ご存じ、尾形光琳「竹虎図」。
本来は猛々しい虎が、光琳の手になると思いっきりデフォルメ。
愛嬌たっぷりで竹林を背景にちんまりと腰を下ろした姿。
まるでいたずらっ子のようなやんちゃな眼で横を睨んでいます。
墨画の光琳の作品はとても親しみやすい。
なんとこの竹虎図の虎君を京都国立博物館は公式キャラクターにしてるんです。
名前は、虎形 琳丿丞君。
尾形光琳の幼名「市之丞」からお名前を拝借
虎+琳派で愛称はトラりん。
京都国立博物館PR大使です。
グッズも様々。
ぬいぐるみまであるんです。
museum shopに行ったときは、目を奪われて選びに選び、
小さなぬいぐるみを購入。
東京国立博物館公式キャラクター トーハクくんとの記念撮影・・・素晴らしすぎる。
最近のブログもTwitterもYouTubeもとぼけててかわいい。
とらリン YouTube 最近やっぱり大きいぬいぐるみが欲しくて探しましたがすでにSOLD OUT。
でもメルカリでどなたかが出品したらメールが来るようにして置いたらなんと一週間でメールが届きました。
もちろん即、購入~。
うちのとらリン。
琳ノ丞と琳ノ丞Jr.、長沢芦雪の虎図(クリアファイル)
ベタ朗、ベタ助ともともよろしくお願いいたします。
きゃ~かわいい~~
肌触りもとってもシルキー。
人生二体目の縫いぐるみ買ってしまった。
これからとらリンにマタンプシとアイヌの衣装を作ろうかな。( ´艸`)
むふふふ。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32185873"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kzmblog.exblog.jp\/32185873\/","__csrf_value":"fcca310f646cf0b18a971647dc5adfb1b2eab5cb2a0e443e649aca4053c4bf87ca9ea6b286f750967abfc2edbb1bdb06ff24dc99681bdfbb278459510f5c6d0e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">