川崎駅 レイアウト製作日誌 2022年11月
FC2ブログ

KATO パワーパック ハイパーDXを買ってみた

KATOのパワーパック ハイパーDXを買ってみました。
KATO ハイパーDX

うちのパワーユニット(パワーパック)は基本的にtomix製です。
tomixの方が種類が多いのと、KATOのパワーパック・スタンダードのダイヤルの軽さが好みでなかったためです。
P1650101_.jpg

tomixの場合、どのタイプも電流能力は1.2Aになるのですが編成によってはちょっと足りないなぁ…と。
具体的に言うと、tomixの新幹線フル編成(16~17両)、2モーター、テープLED室内灯装備の車両になります。

そこで電流能力が2AあるKATOのハイパーDXがどんなものかと買ってみました。
tomixのN-1000-CLと比べると気持ち小さめ。
KATO ハイパーDX

コネクタはtomixで統一してますので、こちらを買ってきて
KATO ハイパーDX

変換ケーブルを作成。
KATO ハイパーDX

これはKATO 300系用の動力車。
KATO ハイパーDX

2モーター化したKATO 300系フル編成は、tomixのパワーユニットでもそんなにストレスなく走ります。
KATOの方がモーターの消費電力は少ない印象。
KATO ハイパーDX

ハイパーDXに繋ぎ変えて走行。tomixではダイヤル回しても高速時はサチってた感じでしたが、
こちらはより高速まで行けました。まぁ通常はあまり高速走行はさせないのですが。
KATO ハイパーDX

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

大雪山・旭岳ロープウェイに乗る

JR旭川駅、南口は緑が広がっています。
旭川駅

旭川駅から車で1時間くらい、旭岳ロープウェイ乗り場に来ました。
旭岳ロープウェー

往復3200円、結構高い。
旭岳ロープウェー

1時間の散策コースがちょうどいいなと、ロープウェイに乗ります。
旭岳ロープウェー

旭岳ロープウェー

下りとすれ違います。
旭岳ロープウェー

下の方は結構もやがかかってます。
旭岳ロープウェー

山頂駅に到着。
旭岳ロープウェー

旭岳には雲がかかってます。
旭岳ロープウェー

このとき、7月下旬でしたがまだ雪が残ってます。手前には高山植物。
旭岳ロープウェー

展望台。
旭岳ロープウェー

旭岳ロープウェー

高山の雰囲気をまったりと楽しみたいのですが…
旭岳ロープウェー

この日はものすごい強風。
旭岳ロープウェー

旭岳ロープウェー

散策コース、1/4くらいのすり鉢池で雨も降りだし、強風で傘も差せない状況なので、ここで引き返しました。
旭岳ロープウェー

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 旅行日記
ジャンル : 旅行

KATO 227系0番台 入線

新製品というわけではないですが、KATOの227系が入線しました。
227系は1編成しか所有しておらず、すれ違い運転したいなと。
KATO 227系
6両セットと2両セットを合わせて収納。

取り付け済みの行先は、糸崎。
kato 227系

kato 227系

先頭車同士の連結部は結構隙間があります。
kato 227系

動力車は2両ありますが片方は片台車駆動。
kato 227系

tomixの227系と並べてみます。左がtomixで行先は岩国。
kato, tomix 227系
比べて気付きました。KATOの方、電連つけ忘れてました。

kato, tomix 227系

kato, tomix 227系

tomixの方が連結間隔は狭め。
tomix 227系

いろいろ撮ってて気づきました。そういえば後ろも広島じゃん…
広電と227系

広電と一緒に。バスも広電です。
広電と227系

広電と227系

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

岡山・倉敷辺りをうろうろ

新幹線に乗ってやってきたのは岡山駅。700系レールスターが入線。
岡山駅のレールスター

在来線ホームで列車を待っていると、入ってきたのは何と115系の湘南色。
115系湘南色
懐かしすぎます。でも、昔よく見てたのは115系ではなく113系なんですが…

