kzm's 雑記帖:いろいろ
2025-03-19T14:05:59+09:00
kzmblog
毎日の生活で感じたことの記録と思い出と。
Excite Blog
画像一枚目だけ・・・・
http://kzmblog.exblog.jp/34495311/
2025-03-19T06:00:00+09:00
2025-03-19T14:05:59+09:00
2025-03-17T08:54:10+09:00
kzmblog
いろいろ
百合が原公園の大温室の主、ミモザ。
満開のミモザを見ると、もうすぐ春だなぁ、と感じます。
もっとも外はまだ雪景色ですが。


ところで・・・
私は画像はスマホで撮って、ブログにアップし、文章はPCで打つというやり方をしています。
しばらく前から、なぜか一枚目だけの画像が写らない。
下を見てください。⇩赤やじるしの下、こんな風になるんです。
HTML編集にしてみると、この部分は、この意味不明の文字列。(「」は ><です。)になってます。
「img class="IMG_MID" src="http//pds.exblog.jp/pds/1/202503/17/30/b0168830_08540555.jpg" border="0" width="1037px" height="1037px" style="max-width: 100%; height: auto;"」
これを消して、画像を選択してアップロードするという、手間。(;^_^A
すごーく面倒。
皆さんはどうでしょうか~。
⇩
]]>
またもや、スマートキーが・・・
http://kzmblog.exblog.jp/34491303/
2025-03-13T06:00:00+09:00
2025-03-13T06:01:02+09:00
2025-03-12T17:00:37+09:00
kzmblog
いろいろ

またもや、ドアが開かない。
オマケに、キーをポケットに入れているのに、プッシュスタートが反応しない。
これは、キーの故障⁇(´;ω;`)・・
ネットで調べてみると、
「ボタン電池「cr2025」と「cr2032」の違いとは?」という記事を見つけました。
だいたい、「2025」とか「2032」とかの数字は何を表すのか。
「cr2025」と「cr2032」のサイズは見た目はほとんど同じ。
どう違うんだろ。左が2025、右が2032です。

両方とも、外径は20㎜。まことに見分けがつきにくい。
違いは厚み。
cr2025は厚みが2. 5㎜で、cr2032は厚みが3. 2㎜です。
cr2032の方が蓄電池予備容量が大きいので、cr2025よりも長持ちするんだそうです。


電圧は両方とも、3V電池なので、接点さえ触れていれば作動はします。
cr2025を入れていたので、もしかして接点が触れない為、娯作動したのかかもしれない。
と、いうことで、cr2032を入れてみました。
蓋はちゃんと締まりました。
が、クルマが反応してくれるかどうか・・・(;^_^A
ドキドキしましたが、
無事、ドアも開くし、プッシュスタートも反応しました。
この度調べて、コイン電池やボタン電池の数字の意味がはじめてわかりました。

スマートキーがゴねてくれたおかげで、勉強になりました。感謝です。
]]>
ますむらひろし
http://kzmblog.exblog.jp/34485414/
2025-03-08T06:00:00+09:00
2025-03-08T06:00:17+09:00
2025-03-06T19:59:10+09:00
kzmblog
いろいろ
主人公はちょっとワルの「ヒデヨシ」という猫。
猫と人間が同じ言葉を喋る空想世界が舞台で、傍若無人な主人公ヒデヨシが巻き起こす数々の騒動を描く。

ヒデヨシはどこか憎めない人物・・否、猫物で、一般常識に囚われず自由奔放に日々を送る。
このヒデヨシに周囲は振り回されながらも、逆に物事の本質が明らかになるという流れになっていて、
画はもちろんヒデヨシも大好きでした。

先日、ヒデヨシの生みの親、「アタゴオル物語」の作者、ますむらひろしさんのFacebookをみつけました。
ますむらひろしさんのご自宅の庭、愛読書、資料、展覧会、全部素敵。
ますむらひろしさんの宮沢賢治シリーズもいいです。


