川崎駅 レイアウト製作日誌 2021年05月
FC2ブログ

KATO 223系2000番台新快速 入線

KATOの223系2000番台が入線しました。
KATO223系2000番台
12両で2モーターです。いつもは紙ケースは通常のケースに移し替えて捨てるのですが、
見ての通り、通常ケースは8両でいっぱいですので、紙ケースのまま保管が必要です。ちょっといまいち…

当レイアウトに入線する京阪神地区の223系は3編成目ですが、今回は実車通りに転落防止幌が付いてます。
KATO223系2000番台

先頭車同士の連結部は、実車ではヘッドライトが点灯してますが、
KATO223系2000番台

ライトのスイッチはON/OFFのみで、後進時にヘッドライトを点灯する選択はありませんので、実車と同じようにはできません。
KATO223系2000番台

首都圏ほどではないですが、12両と中々長い編成。
KATO223系2000番台

225系がデビューして10年以上経ちましたが、JR京都線・神戸線ではまだ223系の方がよく見る印象です。
KATO223系2000番台

2モーターの協調は問題なさそうです。
KATO223系2000番台

KATO223系2000番台

tomix、HOの223系と同時運転を楽しみます。
KATO223系2000番台

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

キャンピングカーを借りて千里浜なぎさドライブウェイに行ってみた

突然ですがキャンピングカー。といっても買ったわけではなく、レンタカーです。
コルドバンクス

このご時世、なるべく人との接触を避けるのと、運転がどんなもんか知りたく借りてみました。
この車はバンテックのコルドバンクス。サイズは、全長4,980mm, 全幅1,980mm, 全高2960mmです。
キャンピングカー・コルドバンクス

運転席周り。視界が高く見やすい。サイドミラーも普通車に比べ大きくてよく見えます。
真後ろは見えませんが、バックカメラが付いてます。
ただこれは駐車時の後進用なので、普通のバックミラーほど視界は広くないです。
キャンピングカー・コルドバンクス
運転してみると、一般道では全く問題ありませんでした。
まず、全幅が2mと、スバルXVの1.8mより20cm広くなってますが、よほど狭い道を走らない限り、困ることはなかったです。
高さが3mあるので、コインパーキングは出入口のないロック板タイプのところに限られます。

ただ、高速道路は疲れました。
基本70~80km/hくらいですが、普通車に比べ安定性がないので気が抜けません。
スバルXVではアイサイト、ACC、レーンアシストで、らくちんなので疲労度がまるで違います。
キープレフトでしたが、バンバン抜かれていきます。

車内の様子。
キャンピングカー・コルドバンクス

就寝時はこんな感じです。
キャンピングカー・コルドバンクス

来たのは石川県の千里浜なぎさドライブウェイ。
キャンピングカー・コルドバンクス
近くまでスバルXVで来てから車を借りてます。

ここには何度か来てます。
キャンピングカー・コルドバンクス

海のすぐ横。
キャンピングカー・コルドバンクス

キャンピングカー・コルドバンクス

まったりとお茶してからMavic mini。
キャンピングカー・コルドバンクス

Mavic miniを持って行っても風が強くて離陸できないことがよくあるのですが、この日は問題ありませんでした。
キャンピングカー・コルドバンクス

能登半島を北上して、別の海岸へ。
キャンピングカー・コルドバンクス

キャンピングカー・コルドバンクス

キャンピングカー・コルドバンクス

日が沈みます。
キャンピングカー・コルドバンクス

近くの道の駅へ。これは翌朝です。
すぐ隣に入浴施設がありましたので便利でした。
道の駅で車中泊

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tomix HO DD51-1000形ディーゼル機関車(寒地型) 入線

