2023年01月 | Page 1 | ムーちゃんの鉄旅帳

ムーちゃんの鉄旅帳

週末は鉄路へ

赤城山麓から

006A0201.jpg
赤い200系りょうもう号を撮りたく、先週末は久しぶりに東武伊勢崎線へ出かけた。この日はリバイバル編成が二本とも運用入りとのことで、伊勢崎線の風景らしく雪化粧した赤城山と麦畑を添えて205Fから。雲が抜けなくてクリアな赤城山とはいかなかったが、陽射しがあったのは救いだ。しかし北風が強くて寒い一日だったな。。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
  1. 2023/01/31(火) 00:30:00|
  2. 東武鉄道
  3. | コメント:8

厳寒

006A0138.jpg
月1回の有給消化日は近所で1093レ。以前から気になっていた年季の入った手押しポンプを構図に絡めた。今回の1093レは白いタンクが無いコンテナだけの編成というのが珍しい。後方はスカスカだったけど。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/01/30(月) 00:30:00|
  2. 総武本線/成田線
  3. | コメント:6

春待ち遠しく

006A0069.jpg
トタン小屋で出番が来るのをじっと待つ農機具。おあつらえ向きに農家の軽トラも止まっていたので構図に拝借してヨンマルの単行を。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
  1. 2023/01/29(日) 00:30:00|
  2. 小湊鐵道
  3. | コメント:2

大寒

006A0118-1.jpg
千葉は滅多に雪が降らないだけ恵まれた環境だが、連日寒さが厳しい今日この頃。先日撮った塚の場所で構図を変えて今回もタラココンビ狙い。目障りな高圧鉄塔は木で隠し、その他映り込みたくないものは立ち位置微調整で排除。難易度の高い攻略し甲斐のある場所だ。次回は反対向きでも試してみようかな?
006A0125.jpg
お手洗いを借りた上総久保で養命酒のポスター発見。CMではヨンマルを使ってましたね。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
  1. 2023/01/28(土) 00:30:00|
  2. 小湊鐵道
  3. | コメント:6

HMは無し?

006A0025.jpg
小湊鉄道のHPによると1月一杯?はキハ200にお正月のHMを掲出して運転とのことだが。この日私が見かけたキハ200はいずれにもHMの掲出は無かったようだ。まぁ別に無くてもいいですけどね。。こちらも昨年秋頃までは雑草に覆われて撮れなかった構図。除草されて視界スッキリしたところで畦道を入れてキハ200の単行を。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
  1. 2023/01/27(金) 00:30:00|
  2. 小湊鐵道
  3. | コメント:8

日溜まり

006A0041-1.jpg
雲優勢の冷え込んだ里山に少しだけ朝陽が射し込む朝。国鉄型特有のフォ~ンっ!と響くタイフォンの音色に気分高揚。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
  1. 2023/01/26(木) 00:30:00|
  2. 小湊鐵道
  3. | コメント:10

お初の場所

006A0100-1.jpg
線路沿いの畦道が雑草に覆われて到達困難だった場所が除草された。そのおかげで以前から気になっていた立ち位置にアクセス可能となった。こちらでは小湊色ヨンマルの単行狙い。男鹿色の40-4は先日の接触事故で運用離脱中?東北地域色の40-2は昨年9月から休車扱いで動きなし。その関係で現在稼働中のヨンマルは小湊色とタラコだけかな?
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
  1. 2023/01/25(水) 00:30:00|
  2. 小湊鐵道
  3. | コメント:6

たまには直球で

1L8A8087.jpg
先週末もいつもの如く小湊鉄道へ。キハ200とキハ40は共通運用だが、運用パターンがいつも同じとは限らない。私としてはヨンマルを押さえたく、最近は朝に五井機関区の様子を偵察してから撮影プランを変更するようにしている。朝の時点でいずれかのヨンマルが出払っていれば少なくても午前中は運用に就いてるでしょうという考えだ。幸いにも今回は一週間前と同じパターンでタラココンビが運用入りしてくれた。たまには絡めるモノを一切考慮せず望遠で狙い撃ちに。幌付きの引き締まった国鉄顔に魅了。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
  1. 2023/01/24(火) 00:30:00|
  2. 小湊鐵道
  3. | コメント:10

足元スッキリ

006A0011.jpg
いすみ鉄道の帰りに寄り道してタラココンビを。昨年の秋まで雑草に覆われて線路どころか車両すら見えないほど凄かった場所が除草されてスッキリ。夏には撮れないであろう場所は冬のうちかな。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
  1. 2023/01/23(月) 00:30:00|
  2. 小湊鐵道
  3. | コメント:6

冬枯れに朱色添え

006A9922-1.jpg
以前から気になっていた小さな塚を添えてヨンマルのタラココンビを。この塚が何を祀っているのか私には知る由もないが。。右手には高圧鉄塔、頭上には電線など、障害物に阻まれて纏めるのが難しいポイントだなここは。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
  1. 2023/01/22(日) 00:30:00|
  2. 小湊鐵道
  3. | コメント:6
次のページ

プロフィール

総武特快佐倉

Author:総武特快佐倉
訪問ありがとうございます。

小湊鐵道を中心に千葉のローカル線を楽しむ週末。その他関東圏内の私鉄も少々。できるだけ自分オリジナルの画を求めて、現地の季節モノや風景、空気感を活かして表現することを意識しながら。

撮影場所に関するお問い合わせには基本的にお答えしません。
作風に対する中傷的なコメントはご遠慮ください。また、当ブログ内の掲載写真は全て当方に著作権があります。ブログ内写真の無断使用、転載等は固くお断りします。X(ツィッター)のほうも更新中です。よろしくお願いします。

X @KUHA183189

ブログランキング参加してます。ポチっとお願いします。

PVアクセスランキング にほんブロ</a>

<a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

訪問者数(ヤフーブログからの通算)

ご訪問ありがとうございます。

カテゴリ

総武本線/成田線 (382)
東海道線/伊東線 (312)
中央東線 (539)
山手線 (51)
武蔵野線・京葉線 (31)
横須賀線 (12)
両毛線 (13)
小海線 (2)
上越線 (7)
宇都宮線 (11)
都電荒川線 (44)
小田急電鉄 (285)
東急電鉄 (43)
東武鉄道 (457)
秩父鉄道 (121)
西武鉄道 (5)
京成電鉄 (37)
京浜急行 (10)
小湊鐵道 (740)
いすみ鉄道 (105)
富士急行 (44)
江ノ電 (28)
箱根登山鉄道 (8)
銚子電鉄 (138)
流鉄 流山線 (8)
伊豆急行 (15)
伊豆箱根鉄道 (60)
しなの鉄道 (119)
長野電鉄 (5)
近畿日本鉄道 (3)
熊本市電 (3)
熊本電鉄 (3)
JR九州 (9)
みなとみらい線 (2)
メトロ有楽町線 (2)
189系メモリアル (68)
ストライプの記憶 (21)
日記 (53)
未分類 (3)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる