どんな効果があるの?防風通聖散の効果や副作用 | @la farfa -ぽっちゃり女子のおしゃれ応援マガジン- ラ・ファーファ公式サイト

どんな効果があるの?防風通聖散の効果や副作用

2024.09.26



漢方薬に興味があり、なかでも防風通聖散が気になっているけれど、どんな効果があるのかわからない、副作用が気になる……と悩んでいませんか? 薬局などで目にすることが多いものの、実際いつどんなときに飲むのがいいのか、いまいちピンとこないかもしれません。そこで、防風通聖散の効果や副作用などを、あんしん漢方所属のヨガインストラクターである高橋かなこさんにうかがいました。






   1. 防風通聖散の効果

まずは防風通聖散の効果についてみていきましょう。防風通聖散は18種類の生薬が配合されており、代表的な効果は下記の3つといわれています。

  1-1. むくみの改善
むくみは、血液やリンパの流れが滞ることで体内に水分がたまり、からだが腫れぼったくなる状態を指します。防風通聖散は、血液循環をよくして体内の余分な水分や老廃物を排出する作用があるため、むくみの改善に役立つのです。

ただし、防風通聖散は利尿作用を持つため、使用する際には医師や薬剤師に相談し、自分の体質や健康状態に合った適切な量を摂取することが重要です。(※1)



  1-2. 便秘の改善
防風通聖散に配合される18種類の生薬のなかでも、緩下剤として知られる「大黄(だいおう)」は腸の動きを活発にし、便通を促す作用を持っています。これにより、腸内の老廃物や不要な水分がすみやかに排出され、便秘改善の手助けをしてくれます。

防風通聖散は、便秘が原因で起こるおなかの張りや肌荒れなどの症状にも効果が期待できるのが特徴です。便秘が改善されることで、腸内の有害物質の滞留を防いで腸内環境が整うため、肌の調子もよくなりやすくなりますよ。

ただし、下剤作用を持つため、使用量や頻度には注意が必要です。長期服用や過度の使用は避けましょう。(※1)



  1-3. 脂肪燃焼
防風通聖散に配合される「麻黄(まおう)」や「大黄(だいおう)」といった生薬は、脂肪燃焼を助ける働きがあります。

麻黄は交感神経を刺激し、体温を上げることでエネルギー消費を増加させ、脂肪を燃焼しやすくします。また、大黄は腸を刺激し、便通を促すことで体内の老廃物や不要な水分を排出し、腸内環境を整えてくれる効果も。これにより、代謝が改善されて脂肪が燃焼しやすい状態を作り出すのです。

さらに、防風通聖散は体内の血行を促進し、代謝を活発にします。これにより、脂肪がたまりにくくなる効果も期待できますよ。(※1)





   2. 防風通聖散がおすすめな人


上記でご紹介した効果を踏まえて、防風通聖散は以下のような人におすすめだといわれています。

・ボディメイクをしたい人
・おなかに脂肪がたまりやすい人
・便秘が気になる人
・ついつい食べすぎてしまう人
・油っこい食べ物やお酒が好きな人
・むくみやすい人

基本的には「体力と食欲がある人」に向いているといわれているため、まずは自分の体質や健康状態を知るところから始めるのをおすすめします。(※1)




   3. 防風通聖散の副作用

一般的に、漢方薬は西洋薬よりも副作用が少ないといわれています。しかし、副作用が起こる可能性はゼロではありません。もし、下記のような症状があらわれたら、すみやかに使用を中断して医師や薬剤師に相談してください。

・消化器系への影響
防風通聖散には、下剤としての効果がある生薬が含まれているため、過剰な服用や体質に合わない場合は下痢や腹痛を引き起こすことがあります。また、長期間の使用による便秘の悪化、食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐などが起こることもあります。

・カリウムの低下
甘草には血液中のカリウム濃度を低下させる作用があるため、長期間の使用や大量摂取によって低カリウム血症を引き起こす可能性も否めません。また、これにより、筋肉のけいれんや脱力感、不整脈などの症状があらわれることがあります。

・アレルギー反応
防風通聖散に含まれる成分に対してアレルギー反応を示すこともあります。発疹、かゆみ、呼吸困難などの症状があらわれた場合は、直ちに使用を中止し、医師の診察を受けることが必要です。