久しぶりにHOの車両を買いました。tomixのDD51、JR貨物更新色です。
tomix HO DD51

パーツがたくさん。
tomix HO DD51

ほとんどが手すりです。
tomix HO DD51

1時間くらいかけて取り付け完了。
tomix HO DD51

ファンの存在感がいいですね。これが回ったら面白そう。
tomix HO DD51

tomix HO DD51

tomix HO DD51

Nゲージと並べると、よりディテールの精密感がわかります。
tomix HO DD51

特に手すり周りはNだと塗装だけなので目立ちます。
tomix HO DD51

tomix HO DD51

レイアウトへ。タキとか牽引したいですね。
tomix HO DD51

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

LED付スタンドルーペを買ってみる

ポチっと買ったのは、スタンドルーペです。
LED付スタンドルーペ

ハンダ付けとか、細かい作業用です。
LED付スタンドルーペ

今までは眼鏡型ルーペと、ダイソーで買ったLEDライトを使ってましたが、
眼鏡の上げ下げが面倒なので、スタンド型に変えてみようかと。
LED付スタンドルーペ

大きさは30cmくらい。
LED付スタンドルーペ
ネットで調べると結構な種類があり、悩みましたが、

LEDの電源が電池、USB、ACアダプタと3種類あり、持ち運びしやすい電池式で
LED付スタンドルーペ
アームを自由に動かせて、価格も高すぎないのでこれを選びました。
あと、写真では区別しにくかったのですが、50cmを超える大型のものもあり、それを避けました。

LEDはレンズの根元に2個。レンズを囲うようにLEDが付いているタイプもあったのですが、
他の仕様が気に入らなく選びませんでした。
LED付スタンドルーペ

台座はクリップとして使うこともできます。
LED付スタンドルーペ

ハンダ付けするときは小型万力に固定することがありますが、
小型万力

こんな風に使います。
LED付スタンドルーペ

これは部品等の固定台。スタンドルーペと一体化してるのもありますが、分けてみました。
スタンド

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 模型・プラモデル
ジャンル : 趣味・実用

KATO Hitachi Class 800/0 GWR 入線

KATOのClass800、2編成10両入線しました。日立製ですがイギリスの列車です。
KATO Hitachi Class 800/0 GWR
日本型とはちょっとスケールが違う1/148になります。

車体は結構長いです。Class800、681系、京阪800系と並べてみます。こんなに長さが違います。
KATO Hitachi Class 800/0 GWR

ケースの横幅もこんなにあります。
KATO Hitachi Class 800/0 GWR

室内灯も普通はLED6個なのですが、5割増しの9個つけます。
KATO Hitachi Class 800/0 GWR

正面は黄色いですが、
KATO Hitachi Class 800/0 GWR

側面は結構渋い色です。Class800は同時に日本語の列車名LNER AZUMAも発売されてますが、
色が好みじゃなかったので、こちらのGWR(グレートウエスタン鉄道)にしました。
KATO Hitachi Class 800/0 GWR

10両編成です。
KATO Hitachi Class 800/0 GWR

先頭車同士はドローバーで連結。
KATO Hitachi Class 800/0 GWR

車体は長いですが、最小通過半径はR282です。レイアウトでも全く問題ないです。最外周はR550くらいですかね。
KATO Hitachi Class 800/0 GWR

KATO Hitachi Class 800/0 GWR

下のHOのレールには、同じく日立製英国鉄道のClass395ジャベリン。
KATO Hitachi Class 800/0 GWR

こちらも正面は黄色。
KATO Hitachi Class 800/0 GWR

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

護衛艦いずもをつくる 第13~17号

「護衛艦いずもをつくる」、今回は第17号までです。
護衛艦いずもをつくる17号
前回までは、ひたすら光ファイバー取り付けでしたが、今回は光ファイバーは一旦お休み。

13号と17号は久しぶりに船体パーツ。
護衛艦いずもをつくる 13、17号

船体がちょっと伸びました。
P5160910_.jpg

14号はこれだけ。
護衛艦いずもをつくる14号

F-35Bは2機目。
護衛艦いずもをつくる F-35B

15号で初めてのパーツお目見え。甲板周囲のライフネットとファランクスCIWSです。
護衛艦いずもをつくる15号

甲板にファランクス取り付け。白い円筒形のレーダーは、縦線は真後ろに来るとマニュアルに書いてますが、
前に来てます。この角度でしかはまらなかったのですが。
護衛艦いずもをつくる15号