岡山貨物駅を眺めます。最近はレイアウトの貨物駅をどうしようかと考えてるんですよね。
岡山貨物駅

降りたのは倉敷駅。
倉敷駅

倉敷駅

美観地区を散策。
倉敷美観地区

倉敷美観地区

丘の上の神社から。
倉敷美観地区

このあと、ホテルでアフタヌーンティーセットを注文したのですが、ケーキやプリン類が多すぎて胸焼けしました…
アフタヌーンティー

倉敷駅に戻ると、EF65に牽引されたレール輸送用の貨車。
レール運搬貨車

京都の向日町駅常備とのこと
レール運搬貨車

帰りも貨物駅。
岡山貨物駅

岡山貨物駅

西日本でしか見れない新幹線を見てから、岡山を離れました。
岡山駅

岡山駅

レールスター

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 旅行日記
ジャンル : 旅行

MicroAce 783系ハウステンボス新塗装 入線

MicroAceの783系ハウステンボス新塗装が入線しました。
MicroAce 783系ハウステンボス・新塗装

以前にハウステンボスに行ったときに乗った車両です。乗ったからには買わないと、ということで入線です。
P1630210_.jpg

MicroAce 783系ハウステンボス・新塗装

MicroAce 783系ハウステンボス・新塗装

783系はMicroAceしか製品化してませんね。まぁ、ちょっと高価ですが…
MicroAce 783系ハウステンボス・新塗装

MicroAce 783系ハウステンボス・新塗装

真ん中扉の左右で座席が色分けされてます。
MicroAce 783系ハウステンボス・新塗装

室内灯を入れると、色分けが映えます。
MicroAce 783系ハウステンボス・新塗装

MicroAce 783系ハウステンボス・新塗装

MicroAce 783系ハウステンボス・新塗装

ハウステンボス旧塗装+みどりと。
MicroAce 783系ハウステンボス・新旧塗装

MicroAce 783系ハウステンボス・新旧塗装

MicroAce 783系ハウステンボス・新旧塗装

MicroAce 783系ハウステンボス・新旧塗装

塗装や造形などは不満はないのですが、一点気に入らないのは、この突き出たカプラー…
MicroAce 783系ハウステンボス・新塗装
出過ぎでしょ。連結できるようマイクロカプラーになってます。前商品と同じくダミーカプラーでよかったのに。
もしくはパーツとしてつけるとか。連結するとしてもマイクロカプラーは好きじゃないのでTNカプラーへ替えます。
いらんことしやがってという感じですね。

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

護衛艦いずもをつくる 第86~90号

デアゴスティーニの1/250護衛艦いずも。今回は86号から。
護衛艦いずも

86~88号のパーツ。甲板前方のエレベータです。
護衛艦いずもをつくる 86~88号

完成しました。モーターで上下しますが、現段階では動作確認はできず。
護衛艦いずもをつくる 86~88号

まだ固定はしませんが、甲板につけてみました。
護衛艦いずもをつくる 86~88号

いい感じですが、ちょっと色が違う?
護衛艦いずもをつくる 86~88号

LED点灯確認。
護衛艦いずもをつくる 86~88号

前後の艦橋の間。手すりが時間かかりました。
PB120708_.jpg

90号は、艦載ヘリですが、なんと7機も…
PB120771_.jpg
すでに大分あるし、こんなにいる?しかも、過去には1号分のパーツが、ヘリ1機だけということもありましたので。

すぐに理由はわかりました。今までのヘリが本来1/250のところ1/200のものがあった可能性があるとのこと。
PB120769_.jpg
スケール間違うとかありえる?関係者全員気付かず?いったいどういう体制なんだ。
ちなみにこの写真も左右逆です。

これが、過去分の1/200のヘリです。5機もあります。
護衛艦いずもをつくる 90号
可能性があるという言い方も意味が分かりません。ちゃんと1/250が入ってたものもあったと?
そんなことないでしょ。前もありましたけど、言い方が姑息なんですよね。

実は、前から大きいな…とは思ってました。左のオスプレイとF35Bは1/250で、右のヘリ2機が1/200。
コクピット周りを見るとよくわかりますが、明らかに大きい。
護衛艦いずもをつくる 90号

