京都府立植物園の秋・その2 : みちのり
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みなさまご無沙汰しております
by kyoncci
京都府立植物園の秋・その2
京都府立植物園の秋・その2_d0113707_7575864.jpg


秋の風景の中、すっくと立つ不思議な衣裳の男性ふたり。
これは一体??と思われることでしょう・・・・・
実は植物園内の広場に行ったところ、不思議な光景を目撃しました。
大勢のひとたちが、広場の真ん中に舞台を造っているのです。
おたずねすると「あと30分くらいしたら、雅楽が始まる」とのことだったので、喜び勇んでもういちどやってきました・・・・

京都府立植物園の秋・その2_d0113707_85437.jpg


始まる10分くらい前には、もう黒山のひとだかり。
みなさん今や遅し、と待ち構えておられます(*^_^*)
後ろにかざってあるのは・・・・そう、牛車(ぎっしゃ)です。

京都府立植物園の秋・その2_d0113707_925678.jpg


もちろん、昔のものではなく新しく作ったもののようですが・・・・
平安の貴族たちがこれに乗ったのか・・・・と思うと、興味深いですねぇ(゜o゜)
源氏物語の中の「車争い」のシーンが目に浮かびます。

京都府立植物園の秋・その2_d0113707_9215414.jpg


さて、雅楽の方はどうやら最初の清めのための舞が始まったようです。

京都府立植物園の秋・その2_d0113707_923384.jpg


ご存じのとおり、雅楽は現在では宮内庁が管理して演奏されているものではありますが、
ほんの少しその歴史をひもとくと・・・

平安貴族の没落とともに雅楽は衰退の途にありましたが、応仁の乱(1467)が起こると京都は主戦場になり、そのため京都の楽人が四散し、雅楽は伝来以来最大の危機を迎えます。この危機を救ったのは豊臣秀吉でした。もともと雅楽には都(京都)にある京都方、奈良の春日大社に設けられた南都方、秦河勝(はた・かわかつ)を租とする天王寺楽所の3つの流れがあったのですが、衰退した京都方の楽人を補うため天王寺楽所より楽人を召しだし、雅楽の復興とその保護を行なったそうです。元々天王寺には庶民の楽人が多く卑下されていたそうですが、この結果京都・南都・天王寺の楽所は全く対等な立場となり、これ以後この3楽所は三方楽所と呼ばれるようになります。

京都府立植物園の秋・その2_d0113707_9382597.jpg


維新後、明治政府は三方楽所の楽人を東京に呼び寄せ、宮内省雅楽局を編成します。この頃はまだ楽家(雅楽を代々受け継いでいる家)以外の者が雅楽を習うことは禁止されており、こうした状況下で三方楽所の楽人ほとんどが東京に参向したため、近畿の雅楽界は人手不足になってしまいました。そこで明治6(1873)年、雅楽の一般人への教習が認められるようになります。

京都府立植物園の秋・その2_d0113707_9395371.jpg


現在、三方楽所は平安雅楽会(京都)、南都楽所(奈良)、雅亮会(大阪)となり、伝統を引き継ぎつつ一般の人を受け入れ教習しているそうです。他にも大学によっては雅楽部を持つところもあり、結婚式やさまざまのイベントで広く行われているそうです。

京都府立植物園の秋・その2_d0113707_9402863.jpg


でも、休憩中の彼らはホラっ、こんなにフレンドリー♪(*^_^*)
本当はもっと観ていたかったのですが、時間が迫っていたので京都府立植物園を後に致しました。

鴨川へりをのんびり歩いていると・・・・

京都府立植物園の秋・その2_d0113707_9423674.jpg


おおっ、アオサギが飛んでます・・・・\(~o~)/きれい~
などとぼーっと観ていると

京都府立植物園の秋・その2_d0113707_9433358.jpg


すさまじい空中戦が始まりました!(-_-;)
まるで「紅の豚」とか「スカイ・クロラ」を観ているようです・・・・・

京都府立植物園の秋・その2_d0113707_9445370.jpg


俺の縄張りに入ってくるなっ!!(-_-)/~~~ピシー!蹴ってやるぅ!!

ーーーーてな感じでしょうか?
しかしサギって結構気が強い、あんなに優雅なスタイルなのに・・・・

一旦京都編はここで打ち切り、次回からはまた関東編になります。
うちから一番近い公園(うふふ)へ行って参りました(*^^)v
by kyoncci | 2008-12-01 09:50 | 京都・千年の都
<< 皇居東御苑・その1 京都府立植物園の秋・その1 >>


がんばろうにっぽん

カテゴリ
全体
東北旅行
東京の庭園
だいすき福島
千葉ご近所を歩く
北関東の旅
房総半島をゆく
鳥撮りの楽しみ
嫌いなひともいるけれど
いいなぁ神奈川
京都・千年の都
すっきやねん大阪
コスモポリタン神戸
東京メガロポリス
六甲山系の自然
あこがれの信州
関西よもやま話
ひょうごの山と草花
戦国の香り・中部地方
あをによし奈良の都は花ざかり
祭り!フェスタ!イベント!
北の大地!北海道をゆく
日本海は心のふるさと
こんにちは!虫さん♪
この世の天国?南の島
おしらせ
東北関東大震災

九州と南の島々(*^_^*)
水と森の国・滋賀
foreigncountry
関西の奥座敷?麗しの四国
スローシャッターの世界
雪国
未分類

以前の記事
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月

フォロー中のブログ
2008夏井川渓谷撮影会

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