今の時代、好きな作家とSNSで繫がるんだなぁ。
手塚治虫とはファンレターだけでした。( ´艸`)
隔世の感をつくづく感じてしまったのでした。。。
]]>
叔父のこと
http://kzmblog.exblog.jp/34430074/
2025-01-27T06:00:00+09:00
2025-01-27T06:01:01+09:00
2025-01-26T23:07:02+09:00
kzmblog
いろいろ
入院していた叔父が危篤という。
急遽、父を迎えに行って父を拾い厚別の病院に見舞うことになった。
叔母によるとコロナの院内感染で叔母も昨年末の手術後しばらく逢えず、
そのうち危篤の連絡がきたそうだ。
ワンマンな叔父をずっと支えた叔母は肝が据わっている人で落ち着いていた。
朝方血中酸素飽和度は70%近くなって医師から家族に連絡するよう言われたそうだ。
ただ、私たちが病室に入った時は91%に持ち直っていた。
意識はないもののしばらくは持ってくれるかもしれない。
父のケアハウスから叔父が入院している病院までは車で25分ほど。
私は40分かけて父の所に迎えに行き、そこから病院まで。
計往復130分也。(´;ω;`)ウゥゥ
一日2時間以上の慣れない道の運転は流石に疲れた。
五十肩はもうあまり痛みはないが、運転するとめちゃくちゃ肩が張る。。(-_-;)
お父さん、25分、いざというときはタクシーという移動手段も考えてくれないかな~
そんなこんなで、今日はほとんど針は持てませんでした。
画像だけ。


おやすみなさい。
]]>
可愛いお客様
http://kzmblog.exblog.jp/34405390/
2025-01-15T06:00:00+09:00
2025-01-15T06:01:01+09:00
2025-01-14T10:41:56+09:00
kzmblog
いろいろ
メルカリはきちんと梱包して発送しなければいけないのでそれなりに購入してもらえるかも⁇のものや梱包・発送しやすいもの。

ジモティは基本タダで。
梱包しにくかったり、メルカリに出品しても、送料がかかりすぎてしまうもの。
ウチまで取りに来ていただけるもの。

元旦からいろいろ取りに来ていただきました。
余った毛糸、読み聞かせした絵本、ベタが飽きて食べなくなった餌、花瓶いろいろ、コンテストの賞でいただいた額、調理器具、クッションにワゴン・・・etc
今日取りに来ていただいたのは、レンジクック。

フライパンで魚を焼くと身が剥がれたり、パサつきます。
これを使うと焼き色がついて、ふっくらで、魚焼器で焼いたように調理できるという調理器具。
買った時はしばらく使っていたけれど、最近は蒸し器ばかりで調理してるので、もらっていただく事に。
どんな方がもらってくれたかというと・・・・・
3か月の赤ちゃんでした~(∩´∀`)∩ワーイ

あまりに可愛すぎて、ママにOKをいただいて写真撮ってしまいました。( ´艸`)
]]>
出張買取
http://kzmblog.exblog.jp/34325636/
2024-12-13T06:00:00+09:00
2024-12-13T06:00:16+09:00
2024-12-07T19:19:44+09:00
kzmblog
いろいろ
持ちよったのは、着物・アクセサリー・バッグなど。
これは私の母の大島と私が着た振り袖。
私は以前も母の着物を処分していて残っている着物はこの2点。

他の二人の着物も持ってきたのですが、着物は二束三文でした。
私の振り袖1000円也。(T_T)

やっぱりアクセサリーの金が結構お高く買い取っていただきました。


夫さんが買ったHERMES。
これは使い倒すことにしました。


担当の方はお若いのにとっても仕事が丁寧。
きちんと説明していただき、納得の査定でした。
お若いのにえらいなぁ。
私はアクセサリーとバッグを買い取ってもらいました。
ちょっとしたお小遣いになりました。
]]>
サンドイッチとオニオンスープとスィートポテト
http://kzmblog.exblog.jp/34305452/
2024-11-27T06:00:00+09:00
2024-11-27T06:00:12+09:00
2024-11-25T15:12:31+09:00
kzmblog
いろいろ
お昼を挟んでのおしゃべりを楽しみました。
ランチは彼女が寄って買ってきてくれたドンクのサンドイッチ。


久しぶりにドンクの具沢山サンドを食べました。
ごちそうさまでした。(^ヘ^)ウーン♪美味
そしてお土産。


パンと一緒にAir Doのアニオンスープをいただきました。
飛行機の中じゃなくても、オニオンスープを飲むと、なんだか旅に出たな~。
飛行機の旅~ルンルン♪、って感じします。

さて、秋も深まり、焼き芋やスィートポテトが懐かしい季節になりました。
以前篠路にあったスィートポテトが美味しい和菓子屋さんが突然閉店してしまって悲しかったなぁ。
じゃあ、白石のかわいやまで行くか、などと思い付き、試しにググったら、なんとものすごい近所に焼き芋とスイートポテトの工場があり、直売所がありました。
催事を中心にされているみたいで、美味しそう。




今日出かけた帰りに寄ってみたら、なんと15:00だったのに、売り切れでした。(´;ω;`)ウゥゥ
開店しているときは気幟が出ているらしい。
いつか絶対、食べる。
ブリックハット 工場直売所 (BRICK HUT)
営業時間 月曜日~金曜日 11:00 - 17:00
定休日:土曜日、日曜日
北海道札幌市東区北45条東10-5-5
]]>
換気扇交換 ソファを高くしてみた件
http://kzmblog.exblog.jp/34286969/
2024-11-17T06:00:00+09:00
2024-11-17T06:00:08+09:00
2024-11-16T09:45:11+09:00
kzmblog
いろいろ
24時間換気なのでずっとつけっぱなしですが、音が煩い。
それで先日大家さんに「費用は持ちますので業者さん紹介してください。」と言ってみました。
大家さんは「あ、それは全部こっち持ちで交換するから、ちょっと待ってて~(^▽^)」
10年間動き続けた、古い換気扇のカバーを取ると・・・煤で汚れてる。

業者さんが大家さんと来てくれて、新品と交換してくれました。
「古いとどうしても音が煩くなるんですよ。」ほほ~。そうなのか。

ずっぽり壁から引き抜くと、外が見える。
ちゃっちゃっと、ニューバージョンを取り付ける。
新しいのは、シャッター付き。
電気を入れたら、シャッターが開き、止めたらシャッターが閉じるので、
吹雪いた日も、冷気が吹き込まない仕組みになっています。
カバーを取り付けて、電気を入れたらシャッターが開き、ファンも回りだしました。
新品なので、音はとっても静か。(∩´∀`)∩ワーイ
大家さんありがとうございました。
もう一つ新しくしたもの。(これは自費で。)
ソファーを足にこれを取り付けてみました。
「高さ調整 継ぎ脚 テーブル 脚 継ぎ足し 4個セット 10㎝」四角いソファーやテーブルの脚にがたつかないように取り付けることができる部品です。
もともとローソファーだったので、立ち座りが楽になるように10㎝高くしてみました。
床に行くにつれて細くなる脚でしたが、六角レンチでがっつり固定することができました。
ローソファを高くしたら、立ち座りは楽ですが、存在感半端ない。(;^_^A
後のチェストを移動して、壁につけて、部屋を広くしようと考えています。

]]>
電話詐欺
http://kzmblog.exblog.jp/34248365/
2024-11-10T06:00:00+09:00
2024-11-10T06:00:07+09:00
2024-11-09T00:24:21+09:00
kzmblog
いろいろ
すっとこどっこいで、慌てたあまり電話に出てしまったら、
「富山県警の○○ですが、こちらの方で調べている事件の参考人として来ていただきたいのですが・・・」
早く電話を切りたかったのもあって、「え~・・・ちょっと遠方なので無理です。」と答えると、
「では、これから電話で事件を説明しますので、個人情報を護るためあなた一人でお聞きください。」
「電話を取っている場所は職場ですか⁇ご自宅ですか⁇」
「ご家族はいらっしゃいますか⁇」
「・・・・・・。」ここらで流石の私も怪しいと気づいた。
そういえば、一昨年あたりから札幌市手稲区、北区、東区に警察官をかたるウソの電話が連続してかかってきていると聞いたことがある。
手稲区の浪漫屋さんのオーナーから「あんたも気を付けなさいよ」と聞いたので記憶の隅にあった。
「あの、あなたが富山県警のどこの署の方か証明できますか⁇」
「・・・・とはいってもここで警察手帳をお見せできませんし・・・」
ますます超怪しい。
「ではこちらから電話します。所属と電話番号を教えてください。」
ここで、ぶちッと切れた。('◇')ゞ
もっと騙された感じで話聞いとけばよかったなあ。。。残念。。。
警察署のHPによると、警察を名乗る側は「窃盗の犯人を逮捕した。犯人があなたのことを知っているのですが、心当たりはありませんか。」とか言いうらしい。
目的はキャッシュカードを騙し取る目的で、受取後の犯人が付近に潜伏している可能性もあるとのこと。