一番左のMCH-101は正しい1/250です。実機では一番大きいのに、この中では一番小さいです。
護衛艦いずもをつくる 90号

手前が正しい1/250で、奥が1/200です。全然違いますね。
護衛艦いずもをつくる 90号

エレベータのパーツでも誤りありました。
護衛艦いずもをつくる 90号

前回指摘したマニュアルの誤りも、やはり訂正がありました。
護衛艦いずもをつくる 87号

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

GreenMax 京急新1000形1800番台 入線

GMの京急新1000形1800番台が入線しました。動力車付となしのセットです。
GreenMax 京急新1000形1800番台
京急車両の入線は久しぶりです。

ちょっと異形な陥没したような印象。
GreenMax 京急新1000形1800番台

GreenMax 京急新1000形1800番台

2編成連結して、8両編成にしています。
GreenMax 京急新1000形1800番台

GreenMax 京急新1000形1800番台

連結部はTNカプラーにしています。乗務員扉のフチの色分けとかいい感じですね。
GreenMax 京急新1000形1800番台

いつものごとくアーノルドカプラーですが…
GreenMax 京急新1000形1800番台

GreenMax 京急新1000形1800番台

京急車両はたくさんあるので、時々は走らせないと…
P1200451_.jpg

P1200440_.jpg

P1450922_.jpg

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

護衛艦いずもをつくる 第91~94号

今回は護衛艦いずもをつくる、91~94号です。
護衛艦いずもをつくる 91号

91号のパーツ。黒いゴムのホースになります。
護衛艦いずもをつくる ホース

細かくて結構苦労した…
護衛艦いずもをつくる ホース

こちらの扉を
護衛艦いずもをつくる

貼り付けていきます。取っ手がありますので、左右間違えないように。
護衛艦いずもをつくる

照明のケーブルを中継する基板を格納庫に取り付け。
護衛艦いずもをつくる

ボートは置いてあるだけ。
護衛艦いずもをつくる

モーターとギヤ類。
護衛艦いずもをつくる

大昔、ラジコンをやっていた時から愛用のタミヤ・モリブデングリス。
護衛艦いずもをつくる

これを塗りたくります。
護衛艦いずもをつくる

甲板裏に取り付け。錨のついた鎖の巻き取り用。
護衛艦いずもをつくる

最後の4枚目の甲板。
護衛艦いずもをつくる 最後の甲板

光ファイバーは半分ほど取り付け。
護衛艦いずもをつくる 最後の甲板

護衛艦いずもをつくる 最後の甲板

甲板は揃いましたが、船体はまだまだ。
護衛艦いずもをつくる

護衛艦いずもをつくる
残り、あと16号です。

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

東京湾上を飛んでみる

東京湾の上を飛んでます。ビルの合間に東京タワー。
東京タワー

右へ旋回するとスカイツリー。
東京スカイツリー

遠くに見えるのは東京ゲートブリッジ。右下の道路の先が
東京ゲートブリッジ

レインボーブリッジ。
レインボーブリッジ

ビッグサイト近くまで移動。
東京ビッグサイト

どこも高いビル・マンションばかり。
東京ビックサイト

ゆりかもめの車両基地を発見。
ゆりかもめ車両基地

奥の方には羽田空港と着陸体勢の飛行機。
羽田空港

フジテレビが見えます。
フジテレビ

接近。
フジテレビアップ

こちらからレインボーブリッジを見ると、東京タワーと一緒に撮れます。
レインボーブリッジ

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : ドローン・マルチコプター
ジャンル : 趣味・実用

GreenMax キハ75形(2次車・原形スカート) 入線

GreenMaxのキハ75形が入線しました。4両編成になります。
GreenMax キハ75形(2次車)

キハ75形といえば快速みえですので、まずは前面方向幕をつけます。
GreenMax キハ75形(2次車)

マニュアルには特に記載ありませんが、パーツを外して貼り付けます。
GreenMax キハ75形(2次車)

快速みえ、鳥羽行。
GreenMax キハ75形(2次車)

GreenMax キハ75形(2次車)

2両編成同士を連結して4両編成。
GreenMax キハ75形(2次車)

GreenMax キハ75形(2次車)

GreenMaxはコアレスモーターになってから、走りは普通によくなりましたね。
GreenMax キハ75形(2次車)

常点灯しにくいのがいまいちですが。
GreenMax キハ75形(2次車)

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

アクセスカウンタ
現在の閲覧者数
プロフィール

kq2100

Author:kq2100
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
記事一覧
記事一覧
カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新コメント
相互リンク
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

RailSearch



月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示