招き猫編成が三軒茶屋に停車中の様子と発車するところも撮ってみました。この可愛らしい招き猫ラッピングは今月で運行終了です。
- 2018/09/30(日) 00:30:00|
- 東急電鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この週末は大型の台風が迫っており明日予定していたLSEの撮影は諦めました。残念だけど天候はどうしようもありません。関東は明日日曜日が大荒れのようですからそんな時は自宅でゆっくり過ごそうと思います。
さて、三週間前に撮影した世田谷線のカットがもう少しあります。世田谷八幡宮の鳥居越しに招き猫編成がちらっと見えました。
電車は殆んど隠れちゃうけど世田谷の住宅街を走る路線で鳥居とコラボできるのがまた面白いですよね。
- 2018/09/29(土) 00:20:00|
- 東急電鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日もアップした稲架掛けアングルでのE257系500番台・0番台も紹介します。この日は曇り時々雨の予報だったのが外れて?朝はほぼ晴れていました。青空と雲がよい感じでしたので稲架掛けをアップしつつローアンで空を広く入れてみました。
- 2018/09/28(金) 00:30:00|
- 中央東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
暑さ寒さも彼岸までという言葉があるように9月下旬にもなると連日の猛暑が嘘みたいに過ごしやすくなってきました。新桂川橋梁の周辺でも徐々に秋モードへと変化しています。土曜日は稲架掛けの近くでススキも撮ってみました。橋梁がかなり高い位置に架かっているので地上のあらゆるものと絡めて撮れちゃうんですよね(笑)
- 2018/09/27(木) 00:20:00|
- 中央東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
189系と四季島が来る前に近くに咲いている秋桜を入れて中央線特急を何本か撮りました。白やピンクの花がとても綺麗です。秋桜が見れるようになると秋なんだなと実感します。でも秋桜って実際には初夏に咲いてるのもあるんですよね(笑)
電車が通過するときにかぎって風が出てきて花があっちこっち向いちゃってます。もう少し花が密集して咲いていれば尚良いんだけど贅沢は言えませんね。
- 2018/09/26(水) 00:30:00|
- 中央東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
22日の土曜日は正午ごろまで新桂川橋梁の周辺をうろうろしていました。いつもは逆光で撮れない橋梁の北側にまわってみると小ぶりな藁ボッチがありました。橋梁との高低差があるからローアンにして見上げるようにパチリ。
- 2018/09/25(火) 00:20:00|
- 中央東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
一昨年の189系ML信州送り込み回送は稲架掛けを入れて撮りたかったことと、もうひとつの狙いがありました。先月も撮影した四季島との離合シーンです。前回の撮影で学習して今回はメイン機のみ189系と稲架掛けの固定アングル。サブ機はどのタイミングで離合しても補足できるように手持ちでスタンバイ。
今回は四季島のほうが若干早く来ちゃってこれは被られておしまいか?と焦りましたがすぐに189系も現れて今回も両者を捉えることができました。
手前の四季島は超低速。奥の189系は高速通過です。
- 2018/09/24(月) 00:20:00|
- 中央東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
昨日は189系のML信州送り込みがありましたので久しぶりに鳥沢へ行ってきました。豊田の189系が走っていた時は毎週のように撮りに来ていた時期もありました。昨年までは一日に189系を2本、3本と撮れたのが今じゃ信じられないですよね。今ではN102編成が走る時ぐらいしか来る機会が無くなりました。それももう今年で最後かな?今年は中央東線の特急車両が一気に世代交代してしまいましたね。
昨日は稲刈りが終わって何ヵ所かに
稲架掛けが見れました。天気予報が大きく外れて?ちょっと汗ばむぐらい晴れてました。185系はまかいじが稲干風景を眼下に新桂川橋梁を通過。2時間ほど置いて今度は189系のML信州送り込みを撮影。上り列車はこの位置からだと半分隠れちゃうんですけど今の時期にしか見れない稲架掛けを入れて撮りたかったので問題なし。そしてこの直後に再び四季島と共演します。そちらは次回アップ予定です。
- 2018/09/23(日) 00:20:00|
- 中央東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
線路のほうをじっと見つめる案山子君。きっと彼もロマンスカーが好きなんでしょう。新型のGSEのスタイルはいかがかな?
- 2018/09/22(土) 00:30:00|
- 小田急電鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
小田急の豪徳寺ホームから山下を発車する招き猫編成を撮影。グッドタイミングで上り列車が並んでくれました。
この角度だと招き猫が舌を出して笑ってるようにも見えますね(笑)
- 2018/09/21(金) 00:30:00|
- 東急電鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6