kzm's 雑記帖 2024-11-25T06:00:14+09:00 kzmblog 毎日の生活で感じたことの記録と思い出と。 Excite Blog サイズがなぞ。 http://kzmblog.exblog.jp/34303824/ 2024-11-25T06:00:00+09:00 2024-11-25T06:00:14+09:00 2024-11-24T18:13:59+09:00 kzmblog アイヌ刺繍 紅花染め×2票、置き布と同じ藍染生地×2票、着物の生地と同じ藍染生地×1票、
格子柄×0票でした。
私は格子柄も結構好きなんですけど。( ´艸`)とりあえず紅花染めと藍染をちくちくしてみるか。。。


色々な色でとにかく運針。
瓶に入れて置いたイカラリとかかがり縫いで余った糸でちくちくしていきます。
_b0168830_18131730.jpg
・・・・運針、まだぜんぜん揃わない。
_b0168830_18131794.jpg
さて、形に折ってみて置いてみた。
なるほど。赤もかわいい。
_b0168830_18131808.jpg
_b0168830_18131867.jpg
ところが、ここで気づいた。
まてよ・・・このサイズでいいのかな。


先生の見本は実物大よりちょっと小さくて、おまけに私たちにわかりやすいよう、
中の縫い代が見えるようになっている。
ちゃんと理解していない私には謎の世界。


ん~。出来上がりの雰囲気はわかったので、次の教室まで衿はストップ。


とりあえずこれは、早くオホに取り掛かりなさいよ、っていう事かな。(;^_^A












]]>
衿も付けなくちゃ http://kzmblog.exblog.jp/34301258/ 2024-11-24T06:00:00+09:00 2024-11-24T06:00:13+09:00 2024-11-23T02:36:23+09:00 kzmblog アイヌ刺繍 オホはもちろんですが、実はその前に(並行してもいいけれど。)
衿をつけないと、前身頃の置き布が縫えない。
はじめて縫う衿の形なので、先生が衿だけの見本を持ってきてくださいました。
_b0168830_01435209.jpg

全て実物大。縫い方が違うんです。
これだけで超お宝です。感涙。(´;ω;`)ウゥゥ
_b0168830_01435373.jpg

_b0168830_01435369.jpg

私の着物の衿はこの形。
_b0168830_13540545.png

先生の見本はこれです。
_b0168830_01435448.jpg

_b0168830_01435466.jpg

_b0168830_01441243.jpg

さて、布をどうするか。
昨日まで、赤い生地に青い糸でちくちく縫って衿にしようと思っていたけれど、この形の衿は前からも後ろからも衿芯全部見えることに気づいた。
というか、これは衿芯・・・っていうのかな。(謎)

ちょっと置いてみた。①紅花染めの生地。これに青い糸で細かく運針します。
_b0168830_02330822.jpg

_b0168830_12552246.jpg

②置き布と同じ生地。これには赤い糸でチクチク。
_b0168830_02330886.jpg

_b0168830_12592829.png

③これは着物と同じ生地。
_b0168830_02330845.jpg

_b0168830_12552342.jpg

④茶系の格子縞はどうかな・・・。
_b0168830_02330784.jpg

_b0168830_12552293.jpg

またまた迷うよ。。。
お好きな衿はどれですか。ご意見お聞かせください。


]]>
糸選び http://kzmblog.exblog.jp/34297394/ 2024-11-23T06:00:00+09:00 2024-11-23T06:00:09+09:00 2024-11-20T14:05:20+09:00 kzmblog アイヌ刺繍
イカラリの芯糸には、飛騨刺し子糸を使うのですがオホにはどうも塩梅が悪い。
撚りが甘く、滑りが悪く、艶がなく、すぐ割れてしまって着物全面にオホを刺繍するにはしんどい。。(;'∀')
_b0168830_14045866.jpg

迷いに迷って、いつもより太い、6/20の糸を探し、試しにオホを刺してみることにしました。
近所の手芸店にあったのは、オリムパスの刺し子糸。
_b0168830_00331154.png

_b0168830_14045759.jpg

それから、行きつけの手芸店には置いてなかったのですが、ダルマの刺し子糸合太。
合太は6/20で太さもいい感じでした。
_b0168830_00331679.png

ネットでよさげな色を取りよせ、刺してみました。
_b0168830_14045734.jpg
これまでの中で一番色数も多く刺繍しやすかったのがこのダルマの刺し子糸。


ダルマの刺し子糸は30メートルのカード巻き、40mの小カセ、100mの大カセの三種類があり、
30mのカード巻き>40mの小カセ>100mの大カセの順に色数が少なくなっている。
価格的にここは大カセを選びたいところ。


_b0168830_16242874.jpg
うーーーーん・・・・・(-_-;)
_b0168830_00203267.jpg
ううう・・・・・・・・・・・ぅ。迷いに迷って・・・・
_b0168830_00203306.jpg
先生や刺繍仲間とも相談。
何色かに絞り、その中から自分で好きな「瑠璃」色に決めました。
もちろん、瑠璃色は大カセあり、( ´艸`)
_b0168830_00203436.jpg
さーーーーて。明日から、オホ開始です。何か月かかるかな。
とにかくつらないように引き加減を注意しよう。
頑張ろ。(∩´∀`)∩











]]>
在庫切れ http://kzmblog.exblog.jp/34295141/ 2024-11-22T06:00:00+09:00 2024-11-22T06:00:14+09:00 2024-11-19T15:15:31+09:00 kzmblog アイヌ刺繍 在庫しているものだと、直径6㎝、8.2㎝になってしまう。
8.2㎝だとブローチにしては大きすぎると思うし、6㎝だとずいぶん小さくなっちゃうだろうな・・・
_b0168830_15150131.jpg
直径7㎝のサイズだと、細かい刺繍も刺しやすいし、迫力もそれなりにある。
いくつか並べて壁に掛けて、壁掛けにも。
_b0168830_15150394.jpg

引きだしを整理して見つかった手持ちの「大きなつつみぼたん」は残り15個ほど。
_b0168830_15150179.jpg

_b0168830_15150266.jpg

_b0168830_15150246.jpg
好きなカパラミブとアイヌ刺繍見本(サンプラー)で5個刺繍しました。

日本紐釦貿易株式会社の方、また作って~。<m(__)m>
















]]>
ベタ朗、YouTubeみる。 http://kzmblog.exblog.jp/34293309/ 2024-11-21T06:00:00+09:00 2024-11-21T09:50:02+09:00 2024-11-18T18:47:53+09:00 kzmblog アクアリウム 実は青いベタ朗が、ひと月ほど前から全く元気がない状態になりました。
目も見えないのかエサが見えない。すぐ近くにエサを落としても吸い取る力もない。
鏡を見せても無反応でフレアリングはしない、おやすみリーフの間でただじっとしている。
ベタは長く生きて3~4年、家に来た時点の年齢もわからないので、そんなに長生きではありません。
正直、半分諦めました。
朝起きたら、水槽の下の方で星☆になっていたりするのが毎朝怖かった。

ネットで調べると、原産国のタイから輸入されている「suma」(すーま)という薬がよく効くということで、とりあえず購入。
水草などがない別のガラスの水槽に入れて、「suma」を1ℓに1.2滴。
_b0168830_18473594.jpg
水温が下がらないように、温度調節している水槽にまるごと入れて、とりあえず様子見。
_b0168830_18473589.jpg

毎日水を変え、sumaの薬浴して、2週間ほどたちました。 なんと、餌を食べる元気が出てきました。今じゃ、昔のように近づいたら餌をねだる。


そろそろ、動かないでくっついてしまったヒレを治すべく鏡を見せる。
でも、フレアリングはしない。。。(´;ω;`)ウゥゥ
自分の姿には飽きたのかな。。。

それで、YouTubeで見つけた「ベタに見せる動画」なるものを見せてみました。
ベタがフレアリングしている画像です。
おぉ。それを見て、反応するではないか。(∩´∀`)∩ワーイ
スマホをベタに見せているので写真が撮れない。。。
PCの前に水槽を置いてみました。
_b0168830_18473448.jpg

