カテゴリ
プロフィール ごあいさつ tv movie 筋肉少女帯 吉井和哉 北村一輝 佐々木蔵之介 北村有起哉 堺雅人 music theatre book art 長唄 らくご アストロ球団 新選組/新選組!/新選組!! 天地人 おでかけ works 石のあとさき。 腰巻横町便 蓬屋日月抄 占い猿 バトン格納庫 お知らせ 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
丼の外へGO!
お気に入りブログ様
Step by Step photologななお 男爵の戯言 七織ノ記 爆裂ボケ日記〜ボケてるつもりはないっ! my favorite things. 裏座敷 蛇果 素敵サイト様 ★ぷらぷら歌劇団R★ 群青色 山南敬助 赤心記 流血スタヂアム まだまだ終わらなーい! アストロ球団 Shinsengumi Express!! 新選組!!ロマンチ!!!サイト!!!! 筋肉少女帯大情報局 筋少の大ブログ 猿でも作れ〜る! 『新選組!』サブキャラ占い! 貼っておくと良いらしい! ![]() WRITE ME! レッドへのご連絡は、 lantianjing★gmail.com までどうぞ。 (お手数ですが★を@に変えてください) 検索
ブログパーツ
フォロー中のブログ
記事ランキング
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 07月 30日
ああ、やはり。
やはり、やってくださるのですね。 9月9日前後はなにか起きぬ訳が無いと思っていた。 詳しくは公式HPの「ニュース」でご確認ください!!! 私、夜公演のトークよりもむしろ深夜公演の、 『アストロ球団』ドラマ版全九球一挙上映 カウントダウントークあり に惹かれるんです。 このドラマを、アストロを好きな人たちと一緒に、泣き笑いしながら観たいんです。 それが出来れば本望なんです。 というわけで深夜公演(オールナイトイベント。終演は9日早朝)のチケットを取る方向でいきたいと思っております。 よかった、『噂の男』大阪公演が10日マチネで(笑)。
by red_95_virgo
| 2006-07-30 01:50
| アストロ球団
|
Comments(12)
![]()
やはりありましたね! すんごく嬉しいんですけど地方からノソノソ出てくる輩には厳しい平日夜とは…。まだ私にアストロへの愛の深さを試すおつもりか?とPCの前で泣きました。や、むしろ宿泊代が掛からない慈悲なんでしょうか?
そんなわけで私の心は既に新宿方面に向かっております。私もレッドさんはじめアストロ好きな人達と一緒に「やっぱ球七には血よね~♪」なんぞ語らいながら観たいですもん。 でも私一人で参加出来るでしょうか…。 まだ、このニュースを知らない者が私の行く手を遮る可能性大。何故ならヤツのスケジュール帳には兄弟祭以降「9月9日アストロイベント(予定)」って書かれているんです。最後の(予定)を消すことを夢見て、18祭りも諦めちゃったりしてるんですよー。 明日はシビアな対策会議を開くことになりそうです。そんなわけで、こんな時間まで一人作戦を練っておりました(苦笑) どうする?どうする?オレ?続くっ!(オダギリ風に)
0
![]()
お久しぶりです。きましたね、イベント情報。ミシオさんならやってくれると思ってました!オールナイトにも惹かれますが、私は行くとしても1部のみ参加で涙をのむ予定(どうしても、家の事情で・・・)です。役者さんがまだ未定とのことですが、楽しみですね。さて、来週はチケット取りに燃えましょうか!