警視庁や他府県の警察を名乗る者からの電話があった場合は、相手に「所属、担当部署、氏名、内線番号」を確認し、最寄りの警察署に連絡してください。
内線番号まで・・・( ´艸`)
電話会社や総務省などを名乗って、「携帯電話の未納料金がある」などと言ったあと、
警察官役に交代するケースもあるらしいです。
手口としては、「あなたの口座が犯罪に利用されている」と言って、キャッシュカードや暗証番号をだまし取る。
被害者に「あなたの身内が事件に巻き込まれた」と言って、示談金や保釈金として現金をだまし取る。
被害者に「あなたの税金が還付される」と言って、ATMで口座間送金をさせる。
などなど。
お気を付けください。
]]>
シューズストレッチャー
http://kzmblog.exblog.jp/34244902/
2024-11-09T06:00:00+09:00
2024-11-09T06:00:21+09:00
2024-11-06T12:26:22+09:00
kzmblog
いろいろ
歩きやすいように、ヒールの超低いのを選び、家の中で履いて歩いてOKだったんですが、外で履いたら痛い。(>_<)
試し履きしておけばよかったと後悔。。。
帰宅してから早速シューズストレッチャーをセットしました。
小さい頃から「お前は○○の大足、間抜けの小足だなぁ。」と父母に言われていた私の足。
21.5㎝です。22㎝だとぶかぶかなんです。
でも、靴のデザインによってタイトなものだと足に合わなくなってきました。
「かかとが窮屈・外反母趾でつま先が痛い・昔の靴が履けなくなったそんなお悩みを解決!!小さい靴がはける シューズストレッチャー」という宣伝文句に惹かれて買ってしまったシューズストレッチャー。

これ、なかなか役に立つんです。
微妙なサイズ調整、靴伸ばし、横幅や靴幅も広げられます。




しばらくセットしたままで置いておきます。
]]>
ぴったり
http://kzmblog.exblog.jp/34214315/
2024-10-20T07:08:00+09:00
2024-10-20T07:11:53+09:00
2024-10-20T07:08:01+09:00
kzmblog
いろいろ
朝起きたら昨日書いた記事が消えてる。。。。
まあ、どうでもいい内容ではあったんだが。。。(´;ω;`)ウゥゥ
ゴミ箱の内側に袋をセットするでしょ⁇
あの方法。( ´艸`)
流しの生ごみ入れ。

これまではビニール袋に手を突っ込み、それをゴミ箱に入れてセットしてました。
なんかぴったりセットできなくて、手をバタバタふったりしてました。
が、新しい方法を知りました。それは・・・・
ゴミ箱にビニール袋を頭から被せて、

上から手を突っ込む。一瞬で、ぴったり

ぴたっと底までセットできます。

なんていう、つまんない記事でした。( ´艸`)
札幌市の燃えるゴミの袋は黄色。

頭から被せて・・・・

手を突っ込んで、ぴったり。

瞬間に、ぴったりセット、がたまりません。ちょっとした快感を覚えてます。
すいません、ほんのつまらないワザでした。(;^_^A
]]>
国税局
http://kzmblog.exblog.jp/34158696/
2024-09-24T06:00:00+09:00
2024-09-24T06:00:08+09:00
2024-09-23T00:12:12+09:00
kzmblog
いろいろ
以下、コピペします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【@の前の私のメールアドレス】様
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅と滞納金について、これまで自主的に納付されるよう催促してきましたが、まだ納付されておりません。
最終期限までに納付がない場合、税法により不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権などの差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****4520
滯納金合計:1280円
納付期限: 2024/9/20
最終期限: 2024/9/25(支払期日の延長不可
お支払いへ⇒
※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
発行元:国税庁
稅・滯??
・・怪しい。税・滞だろ。
国税庁のHPで確認。
「所得税に関する重要なお知らせ」などの件名で、国税庁からの連絡を装った不審なメールが送信されていることを把握しました。
国税庁では、e-Taxの利用にあたり、メールアドレスを登録している方に対して、メッセージボックスに情報が格納された際などに、登録しているメールアドレス宛てに「e-Tax(国税電子申告・納税システム)‹info@e-tax.nta.go.jp›」の 送信元表記で、定型文の「税務署からのお知らせ」メールを送信しています。
定型文に当てはまらない「税務署からのお知らせ」メールについては、酷似又は偽装したメールであり、e-Taxから送信したものではありません。
このようなメールを受信された場合は、メールを開封せずに削除するなど、取り扱いには十分にご注意ください。
国税庁、国税局、税務署を装い、未納となっている税金の支払を催促する不審なメール、本当に多いみたい。
滞納料金、1280円ってのも、少額で引っかかりそう。
国税庁、国税局、税務署では電子メールやSMSで納税に関する催告はしていないそうです。
不審な電子メールやSMSが届いた場合は、指定されたURLや、「支払い⇒」をクリックしないようご注意ください。
]]>
宅配ボックス
http://kzmblog.exblog.jp/33928492/
2024-08-17T06:00:00+09:00
2024-08-17T06:00:08+09:00
2024-08-16T15:14:22+09:00
kzmblog
いろいろ