・肝機能や腎機能への影響
とくに、もともと肝臓や腎臓に問題がある人や、高齢者は注意が必要です。これらの臓器に負担をかける可能性があり、場合によっては症状が悪化する場合があります。(※1)





   4. 防風通聖散以外でボディメイクにおすすめな漢方薬

先述した通り、防風通聖散は「脂肪燃焼」「便秘解消」「むくみ解消」に効果が期待できるので、ボディメイクの一環として飲むのもおすすめです。また、漢方薬には防風通聖散以外にもボディメイクにピッタリのものがあります。

漢方薬は自然由来の生薬からできているので、からだの悩みの根本からアプローチしてくれます。そのため、健康的な体型を保つための手助けにもなります。

ボディメイクを行う際は、下記のような働きのある漢方薬を選びましょう。

・代謝を上げて、運動の効率をよくする
・脂肪燃焼をサポートする
・自律神経を整えてストレス過食を防ぐ
・水分代謝をよくして余分な水分を体外に排出する
・血流をよくして代謝を高める
・余分な脂肪を便と一緒に排出する

決められた量を飲むだけなので、忙しい日常にも簡単に取り入れられるのが嬉しいポイントです。

<ボディメイクにおすすめの漢方薬>
・大柴胡湯(だいさいことう)
体内の余分な熱を発散させ、肝の働きをよくすることで脂質代謝を促進する漢方薬です。ストレスで食べ過ぎてしまう人やダイエット中にイライラしてしまう人に向いています。(※2)

・防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)
胃腸の働きを高めて水分代謝を上げ、余分な水分の排泄を促進してむくみを改善します。いわゆる水太りタイプの人に処方される漢方薬です。色白で代謝が悪く、上半身は汗をかきやすいのに、下半身はむくみやすいという人に向いています。(※3)

・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
血流をよくすることで全身に栄養を行き渡らせるとともに、代謝をよくする漢方薬です。女性ホルモンのアンバランスによる不調に伴う精神的なイライラを感じる人や、生理前になるといつもより食欲が増してしまう人におすすめです。(※4)

漢方薬は自分のからだに合ったものを選ぶのが重要です。そのため、どれを選べばいいかわからない場合は、インターネット相談窓口がある「あんしん漢方」のようなサービスを利用してみるのもおすすめです。「オンライン個別相談」を利用すれば、漢方に詳しい薬剤師にスマホで気軽に相談ができ、お手頃価格で自宅まで郵送してくれますよ。

●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=22z33zc0lafa0149&utm_source=lafarfa&utm_medium=referral&utm_campain=240924



   5. おなか周りをスッキリさせるなら防風通聖散


防風通聖散は、便秘解消や脂肪燃焼効果が期待できます。そのため、食欲があっておなかの不快感(張りなど)がある場合は、試してみるのもいいかもしれません。おなかがスッキリすると、からだの健康にはもちろん、見た目もスッキリするのでおしゃれも楽しくなるでしょう。ただし、個々の体質や健康状態によって副作用が出ることもあるため、使用する場合は医師や薬剤師と相談しながら行うことが大切です。防風通聖散をうまく活用し、健康的なからだ作りをサポートしましょう。


<参考サイト>
※1 一般社団法人 日本医薬情報センター 医薬品情報データベース「ツムラ防風通聖散エキス顆粒(医療用)」
※2 一般社団法人くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ大柴胡湯エキス顆粒(医療用)」
※3 一般社団法人くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ防已黄耆湯エキス顆粒(医療用)」
※4 一般社団法人くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ桂枝茯苓丸エキス顆粒(医療用)」



<この記事を書いた人>

ヨガインストラクター・ライター
高橋かなこ

2021年よりRYT200(全米ヨガアライアンス認定)修了インストラクターとしてオンラインを中心に幅広い年齢層へのヨガレッスンを担当。企業での事務経験から、デスクワークで疲れた部位や崩れた姿勢のためのレッスン組み立てを得意とする。

自身のダイエット成功経験から、美しい体を作るためには食の大切さや思考も大切だと痛感。同じように悩む人に向けて精力的にメディアでの情報発信を行う。

症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でもサポートを行っている。

●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=22z33zc0lafa0149&utm_source=lafarfa&utm_medium=referral&utm_campain=240924




RELATED関連記事

SPECIALスペシャル



RANKING人気記事

MAGAZINE最新号のご紹介

ラ・ファーファ最新号[2025年1月号]

1月号

発売日

2024年 11月 20日