2016/6/26 田原の滝を渡る189系M51&M50編成 | ムーちゃんの鉄旅帳

ムーちゃんの鉄旅帳

週末は鉄路へ

2016/6/26 田原の滝を渡る189系M51&M50編成

富士急行線の撮影地・田原の滝のお立ち台が復活したという情報をいただきさっそく行ってきました。
3年前に一度だけ訪れていますがその後長らく工事中でした。この場所での189系は今回初撮影です。







1台は横、2台目は縦で階段状の滝を入れて迎撃。下り列車は後追いなのでシャッターチャンスに余裕があって楽でした。
渓流をゆく189系が撮れるのも今のうちですね。これで今月は4週ともすべて山梨県で189系を撮っていたことになります(笑)

閲覧ありがとうございました。
  1. 2016/06/27(月) 08:00:00|
  2. 富士急行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<2016/6/27 EF81-97牽引のカシオペア紀行 | ホーム | 緑のモノサクをNEXが駆ける>>

コメント

No title

総武特快佐倉さん こんばんは!
トップ画面様式リニューアルしましたね。滝の水量が多いので素晴らしい絵になっています。お立ち台?ってなんですか。
  1. 2016/06/27(月) 18:59:00 |
  2. URL |
  3. ゆったりゆらり  #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

> ゆったりゆらり さん

こんばんは。
トップ画面は過去に撮ったお気に入りの中からスカイツリーバックのものにしてみました。
滝にしては規模が小さいのですが鉄道と絡めるには十分な水量です。「お立ち台」というのもファン用語のようなもので有名な撮影地のことです。笑
ナイス、コメントをありがとうございました!
  1. 2016/06/27(月) 19:39:00 |
  2. URL |
  3. 総武特快佐倉 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは
ここに行かれたのですね
自分は土曜日に中央本線で189系を撮った後また行ってみました
どこで撮影しようか悩んでいるうちに結局
がんじゃ踏切になってしまいました
  1. 2016/06/27(月) 21:54:00 |
  2. URL |
  3. 鉄分補給 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

> 鉄分補給さん

おはようございます。
さっそく行ってきました。6月は毎週189系が2本稼動でどちらかは国鉄色が入るので。
鉄分補給様はがんじゃ踏切に行かれたのですね。
  1. 2016/06/28(火) 06:10:00 |
  2. URL |
  3. 総武特快佐倉 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

おはようございます!絶景ですね、縦アンの作品に痺れました!それにしても国鉄特急色は本当にどこでも映えますね。毎週の出撃されて貴重なシーンを記録する。。。なかなかできません。中央東線をはじめとする189系の記録では貴兄の作品に大いなる魅力を感じます。お手本にさせていただきますね。
  1. 2016/06/28(火) 07:33:00 |
  2. URL |
  3. giuliette5557 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

> giuliette5557さん

こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
滝を渡る国鉄色、3年前から頭で想像していたものがやっと実現できました。通過前にタイフォンが一発響いて興奮しましよ。笑
189系を記録するには今のうち。会があればこちらも是非お試しを!
  1. 2016/06/28(火) 12:22:00 |
  2. URL |
  3. 総武特快佐倉 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

素晴らしい作品ですね(*/ω\*)
暑さも厳しくなった時期に、待ち受けに最高です(*´∀`*)

のどかさと雄大さがコラボされていてナイスです♪
  1. 2016/07/03(日) 12:00:00 |
  2. URL |
  3. 千裕 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

> 千裕さん

お褒めいただきありがとうございます。
背景の緑と滝の流れが気に入っております。暑くて滝のなかに入りたい気分ですね。笑
  1. 2016/07/03(日) 19:25:00 |
  2. URL |
  3. 総武特快佐倉 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

縦撮りは滝が主役だけど、少し写る列車の哀愁…
何とも言えませんね(^_^)

横撮りも、列車が主役で、また違う良さがあります♪
  1. 2016/07/04(月) 14:41:00 |
  2. URL |
  3. 千裕 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

> 千裕さん

コメントをありがとうございます。
ここでは滝を主役に、列車は少ししか入れていません。
それでも1,2枚目の国鉄特急色(赤とクリーム)は存在感があり風景によく映えます。最近は季節ごとに花や風景とこれら国鉄型車両を撮るのが好きです。
  1. 2016/07/04(月) 22:49:00 |
  2. URL |
  3. 総武特快佐倉 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは。
田原の滝と189系は絶景で最高ですね~♪
4週連続の遠征は大変でしたね。
素晴らしいお写真にナイスです(微笑)
  1. 2016/07/05(火) 02:37:00 |
  2. URL |
  3. なるさん #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

> なるさんさん

いつもコメントをありがとうございます。
この場所でも3年前から189系を撮りたいなと思ってました。お立ち台が長らく工事中でしたが、ようやく入れるようになってさっそく行ってきたわけです。笑
  1. 2016/07/05(火) 07:46:00 |
  2. URL |
  3. 総武特快佐倉 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://kuha189.blog.fc2.com/tb.php/264-7b79c2b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

総武特快佐倉

Author:総武特快佐倉
訪問ありがとうございます。

小湊鐵道を中心に千葉のローカル線を楽しむ週末。その他関東圏内の私鉄も少々。できるだけ自分オリジナルの画を求めて、現地の季節モノや風景、空気感を活かして表現することを意識しながら。

撮影場所に関するお問い合わせには基本的にお答えしません。
作風に対する中傷的なコメントはご遠慮ください。また、当ブログ内の掲載写真は全て当方に著作権があります。ブログ内写真の無断使用、転載等は固くお断りします。X(ツィッター)のほうも更新中です。よろしくお願いします。

X @KUHA183189

ブログランキング参加してます。ポチっとお願いします。

PVアクセスランキング にほんブロ</a>

<a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

訪問者数(ヤフーブログからの通算)

ご訪問ありがとうございます。

カテゴリ

総武本線/成田線 (382)
東海道線/伊東線 (312)
中央東線 (539)
山手線 (51)
武蔵野線・京葉線 (31)
横須賀線 (12)
両毛線 (13)
小海線 (2)
上越線 (7)
宇都宮線 (11)
都電荒川線 (44)
小田急電鉄 (285)
東急電鉄 (43)
東武鉄道 (457)
秩父鉄道 (121)
西武鉄道 (5)
京成電鉄 (37)
京浜急行 (10)
小湊鐵道 (740)
いすみ鉄道 (105)
富士急行 (44)
江ノ電 (28)
箱根登山鉄道 (8)
銚子電鉄 (138)
流鉄 流山線 (8)
伊豆急行 (15)
伊豆箱根鉄道 (60)
しなの鉄道 (119)
長野電鉄 (5)
近畿日本鉄道 (3)
熊本市電 (3)
熊本電鉄 (3)
JR九州 (9)
みなとみらい線 (2)
メトロ有楽町線 (2)
189系メモリアル (68)
ストライプの記憶 (21)
日記 (53)
未分類 (3)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる