第1129回【The Recommended Music VIdeo Top 10 】おすすめ音楽ビデオ・海外版 ベストテン! 2023/11/15(金)分。今週は…  火星人リルドージーの1曲がチャートイン。そして、今週の第1位は…1日あたり再生回数 1,530,535 回! - MV・音楽ビデオをおすすめ!ミュージックビデオセレクト by 川村ケンスケ

MV・音楽ビデオをおすすめ!ミュージックビデオセレクト by 川村ケンスケ

映像のプロが、年間 約300曲!の 洋・邦 音楽ビデオ / MV / PV / ミュージック・ビデオを紹介。 全て「おすすめ映像」です! ブックマークしてね。

第1129回【The Recommended Music VIdeo Top 10 】おすすめ音楽ビデオ・海外版 ベストテン! 2023/11/15(金)分。今週は…  火星人リルドージーの1曲がチャートイン。そして、今週の第1位は…1日あたり再生回数 1,530,535 回!

YouTubeの再生回数から決定

おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。

 

 

今週は…  火星人リルドージー1曲がチャートイン。

 

 

今週最高数の「1日平均の再生回数」は…

1,530,535 回! 

果たして、その曲は何?

 

 

このベストテン決定の「ルール」はブログの最後に…気になる方はそちらをどうぞ!

 

 

 

…さて、チャートに入る前に…

「過去の記事振り返り・去年とブログスタートのころの7年前を!」コーナー!

 

 

 

昨年はこんな感じ…

1年前の 2023/11/16 のチャート。

第1028回/Julia Holter の MVは、CGの質や世界観がテンでばらばらのものが一つの作品に組み合わさった映像。これ、80年代的といえばそうだし、アート的といえばそう。それが、今っぽいのかもしれないなあ、と思った回でした。

ksmvintro.hatenablog.com

 

 

 

 

そして、この年は、こんなことを書いていました。
その年とは…
7年前。

2017/11/15、このブログが始まった頃の投稿。毎日ブログ記事をエントリーしていました。

第357回/THE CHARM PARK のMVいいよ!

ksmvintro.hatenablog.com

 

 

 

 

…その他たくさんの「過去記事」も…ぜひ一度ご覧あれ!

なんか、時の流れを感じるなあ…。

 

では、

 

 

おすすめ音楽ビデオベストテン 洋楽編。

2024/11/15(金)です!

 

 

 

第10位

日本語のデザインが微妙…いくら彼らでも「日本語文字」は英語ほど深く扱えてないのだな、と感じました(が、逆に言えば、それが視点の差となって現れているとも言えますが)
Underworld で「Techno Shinkansen

www.youtube.com

2024/10/26公開

2024/11/15 12:24 時点での、総視聴回数 147,658 回

1日あたりの平均視聴回数  7,031 回

 

 

 

 

第9位!

面白い!MVの映像表現はこういうものであるべきだ。見たことない映像(かつ、他の枠組…CMや映画、テレビ番組…などでは見れないもの)であるべきだ!そんな映像に仕上がっている。
Zedd featuring Remi Wolf で「Lucky

www.youtube.com

2024/11/2 公開

2024/11/15 12:25 時点での、総視聴回数 556,235回

1日あたりの平均視聴回数  39,731 回

 

 

 

 

 

第8位!

他のアーティストなら「ちょっと自己陶酔感強し!」となるところですが、レニー兄貴は大丈夫(笑)。ワイドレンズがいい。フィルムだともっと雰囲気でるんだけどね。
Lenny Kravitz で「Honey

www.youtube.com

2024/10/26公開

2024/11/15 12:25 時点での、総視聴回数 854,511回

1日あたりの平均視聴回数  40,691 回

 

 

 

 

第7位!

AIで作られたこの映像。音楽ビデオと呼ぶべきかどうか…なのですが…
火星人リルドージー で「POWER

www.youtube.com

2024/11/8公開

2024/11/15 12:19 時点での、総視聴回数 789,736 回

1日あたりの平均視聴回数  98,717 回

 

かつても、下に紹介するMVがあったのでした。

そう考えると、今の時代もコンプライアンスとかはおいておいて、こういうクリティカルかつパロディ風味の映像はMVとしてアリなのだろうなあ


Frankie Goes To HollywoodTWO TRIBES」(1983)
トレヴァー・ホーンがプロデュース。映像はゴドレイ&クレイム。

www.youtube.com

アメリカのレーガン元大統領 VS ソ連(当時)のチェルネンコ元書記長 のバトル(その他各国首相も登場)。
当時全英では9週連続1位(アメリカではヒットしなかったようです)


Genesis「land Of Confusion」(1987)

www.youtube.com

パペットながら、アメリカからはカーター・レーガン元大統領、キッシンジャー氏。イギリスからはサッチャー元首相 も登場です。

 

 

 

 

第6位!

↗️再生回数上昇中↗️

単なるレコーディングドキュメンタリー?でもこの「フランス語」の字幕に弱いなあ(笑)。
Dua Lipa featuring Pierre de Maereで「These Walls

www.youtube.com

2024/11/8公開

2024/11/15 12:26 時点での、総視聴回数 834,512回

(前週は 657,824 回)

1日あたりの平均視聴回数 139,085回

(前週は 109,637 回)

 

 

 

 

 

第5位!

肌の色って、映像においてホントに大事。被写体がすでにコントラストを持っていることがいいんだなあ。
Tyla で「Push 2 START

www.youtube.com

2024/11/8公開

2024/11/15 12:29 時点での、総視聴回数 4,873,530回

1日あたりの平均視聴回数 609,191回

 

 

 

 

第4位!

「ビョーキ」…80年代日本では、そのように書いたものです。ガガはこういう攻めのほうがいいとおもうなあ(笑)。
Lady Gaga で「Disease

www.youtube.com

2024/10/30公開

2024/11/15 12:29 時点での、総視聴回数 12,157,007回

1日あたりの平均視聴回数 715,118 回

 

 

 

 

第3位!

最後のカットみたいなものを、日本でもさらっとできたらなあ。
BIBI で「Derre」(Teaser)

www.youtube.com

2024/11/7公開

2024/11/15 12:31 時点での、総視聴回数 9,033,077回

1日あたりの平均視聴回数 1,003,675 回

 

 

 

 

 

第2位!

ROSEから「APT」(っていういわゆる「王様ゲーム」的なもの)の存在を聞き、それを面白がったブルーノが、ROSEと一緒に作ったのがこの曲(軽い!)しかもハングル文字の軽めポップなリリックの仕上がりがいいね。
ROSE & Bruno Mars で「APT.

www.youtube.com

2024/10/25公開

2024/11/15 12:30 時点での、総視聴回数 23,256,362回

1日あたりの平均視聴回数  1,057,107 回

 

 

 

 

というわけで…   

 

  

 

2024/11/15(金)おすすめ音楽ビデオベストテン!

 

 

 

今週の第1位は…! 

 

 

 

イデア良し!ちょっとチープなんでアレかなあ、という気もしますが、細かく見ると映像の面白さをプッシュする工夫が見えて、いいなあ、と思いました。
G-DRAGON で「POWER

www.youtube.com

2024/10/31公開

2024/11/15 12:32 時点での、総視聴回数 24,488,573回

1日あたりの平均視聴回数 1,530,535 回

 

 

 

 

…という結果に!!!

 

 

 

ということで、いかがでしたでしょうか?

 

 

  

このベストテン決定の「ルール」は… 

 

★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた

「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、

 

「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)という条件で、

 

川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で「10曲」

を選び、

 

★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…

公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、

 

★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!

 

です!

 

音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。

なお、

「再生回数上昇中!」は、

この曲が、今週の平均再生回数が、前週のそれより多くなった曲…すなわち、回数が伸びている!という判断で、この表記をつけます。

 

 

 

なお、

 

わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、

いろんな種類の映像を作る仕事をしております。

音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。

www.youtube.com

 

お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。

 

そして、

こちらでも、映像にまつわるブログ、書いてます。

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

 

ここでは、映像大好きkk以外に、イケてる大人たちがイケてる記事をどんどんアップしています。

 

ぜひどうぞ!

 

>>>>>>>>>>>

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました!

映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、

インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。

YouTube : kampsitejp  https://www.youtube.com/?gl=JP

Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/

ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp

 

よろしくお願いいたします!

 

>>>>>>>>>>>