>tonamiさん
うわあお連れ様のスケジュール帳抜かり無し! こりゃ永山さんがゲストに決まった日にゃあ大変な事になりそうですね。 そうなんです、自分も「腹でボールを受けて吐血の球七」とか「一塁ベースまで這っていく血まみれの球七」とか「球一の唇の血を拭ってハグ!の球七」とか「くやし涙が蒸発の球七」とか、主に球七方面できゃーきゃー泣き笑いしながら観てみたいんですよう一度で良いから! もう今からアストロのDVDを自宅で観るのは御法度にしようかしら、感情をギリギリな状態にして9月8日に臨みたいから……とか、かなりバカな感じになっております昨夜から(笑)。
>yosinoさん
密かに予感抱きつつ、待っていた甲斐がありましたね! 思えば2005年8月、一発目のアストロの記事のタイトルに使った 「君たち、ロックの話をしようよ!」 という発言は、筋肉少女帯というバンドのメンバーのものでした。 その筋少が2006年末に復活するというのも、『アストロ球団』という物語が起こした数々の奇跡のひとつなのだ!と勝手に決めつけていたりします(笑)。 チケット、やはり通し券を購入する方が多いのでしょうか? それともゲストさん目当てで夜公演の競争率が高いのか? ゲストがそのままカウントダウンにも参加してくれるんだったらとても嬉しいんですが……とか思ってたらうわあ8月6日はフェスでひたちなかじゃないか! どうするオレ!? ![]()
「アストロ球団」の息の長さ、愛され度がただただすごいなあ・・と嬉しくなります。
イベントは好きなバンドのライヴのような一体感に包まれるのでしょうね。うわあ楽しそう(^^)。 全九球一挙上映、燃え尽きて後は灰が残るだけ、でしょうか。 ![]()
8日・・・6日、7日、9日と、球一の芝居で夜、家を空ける予定の私にとって、難しいところ・・・。球一は客演舞台真っ最中なので、飛び入りあるやなしや(しそうだけど)。これ以上家庭を犠牲にできない。。。。泣
![]()
うわぁ! まだまだやってくれますね! しかも大勢で見ると楽しさ倍増そうです。放送時、夜中に1人で起きて見おり(ビデオ不調だったので)昼間に再放送とかしてくれないかなぁと思っていましたが、こうも粋なことをやってくれるのですね。しかし、9月9日は午前中仕事な上、ごひいきギタリストの誕生日イベントと重なっております(涙) うーん。迷います。
>まつこさん
夜明けには、真っ白な灰が歌舞伎町の路上に降り積もるのですね……アストロ戦士に相応しい、まさに「一視聴完全燃焼」なイベントになる事は間違い無いでしょう! やはり、原作があってこそのこのドラマの息の長さかと思います。 原作を愛する人がドラマを作り、それを熱望していた人がこんなにも多かったからこそ、1年を経てもまだ「終わらない夏」が続いているんでしょうね。
>tomoponさん
そうか、林剛史さんは『陥人』客演中なんですね。 しかし、金曜日ソワレ終演後、深夜イベントのカウントダウンにだけ、もしかしたらいらっしゃるのではないでしょうか。 だってやっぱり球一が来ないと!(笑) 個人的なおたのしみは球七と球四郎ですが、永山さんは『BLEACH』以降の舞台が発表になっていないところをみると、ゲストの可能性高そうですね。というか怒髪天が応援歌歌うんなら当然球七もいないとだめでしょう!
>さなさん
「356」祭りのときに、海外向けPVで場内大爆笑&大歓声だった、あの愉しさが忘れられません。 やっぱり、重箱の隅つつくようにあーだこーだ文句言いながらひとりで観るよりは、みんなで笑って泣いて豪快に観るのが正解なドラマだと思います、『アストロ球団』。 ロッテ戦、ビクトリー戦の場面では、あたかもスタンドにいる観客のような疑似体験ができるんじゃないでしょうか。 ![]()
こんばんわ。
今日はチケット発売日でしたが、いかがだったでしょうか? 私は無事取れたのですが、かなり回線が混んだようですので。 お前、DVDさんざ見てるのに、とか言われそうですが(^^ゞアストロファンの皆さんと一緒に見るアストロは、格段に楽しいだろうなあ、と今からワクワクです。 それでは、失礼しました。
>イカフライさん
ごぶさたしています。 「よーし、チケット取るぞー!」 と意気込んだあとでふと、 「しまった、6日は朝からバスでひたちなかに行っちゃうんだった、どうしよう!?」 と気づき青くなったものの、やさしいお友達が非常によい整理番号でチケットを取ってくださいました。前日に明智兄弟と3がゲストと知り、当初深夜の部だけのつもりでしたが、 「やっぱり夜の部から行くよ!!」 という事になってしまいました(笑)。 イカフライさんも、チケットゲットおめでとうございます。一緒に愉しみつつ完全燃焼しましょう!
|
ファン申請 |
||