癒しを求めて・・ : 趣味の砂金掘り日誌
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

癒しを求めて・・

秋はイベントが多い。
うちの町も漏れなくイベントが多数開催されている。職員は様々なイベントに駆り出され、土日もないのが普通である。私の所属する所も11月の3日と4日にかけて大きなイベントを、毎年開催している。私には今のところ異動がなく、入社してからずっと同じ部署に所属している。なので、この期間中に他市の面白そうなイベントがあっても行けないのだ。(悲)
今回、特に残念だったのが、大分の鯛生金山で九州初の世界大会基準の砂金掘り大会が開催されたことだ。よりによって11月4日ときたもんだ。(時期をずらしてくれ~)
よって、涙を流しながら仕事へ向かった。
もう、〇週間も一日も休みを取っていない。
疲れた体と心を休めるには、そう「砂金掘り」である。
月曜日に振替休暇をやっと取ることができて、いつものA川へ向かう。

現場は、正月に掘り初めをした同じ場所。
砂金の供給があるか、試しである。(実は疲れているのでアクセスが楽な場所へ行ったのだ)

癒しを求めて・・_b0195235_17351276.jpg


現場は、何やら見通しが良くなっていた。集落の人々が私のために草払いをしてくれていた?のだ。
ここは、岩盤が露出していて、水の流れに直角な深い落ち込みがある。
私は少しでも楽をしようと、スルースを使うことにした。

癒しを求めて・・_b0195235_17382154.jpg


掘り始めると、大きな礫がいくつも溝へ入っている。前回、入れていた石である。
「砂金ちゃん入っておくれ」そう思いつつ、ひたすらバケツに堆積土を掬っては入れ、掬っては入れ、長手袋も面倒なので、はずしてひたすら掘る。
さすがに水は冷たい。1時間もすると腰が痛くなる。その疲労感が心地よい。

しかし、何度入れてもスルースのリッフル部分に砂金が見えない。
怪しい。これは砂金は供給されていないのか?
確認の意味で、少しパンニングしてみることにする。
パン皿には粉金とアマルガムが・・。「う~ん。今日は砂金の量ではない。心の癒しに来たのだ」
休憩を取りながら、空を眺めると秋色に木々が染まっている。
仕事でのストレスも消えていくようだ。

いつもの通り、体力と気力がないので約2時間の砂金掘り。
結果はご覧の通り。砂金は約2mmのものが採取できた。
アマルガムはたっぷり。少々サンプルで持ち帰る。
そして、銀色の鉱滓らしきもの。スルースのリッフル部分に引っかかって動かなかった。
パン皿での挙動も重金属である。
とりあえず、サンプルとして保存した。

癒しを求めて・・_b0195235_17544588.jpg

            アマルガム
癒しを求めて・・_b0195235_17554515.jpg

            砂金
癒しを求めて・・_b0195235_1757232.jpg

            鉱滓
by kusanebikiesumati | 2012-11-12 17:57 | H24砂金掘り日誌 | Comments(7)
Commented by 山koba at 2012-11-12 21:59
体の疲れは休んでいればとれますが、心の疲れはとれません。趣味に打ち込むと、心も体も疲れがとれます。今度の土曜日は、職場の強制ボランティア活動で劇に初挑戦!少年Bの役ですが、せりふが大阪弁なので、何となくイントネーションが・・・・
Commented by kusanebikiesumati at 2012-11-12 22:20
>体の疲れは休んでいればとれますが、心の疲れはとれません。趣味に打ち込むと、心も体も疲れがとれます。

まったくその通りですね。
劇に挑戦ということですが、私も劇に(それも熱血指導の先生の下)でたことがあります。かなり本格的な国の補助金?からみのものでした。時代劇風だったのですが、毎日毎日、せりふ覚えと演技で大変でした。私には役者は向かないとそのとき思いました。(笑)
Commented by EVO at 2012-11-15 20:18
荒々しい砂金ですね
癒し(砂金掘り)が欲しいぃぃぃ
人吉市内の川に出かけてみようかな
Commented by え~の at 2012-11-15 20:58
一枚目の写真、金細工に見えますね。
美しい^^
Commented by kusanebikiesumati at 2012-11-15 21:44
EVOさんもですか。仕事は必要ですが、たまには川で遊ばないと死んだ魚のような目になっちゃいますよ。(笑)
Commented by kusanebikiesumati at 2012-11-15 21:49
え~のさんの言われるように、アマルガムも良く見ると綺麗です。たまに、ルーペで見ています。
でも、やっぱり、え~のさんの砂金コレクションをみているほうが綺麗と感じるかも・・。(笑)
Commented by え~の at 2012-11-17 11:32
あれはただの砂金です
一粒、小粒でも、やっぱり美しい砂金はいいなぁ・・・


九州地方を中心とした砂金掘り


by kusanebikiesumati

カテゴリ

全体
はじめまして
過去の調査記録 鹿児島編
過去の調査記録 宮崎編
過去の調査記録 熊本編
過去の調査記録 長崎編
過去の調査記録 大分編
過去の調査記録 福岡編
その他の砂金
山梨で砂金掘り1日目
山梨での砂金掘り3日目
山梨で砂金掘り2日目
山梨での砂金掘り4日目
H22砂金掘り日誌
H23砂金掘り日誌
H24砂金掘り日誌
H25砂金掘り日誌
H26砂金掘り日誌
H27砂金掘り日誌
H28砂金掘り日誌
H29砂金掘り日誌
H30砂金掘り日誌
H31砂金掘り日誌
R2砂金掘り日誌
R3砂金掘り日誌
ちょっと気になった事
論文の紹介
R4砂金掘り日誌
R6砂金掘り日誌
R7砂金掘り日誌
未分類

以前の記事

2025年 01月
2024年 11月
2024年 08月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 03月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月

フォロー中のブログ

最新のコメント

また、一緒に砂金掘りいた..
by kusanebikiesumati at 08:20
楽しい時間ありがとうござ..
by Goldhunter_Kuni at 17:26
> Goldhunter..
by kusanebikiesumati at 07:52
林氏メッチャ頑張るじゃ無..
by Goldhunter_Kuni at 18:07
> thejetmole..
by kusanebikiesumati at 21:07
また涼しくなったら連絡下..
by Goldhunter_Kuni at 18:08
Goldhunter_K..
by kusanebikiesumati at 22:08
リュックお揃いですね!昨..
by Goldhunter_Kuni at 15:35
nuggethunter..
by kusanebikiesumati at 17:54
砂金採り出来るぐらい回復..
by nuggethunter at 21:26

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログアクセス解析

南アフリカランドFX業者ランキング

最新の記事

宮崎から砂金掘り師がやってきた
at 2025-01-28 21:04
楽しい土木作業
at 2024-11-20 20:09
チームの緊急招集
at 2024-11-19 18:41
久しぶりの投稿
at 2024-08-12 21:15
山ヶ野金山集落散策と砂金掘り
at 2022-05-05 23:00

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

コレクション
アウトドア

画像一覧