見てる・・・・(笑)
_b0168830_18473444.jpg

ひれは大きく開かないけれど、一応興味を持って見ているし、威嚇しているつもりなんだろうか。。。
_b0168830_18403206.jpg

こちら、ベタ助は自分の姿を見て、一生懸命フレアリングしてます。
_b0168830_18473504.jpg


なんとか、ベタ朗のヒレがまた開くようにしてあげたいなぁ。








]]>
ジーナ・ローランズ2 http://kzmblog.exblog.jp/34250644/ 2024-11-20T06:00:00+09:00 2024-11-20T06:00:10+09:00 2024-11-10T15:56:02+09:00 kzmblog TV・映画 もうこれは、泣け過ぎて目が腫れて刺繍できなくなるので、本当は観れない。
だから紹介だけ。

きみに読む物語
監督ニック・カサヴェテス
出演 ライアン・ゴズリング / レイチェル・マクアダムス / ジェームズ・ガーナー
   ジーナ・ローランズ
公開2004年
上映時間123分
製作国アメリカ


あらすじ・解説:ニック・カサベテス監督が実母ジーナ・ローランズ出演で映画化。
全米でロングラン・ヒットを記録。
_b0168830_16311440.png

療養施設で暮らす初老の老女は重度の認知症で記憶を失っていた。
ひとりの老人が彼女を訪れて、ある物語を読んで聞かせる。
_b0168830_16311914.png

それは1940年代のアメリカ南部の町で良家の子女と地元の貧しい青年の間に生まれた純愛の物語だった。
_b0168830_16311664.png


「それ私たちね」と老女が呟くが、その記憶はわずかしかもたない。
肩を震わせて老人は泣く。
「一緒に死ねるといいわね」と二人は囁きあう。
朝が来て、老女の病室に入ったスタッフが目にしたものは、奇跡だった。


若い時の恋愛シーンはともかく、最後の、私にとっては夢のようなラストシーンに号泣。
何日も誰とも話さない日もあると、先に逝った夫さんが恨めしくなる。
ファンタジーだけれど本当にあんなラストシーンのようなことができたならなぁ。

ジーナ・ローランズさん、名優です。







]]>
模様替え http://kzmblog.exblog.jp/34292599/ 2024-11-19T06:00:00+09:00 2024-11-19T06:00:14+09:00 2024-11-18T15:08:08+09:00 kzmblog 引っ越し・断捨離 立ち座りがとっても楽になりました。
ただ、10㎝高くなって、ソファーからの圧迫感半端ない。
_b0168830_13201045.jpg

ソファーの後ろのサイドボードを移動して、ソファーを壁につけることにしました。
家具移動に業者さんを頼むと、5000円~6000円かかるそうです。
でも、便利な家具移動グッズをamazonで見つけました。
「ひとりでも運べる 移動キャリー 説明書付き リフター 台車 滑車」
_b0168830_15071021.jpg

こうやって、てこの原理で家具を持ち上げ、キャスターを挟みます。
あとは押すだけ。1980円也。他の家具にも使える。ポチ。
ということで、届いたその日に移動開始。
私のような非力でも、ほいっと持ち上げられる。すごい。
_b0168830_15071111.jpg

本当はここ、キッチンカウンターの下に入れたかった・・・・。
あと、2mmで入らない。。。くっそ。(# ゚Д゚)
_b0168830_15071147.jpg

しかたない、ここに・・・移動。
_b0168830_15071138.jpg


_b0168830_15072856.jpg

テレビの前が、だだっ広くなってしまったので、
座ることもないのに、椅子を置いておく。( ´艸`)
_b0168830_15480977.jpg



















]]>
ジーナ・ローランズ1 http://kzmblog.exblog.jp/34250641/ 2024-11-18T06:00:00+09:00 2024-11-18T06:00:16+09:00 2024-11-10T15:55:06+09:00 kzmblog TV・映画
グロリア
1980年製作/121分/アメリカ
原題:Gloria
劇場公開日:1981年
監督ジョン・カサヴェテス
出演 ジーナ・ローランズ /ジョン・アダムズ 
音楽ビル・コンティ
衣装 エマニュエル・ウンガロ
_b0168830_15362851.png

子供嫌いで、口汚い、ギャングの元情婦のグロリアを演じた、ジーナ・ローランズさんが今年94歳で亡くなってちょっとショックだった。
歳をとってからも映画に出ていて、その映画が素晴らしかった。
その映画は明日紹介するとして、やっぱりジーナ・ローランズと言えば、「グロリア」。
勝ち気で粗野で、ウンガロをあそこまで下品に着こなすかっこよさ!!!

