事※)
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_20484510.jpg
喉が渇いたのでどこか洒落たカフェででもジュースを飲もうと思ったんですが
そういえばにゃんこ先生と来た時は朝でサプライヤー待ちとのことでできなかった
スムージーの上に可愛い模様を描いてくれるやつ、あれ今日はできるんかな?と思い
お店で聞いてみたら「今日はできるよ~バリスタもいるよ~」とのことで
でてきたスムージー@ Purple Haze (55,000ルピア+税サ)
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_20534114.jpg
これな、実は苦手なバナナが入っとるんよ。いつもならバナナ抜きで頼むんだけど
バナナのねっとり感がないと上にアート描けないのかな?という不安もあり(真相不明)
今回は「可愛い模様描いて!」ってリクエストしたのでこれ以上の我儘は自重して
バナナ抜きのリクエストは伝えずに がんばってバナナ入りを飲みましたw
でもあんまりバナナバナナ感してなくて美味しかったよ~。次回もコレでイケそう!
ちなみに、リクエストしなかったら上のスムージーアートはつかないのか
それとも忙しい時間帯だったからそういう時は言わなきゃアート無しなのか
他のお客さんがオーダーしていたスムージーやスムージーボウルはアートのない状態で
サーブされていました。後でレシートを見たら PURPLE HAZE の後に Garnis Cantik
と印字されてたので スムージーアートを付けてほしい人はリクエストする方が確実です。
金額は通常のものと変わらないので せっかくならリクエストしてみること推奨っす!
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_20523031.jpg
近くに座ってた他のお客さんからも「それ、写真撮らせてもらっていい?」って好評。

で、私がチャングーの家(仮称アジト)に寄ったことをお手伝いから聞いた白い友人が
「渡したいものがあるからウマラスに寄って~」って連絡してきたので向かっていたら
ショートカットロードの手前に出来た店の中から別の友人に呼びとめられた。
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_210586.jpg
今からL嬢に呼び出されてウマラス行くねん!って言ったら自分も行くーっつーて
飲みかけのビールを一気飲みして速攻お会計して店から出てきたwwww
で、なぜか2人揃ってショートカットロード越え
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_2112821.jpg
あの楽しかったララグーナのジプシーマーケット(※このトピ内※)
次回の開催がハロウィンエディションで10/28に開催になるのね。帰国後やけど。

L嬢に呼び出された待ち合わせ先がウマラスのこちらのカフェ
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_21102590.jpg
私は11月末から仕事で北米なのですが、L嬢の弟もその仕事に絡んでいるので
弟に会ったら渡しておいて~って弟君(12月生まれ)への誕生日プレゼントを預かる。
私の帰国時に預けるつもりで来週アメッドまでくるつもりだったらしいんだけど
ここにきて私が南に出てると知って慌てて呼び出したらしい。ナイスタイミングやな。
でもそのせいでわしのアメリカ仕事、ドタキャン不可と圧力かけられた気分やわwww

その後、パパイヤフレッシュギャラリーで本来の目的@牛煮込み肉購入 を果たすw
パパイヤでの写真は撮ってないけど、ここで何気に持って帰ったアピマガジン
裏表紙岡山やし、中も岡山の特集があったので
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_21252713.jpg
思わず 岡山県民のむっちゃんとはるららお義母様に報告。

で、東まで戻る途中に 某大型店にて もう1つの目的のものも購入
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_21391882.jpg
荷物になるのが嫌で 駐輪場の時点で箱とか全部ごみ箱に捨てて中身だけ鞄に入れたわ
いえ~い!これでドリフな我が家のアクアのガロンからの給水問題が解決
\'18年 秋バリ その11 ~ウブドでお義母様と再会して南にお出かけする1泊2日編~_d0368045_21402119.jpg
それでもきっとカランの部分はしばらく留守にしているとかびちゃうんだろうけど
カラン部分は取り換え用が売ってるし、掃除ができない部分がある給水タンクや
電気系統が壊れたら田舎で修理呼ぶのにストレスがかかるオートマティックなやつや
押すのにコツと力が必要なポンプタイプなどよりもこういうシンプルなシステムが一番。
それでもうちに出入りする予定の大工チームやオテツダイーヌは通常ならありえない
壊し方で壊しちゃうんだろうな~。いつまで持つかな~? などとも思い巡らせながら
2~3日前にあんなに激怒していたことが嘘のように ご機嫌でアメッドへ帰還です。

ちうわけで、次は今年の秋バリ最後の11日間@アメッド と帰国便のことや
この60日間の総括も含めて '18年秋バリダイジェストの最終章となります。

※ 上記はすべて'18年10/13と10/14の滞在・訪問時点での日記的備忘録です ※

Top▲ | by la_viajera | 2018-11-18 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< ’18年 秋バリ 最終章 ~1... '18年 秋バリ その... >>