地震で始まった2024年。被災地の無事を祈って。 : kzm's 雑記帖
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

kzm's 雑記帖

kzmblog.exblog.jp
ブログトップ
2024年 01月 02日

地震で始まった2024年。被災地の無事を祈って。

マンションの窓からの初日の出。
とてもきれいだった。
思わず「今年はガザとウクライナの争いが終わりますように。」と太陽に願う。
地震で始まった2024年。被災地の無事を祈って。_b0168830_09013420.jpg

地震で始まった2024年。被災地の無事を祈って。_b0168830_09013474.jpg

大部分は詰め替えただけのおせち料理。( ´艸`)とりあえず立派に見えます。
地震で始まった2024年。被災地の無事を祈って。_b0168830_09013552.jpg

お味も美味しかった。さすが、人気の和食屋さん。(^▽^)/
来年もこれしきで行こう~楽が一番。(^^♪

等と、のほほんと父とサッカーを観ていた2024年元旦、4:10頃から能登地方に数回にわたっての地震。
そして大津波注意報。
地震で始まった2024年。被災地の無事を祈って。_b0168830_16380609.jpg

NHKアナウンサーが声と速さをガラッと変え、
「津波警報です!すぐに逃げて下さい!いますぐためらわずに逃げて下さい。
東日本大震災を思い出して下さい!」と繰り返す。

「大津波警報が出ました!今すぐ逃げること!高いところに逃げること!」
「あなたに命の危険が迫っています!逃げて下さい」
他チャンネルも観たけれど、NHKのあのアナウンスが一番、『逃げて!!』を正確に伝えてた。

たぶん、どういう声のトーンで、どう言ったら避難するか普段から研究を繰り返しているんだろう。

あのアナウンスはすごい。

その後繰り返し地震、大津波警報は続き、夜中には新潟でも地震、津波が。

石川・富山・新潟・福井の被災地では帰省、旅行の最中でゆっくりとお正月を過ごしている方々が多かったろう。
穏やかな元旦一転、不安な夜を過ごすことになった被災地の方々の無事を祈ります。

ちなみに夫さんのお父さんは石川県羽咋市出身。
いつか二人でお義父さんの兄弟のお墓を訪ねたいと思っていたけれど。。。
母の実家も新潟。叔母たちの無事を祈る。











by kzmblog | 2024-01-02 06:00 | 季節のこと | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 悪い奴      お節 >>