思わぬ事態に巻き込まれ、少年を預かって命がけの逃避行にでる羽目になったグロリア。
クールでタフなグロリアが、生意気な少年フィルがまとわりつくのを振りほどいた時、
ギャングの車が現れフィルを引き渡すように言われたところで、いきなり銃をぶっ放す!!
_b0168830_15364467.png

最高にカッコイイシーン。
クールでタフで、いいんだなぁ・・・グロリア。
リュック:ベンソン監督の「レオン」の元ネタにもなった映画です。
後にシャローン:ストーンでリメイクもされていますが、断然ジーナ・ローランズ版がいいです。
ニューヨークロケが、予算が少ないイディペンデント映画らしさを添えて、
殺伐とした切羽詰まった二人の心情も描く効果を出しています。

監督のジョン・カサヴェテスさんはジーナ・ローランズさんの夫。
_b0168830_15575510.png

ジョン・カサヴェテス監督は1989年、59歳で亡くなりました。
その後ジーナ・ローランズは再婚せず今年亡くなりました。

お二人でまた、映画を撮っているのかも。 合掌。

]]>
換気扇交換 ソファを高くしてみた件 http://kzmblog.exblog.jp/34286969/ 2024-11-17T06:00:00+09:00 2024-11-17T06:00:08+09:00 2024-11-16T09:45:11+09:00 kzmblog いろいろ 24時間換気なのでずっとつけっぱなしですが、音が煩い。
それで先日大家さんに「費用は持ちますので業者さん紹介してください。」と言ってみました。
大家さんは「あ、それは全部こっち持ちで交換するから、ちょっと待ってて~(^▽^)」

10年間動き続けた、古い換気扇のカバーを取ると・・・煤で汚れてる。
_b0168830_09441146.jpg
_b0168830_09441176.jpg
業者さんが大家さんと来てくれて、新品と交換してくれました。
「古いとどうしても音が煩くなるんですよ。」ほほ~。そうなのか。
_b0168830_09441284.jpg

_b0168830_09441231.jpg
ずっぽり壁から引き抜くと、外が見える。
_b0168830_09441354.jpg
ちゃっちゃっと、ニューバージョンを取り付ける。
新しいのは、シャッター付き。
電気を入れたら、シャッターが開き、止めたらシャッターが閉じるので、
吹雪いた日も、冷気が吹き込まない仕組みになっています。
_b0168830_09444339.jpg
カバーを取り付けて、電気を入れたらシャッターが開き、ファンも回りだしました。
新品なので、音はとっても静か。(∩´∀`)∩ワーイ
大家さんありがとうございました。
_b0168830_09444326.jpg
もう一つ新しくしたもの。(これは自費で。)
ソファーを足にこれを取り付けてみました。
「高さ調整 継ぎ脚 テーブル 脚 継ぎ足し 4個セット 10㎝」四角いソファーやテーブルの脚にがたつかないように取り付けることができる部品です。
もともとローソファーだったので、立ち座りが楽になるように10㎝高くしてみました。
_b0168830_11313699.jpg
床に行くにつれて細くなる脚でしたが、六角レンチでがっつり固定することができました。
_b0168830_11313728.jpg
ローソファを高くしたら、立ち座りは楽ですが、存在感半端ない。(;^_^A
後のチェストを移動して、壁につけて、部屋を広くしようと考えています。
_b0168830_11351144.jpg








]]>
練習 http://kzmblog.exblog.jp/34278688/ 2024-11-16T06:00:00+09:00 2024-11-16T06:00:12+09:00 2024-11-14T12:17:18+09:00 kzmblog アイヌ刺繍
_b0168830_12144744.jpg

_b0168830_12144874.jpg

胸の文様は衿ができてから。
今回の着物の襟は、初めての形なので先生が見本を持ってきてくださることになっています。それまで、いよいよ刺繍の開始・・・。
とはいうものの、糸をどうするか、まだ悩んでいます。
_b0168830_12153422.jpg

飛騨刺し子の№20を使おうと先生と打ち合わせをしていましたが、
これまで、飛騨刺し子は芯糸としてしか使ったことがない糸です。
届いてみると、オホをするにはどうも太過ぎて、撚りが甘く、ぱさぱさしてる。
オホには全く自信がないのに、ほとんど全面刺繍という、暴挙を出ようとしているわけで・・。
(ちなみに、オホじゃなくてイカラリにしようかとも考えたり。。。←逃げ)
できれば糸はきれいに見えて縫いやすい、技術を補ってくれる、糸がいいなぁと願ってまして。
普段使っている糸は、4/20で細く、おまけに色が微妙に暗い。
これまで使ったことのない、ダルマ糸の刺し子糸の合太、オリンパスの刺し子糸を試してみようかと思っています。

で、色々な色で練習がてら、試し縫いの毎日。
_b0168830_23074393.jpg
まてよ。
どうせなら、試し縫いしながら、その生地を有効利用。
ブローチでもつくろうか。・・・という事で、
_b0168830_12153447.jpg

二つできました。
_b0168830_12153598.jpg

_b0168830_12153578.jpg

_b0168830_12153576.jpg






]]>
タイヤ交換 http://kzmblog.exblog.jp/34279703/ 2024-11-15T06:00:00+09:00 2024-11-15T06:00:08+09:00 2024-11-14T18:30:02+09:00 kzmblog 季節のこと 25年近くお世話になっていたガソリンスタンドが閉まってしまい、預けていたタイヤも系列店の別のガソリンスタンドに移動されました。
はじめてのガソリンスタンドでちょっとドキドキ。
でも、対応してくれた店員さんたちはとても気さくで丁寧で、気持ちの良い方たちばかりだった。これからよろしくお願いします。<m(__)m>

狭いけれど、スタンドの待合室もトイレもきれい。
_b0168830_16492046.jpg

_b0168830_16492132.jpg
「ナットだけ締めて。」というお客さんもいるのですが、「けっこうゆるゆるで危ないなぁ~って思うことあるんですよ。」と言いつつ、確認終わり。
_b0168830_16492101.jpg

去年はいつだったかな~とブログを調べたら11月17日。
去年より数日早い。
で、タイヤの空気圧警告灯をリセットすべしと書いてある。(;^_^A
すっかり忘れていた。アラートが突然鳴ると焦るんだよね。。。
_b0168830_19350075.png

春秋毎回おんなじことを書いている。(-_-;)
夏タイヤに換えるのはたぶん4月の下旬かな。。。
今年は4月23日でした。連休に峠越えでもしなければ、4月で大丈夫。


空気圧関係は、またたぶん春に調べたりするだろうからメモしとく。
っていうか、前回のページを見なさい。(自分に言ってます。)
タイヤの空気圧リセットの仕方


昼の月
_b0168830_18295641.jpg

夜の月。中秋の名月よりかなり遅いけれど、くっきり見えてやはり、秋の月。
_b0168830_18295664.jpg

来週から寒くなるそうです。
間に合いました。









]]>
チカホ 浪漫屋アイヌ刺繍展示会展 2024.11.12 その2 http://kzmblog.exblog.jp/34271249/ 2024-11-14T06:00:00+09:00 2024-11-14T06:00:12+09:00 2024-11-12T21:47:45+09:00 kzmblog アイヌ刺繍 カパラミプの鮭とば。
_b0168830_20012459.jpg

ちゃんと荒縄で吊ってあって、裏を見たら骨、っていうのに笑ってしまう。
このユーモア、いいねぇ~。楽しい~。
これ、玄関のドアにぶら下げたい。
宅配便のお兄さんたちも笑ってくれるかも。

いわば、『高橋由一「鮭」(重要文化財)』のかわいい縫いぐるみバージョン。
_b0168830_22111467.png


_b0168830_20012425.jpg

先生のルウンペの着物。
ツノが全部キレイ。先生の仕事は丁寧で時間をかけるべきところはじっくり針を運ぶ。
私はよく言えば手が早い、悪く言えば雑、丁寧にじっくりゆっくりできない。
これは料理でも掃除でもそうだ。
ぱぱぱぱっ、で済ませるので、いい味が出ない。ま、食べるのは自分だけだからいいけど。( ´艸`)
_b0168830_20022880.jpg