宅配や通販をつかうときは、日付と時間を伝えて在宅時に届けてもらっていたのであまり私には利用する機会がなかった。でも、昨日出先から帰宅したらポストに入ってました。
「宅配ボックスお届け通知」。(*´▽`*)

何かな・・・何かな・・・ワクワク。
これでした。

コンテストの賞状と副賞の目録。
額縁と立派なご祝儀袋・・・と、賞状。
賞状はともかく、額縁はいらないなぁ。(;'∀')
さて、ポシャギ、計算外でサイズが大きくなってしまいました。(汗)
縦90㎝ぐらいあります。

縫い代長いし、結構厚みもあります。
縫い目が裏だけに出るのと、表裏に出る折り伏せ縫い。
ズルをして、裏側に出る一本目はミシン縫いにしちゃいました。


あとは周囲を三つ折り縫いするだけ。
このポシャギ、カーテンレールに下げて西日除けにしよう。

]]>
のノノノノのノノノノのノノノノの
http://kzmblog.exblog.jp/33860656/
2024-06-27T06:00:00+09:00
2024-06-27T09:59:46+09:00
2024-06-25T17:19:05+09:00
kzmblog
いろいろ
目が覚めたらこの画面。瞬間で、目が醒めた。(*´∀`)♪
なんだか、へのへのもへじのYOSAKOIソーラン踊りみたいだ。
ノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノノノノノノノノノノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノノノノノノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノのノノノノノノノノ

思わず一人で、
日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ日ヒヒ
・・・・否。
ひひひひひひひひひひひひっ・・・( ´艸`)
]]>
やられたっ!!!!!!!!
http://kzmblog.exblog.jp/33773092/
2024-04-26T06:00:00+09:00
2024-04-28T12:05:53+09:00
2024-04-25T18:17:48+09:00
kzmblog
いろいろ
メールの内容は下の通り。
全部コピぺしますね。
【メルカリ事務局より大切なお知らせ】
いつもメルカリをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、メルカリサービスにおいて重要な更新を行うこととなりました。お客様の利便性とセキュリティ確保のため、以下の内容についてご確認ください。【重要な更新内容】2024年04月24日より、新しいセキュリティ対策が導入されます。- お客様のアカウントセキュリティを向上させるため、パスワードの強制変更が必要となります。- ログイン時には、二段階認証を使用することが推奨されます。【更新の手続き】更新の手続きは簡単です。ログイン後、アカウント設定ページからパスワードを変更し、必要に応じて二段階認証を有効にしてください。【本人確認の方法】マイページより本人確認をしてください mercariにサインイン【注意事項】- 更新の完了前には、一時的にアカウントの利用が制限される場合があります。- パスワードを定期的に変更し、セキュリティを維持することが重要です。- メルカリからの公式通知以外の情報にはご注意ください。詐欺やフィッシング詐欺には十分ご注意ください。【お問い合わせ】更新に関するご不明点やお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。24時間、サポートチームが対応いたします。重要なお知らせとなりますので、ご協力をお願い申し上げます。今後もメルカリを安心してご利用いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。株式会社メルカリ
日本語に誤りがないので、不信感を抱かずサインインしてしまいました。指示された通りカード番号を入れて、その直後に「ん、まてよ.。。(@_@)」メルカリのサイトにログインして、フィッシングメールへの対応として、ログインパスワードの変更をしてくださいという事だったので直ちに変更しました。が。しばらくして、カード会社から電話が・・・・・「kzm様のクレジットカードについて利用確認をさせていただきたいのですが・・・」「先ほど16:00ぐらいに海外のサイトでお買い物をされましたでしょうか。」「していません。・・・・・・・・・・・ああ、やられた。。。」引っかかったのは15:30ぐらいのこと。30分ですぐさま不正利用されたのでした・・・。「わかりました。不正利用分のお支払いは現在止めていますのでご安心ください。カードは停止させていただき、別番号で再発行させていただきたいのですが、よろしいでしょうか。」「おねがいしますっっ(m´・ω・`)m ゴメン…」
ああ・・・私馬鹿だ・・・・・。。。(´;ω;`)それにしてもカード会社のセキュリティ対策、スゴイ。よかったぁ。。。感謝感激です。ちなみにローキンのカードでした。感謝を表すために貼っとこう。ぺた。
皆さま、お気をつけて。
]]>
https://www.excite.co.jp/
https://www.exblog.jp/
https://ssl2.excite.co.jp/