これも先生の着物。紋様からすると、たぶん樺太アイヌの着物のようだ。
二重のアイウシも面白いし、後ろ見頃の下の図案が、縄文の土偶みたいでかわいい。
_b0168830_22021473.jpg
_b0168830_22111508.png
_b0168830_20040723.jpg

_b0168830_20044172.jpg

タペストリー。
超苦手だからともう一つ理由があって、私はたぶん制作はしないけれど、このタペストリ、全部パラオホというとっても難しい刺し方です。
パラオホできる人、尊敬します。
_b0168830_22050254.jpg

すんごい。(@_@)
ブルーの濃淡もとてもきれい。
_b0168830_20040750.jpg

この文様×6のタペストリ。
二つはつくったことあるんだけれど、6つで着物の背模様なのです。
イカラリが一部しか入っていない変わり物。
でも、そこがなぜか自由でいいんだなぁ。
いつかこれだ、っていう生地が手に入ったら作りたい文様のひとつ。

_b0168830_20044151.jpg

これは裁縫の用具入れなのだそうです。
縫製もきれいなら、このチヂリがとてつもなく細かくて美しい。
_b0168830_20050055.jpg

これが拡大図です。('◇')ゞ
_b0168830_20044175.jpg

エタラカ。
エタラカ(Etaraka)とは「めちゃくちゃ」や「でたらめ」という意味のアイヌ語です
「デタラメに刺しなさい」とは言っても、見ただけでは何をどうすればいいのかわからない。
_b0168830_20044141.jpg

私は軽ーいトライポフォビア(Trypophobia)。
「集合体恐怖症」(「ぶつぶつ恐怖症」とも呼ばれています。)
なので、細かいエタラカを見るとゾワゾワするのです。(:_;)
エタラカだけではなく、先ほどのパラオホも作ってみたいけれど、刺繍するには凝視するので、それが苦手。
水玉は大好きなんですけど、草間彌生さんのように全面だとキツイ。(;^_^A
エタラカはアイヌ刺繍に固有のステッチで、他の刺繍では見たことがありません。
アイヌ刺繍をかじりながら、固有の技法は無理。って。カッコ悪い~。(;^_^A

帰りがけに、チカホ大通り西広場横にある、白い恋人でおなじみ石屋製菓が運営するパン屋さん『Over the moon』で晩御飯のキッシュと朝のクロワッサンを買って帰宅。
_b0168830_20040757.jpg

_b0168830_20040603.jpg

地下の駐車場から出たら、大粒の雨が降っていた。
霰か雪にならなければいいけれど。。。(;^_^A<
天気よ。タイヤ交換(予約は今日)まで、持ってくれ~~。祈









]]>
チカホ 浪漫屋アイヌ刺繍展示会展 2024.11.12 その1 http://kzmblog.exblog.jp/34269747/ 2024-11-13T06:00:00+09:00 2024-11-13T06:00:18+09:00 2024-11-12T20:05:45+09:00 kzmblog アイヌ刺繍
_b0168830_20012278.jpg

今日は展示会の雰囲気をお伝えします。
_b0168830_20012392.jpg

多くの方が見てくださり、中には本州から来ていただいた方もいてビックリ。
_b0168830_20012356.jpg

_b0168830_20015760.jpg

中でも歴史好きの大学生の方の、「昨日まで試験で、試験が終わった途端、そうだ北海道に行こう!って思って、夜中の2時に飛行機をとってきたんです。」にはオバさんは驚いた。(@_@)。
_b0168830_20015818.jpg

皆さま、ありがとうございました。

浪漫屋さんの2階をお借りして開かれているアイヌ刺繍教室の生徒は合わせて40名ほど。
先生は佐藤恵美子先生です。
先生の師匠は加藤シズヱ先生。
津田命子先生のお友達になります。
_b0168830_20015818.jpg

_b0168830_20015827.jpg

_b0168830_20015878.jpg

曜日ごと、週ごとで5班まで分かれているので、こんな展示会がなければ、他の班の方と顔を合わせることもなく、
他の班の作品も目の当たりにできません。
なので、ほとんどの作品ははじめて目にするもので、とっても新鮮。
勉強になります。
他教室の方とアイヌ刺繍談義も楽しいです。
針の事、糸の事、技法の事、布選びの事、糸の色の組み合わせ。。。
_b0168830_20022858.jpg

_b0168830_20022974.jpg

_b0168830_20022981.jpg

_b0168830_20032518.jpg

_b0168830_20032554.jpg

_b0168830_20032583.jpg

夕方、ひとやすみを兼ねて石屋製菓のカフェ「SIROYA」でアイスブリュードコーヒーをいただく。
寒いと思ってちょっと着こんできたのに、けっこうチカホは暖かくて冷たいコーヒーが美味しかった。
_b0168830_20040664.jpg

展示会は今日までです。
販売品は声をかけてくださればお値引きもアリなので、ぜひお声がけください。



]]>
編みたい病 http://kzmblog.exblog.jp/34254356/ 2024-11-12T06:00:00+09:00 2024-11-12T06:00:22+09:00 2024-11-11T17:36:32+09:00 kzmblog ハンドメイド 帰りがけ玄関先ですれ違った方が、たぶん手編みのスヌードをされていたのを見た途端、
むらむらと「編み物したい病」が。。。(;^_^A
もう編み物はしないと決めて、たくさんあった編み棒もきれいなものはほとんど処分して
確かにここ5年ぐらいは、チクチクに集中してアミアミはストップしていました。
が・・・・・。。編みたい。
かといって技術の方はゴム編み止めができない程度の有様。
靴下も編めない。(かかとが意味不明。)
セーターも過去2枚かなぁ。根気続かない。
編むのはひたすらマフラーとか、ショールとか、ひざ掛けとか、そんなもん専門。
でもひたすら集中して編んでいる時間が好きです。
(夫さんは私が返事もしなくなるので、嫌いでしたが。( ´艸`))

実はこの冬から使いたい、白いマフラーを捜していたところでした。
・・・・そうだ、自分で編めばいいじゃん。‼
編み図はネットで探してプリント。
_b0168830_16441938.png

こんなスヌードです。
_b0168830_16442245.png

毛糸もメルカリで上質のだけどお安くなっているのを捜したら、ありました。

本当に編むのか⁇ 自問自答繰り返し、とうとう、ポチ。

届いたら届いたで放って置いて、「編むって言ったべや。(# ゚Д゚)」毛糸からの圧力感じるかも・・。(-_-;)




]]>
アイヌ刺繍 浪漫屋教室展 http://kzmblog.exblog.jp/34250926/ 2024-11-11T06:00:00+09:00 2024-11-11T06:00:16+09:00 2024-11-10T18:41:28+09:00 kzmblog アイヌ刺繍
_b0168830_18351233.jpg

残念ながら私は今回私用で出席できないことになりました。でも、作品は出品しましたので近くにお越しの方は、ぜひ浪漫屋刺繍教室の仲間と先生の作品をご覧ください。

私の作った販売品はこちら。ぺたんこトートに肩掛けバッグ、お弁当バッグ、額やファブリックボード、
タペストリ、ブローチなど。
こだわりはすべて古布、という事。
_b0168830_18383392.jpg

_b0168830_18383319.jpg

_b0168830_18383398.jpg

_b0168830_18383491.jpg

_b0168830_18383460.jpg

展示品はタペストリ3点と、コンテストに出品した着物です。
_b0168830_18391975.jpg

_b0168830_18394573.jpg

_b0168830_18403965.jpg

_b0168830_18411493.jpg

ご覧いただけたら、感想など知らせて下されば嬉しいです。
浪漫屋さんも出店されても、古布、骨董の小物、着物、オーナー手染めの草木染の糸など販売されています。
浪漫屋さんの糸は味があり、太いのでイカラリの芯糸にいい感じで、おススメです。







]]>
https://www.excite.co.jp/ https://www.exblog.jp/ https://ssl2.excite.co.jp/