裏はギヤがついてます。
護衛艦いずもをつくる15号

16号パーツ。初めてのモーター。
護衛艦いずもをつくる16号

モーターを組み込んで、
護衛艦いずもをつくる16号

甲板に取り付け。光ファイバーを寄せて取り付けたので、光量に問題ないかチェック。
護衛艦いずもをつくる16号

問題なさそうです。
護衛艦いずもをつくる

マニュアルにはファランクスのレーダー部は取り外して、とありますが、
護衛艦いずもをつくる

前号のマニュアルでは、接着とあります。接着したら取り外せないんですけど。
護衛艦いずもをつくる

私は接着してないので、この状態で保管します。
護衛艦いずもをつくる 甲板

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 模型・プラモデル
ジャンル : 趣味・実用

F-toys F-35 LIGHTNINGII 1/144 航空自衛隊

ちょっとヨドバシで買ってきたのは、F-toysの1/144 F-35です。
Ftoys F-35 1/144

こちら「護衛艦いずもをつくる」艦載機の1/250 F-35ですが、他のヘリ等の艦載機に比べてちょっといまいち。
護衛艦いずもをつくる F-35B

なので、もうちょいマシなF-35が欲しいなぁとF-toysの1/144を買ってみました。
Ftoys F-35 1/144
各国のF-35A/B、9種類あります。

狙いはF-35B 航空自衛隊ですが…
Ftoys F-35 1/144
見事、航空自衛隊を引き当てました。でもF-35Aでした。

さくっと組立完了。
Ftoys F-35 1/144

この手のを久しぶりに買ったのですが、相変わらず取り付けパーツがきついです。
塗装の厚みのせいと思いますが、それを見越せばいいのに…
Ftoys F-35 1/144

Ftoys F-35 1/144

ジェットエンジン内も再現されてます。
Ftoys F-35 1/144

裏から。
Ftoys F-35 1/144

F-35は日の丸がグレーで目立ちませんねぇ
Ftoys F-35 1/144

デアゴ護衛艦いずもの1/250と、これまたF-toysの護衛艦いずも付属の1/1250と並べます。
Ftoys F-35 1/144

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 模型・プラモデル
ジャンル : 趣味・実用

Mavic mini購入一年/北陸日本海側、能登半島でドローンを飛ばす

ドローン、Mavic miniの購入から1年経ち、ドローン保険も更新しました。
購入時は数度飛ばして終わり?みたいになるかと思ったのですが、
旅のお供として活躍し、コロナ禍で遠出が少ない割に100回以上飛ばしてます。
ドローン mavic mini

この1年飛ばしてきて、Mavic miniの不満点は2つあります。
ドローン mavic mini

一つ目は風に弱いこと。まぁ199gなのでしょうがないですが、結構な確率で飛ばしてるときは強風注意の警告がでます。
2回に1回くらいは強風のため離陸を諦めます。

もう一つは電波をロストしやすいこと。電波の到達距離は公称2kmですが、300mくらい離れるともうロストし始めます。
画面も途切れたりします。アンテナに付けて到達距離を延ばすパーツとかあるみたいなので試してみようかなと思ってます。

miniの後継機、DJI mini2が風、電波両方とも改善してるみたいなので気にはなりますが、買い替えまでは至っていません。
それに法改正で200g未満のメリットが消えるようですので、いっそのこと重さを気にせず上級機を買うという選択肢もあったり。

ここからは、ドローンの空撮。能登半島中心に日本海側で飛ばしてきました。
能登半島でドローンを飛ばす

北陸道のSA/PAでは、徒歩で海岸に行けるところがあります。尼御前SA、徳光PAで海岸に行ってみました。
能登半島でドローンを飛ばす

先日も紹介した千里浜なぎさドライブウェイ。
能登半島でドローンを飛ばす

能登半島でドローンを飛ばす

下の方にあるのは世界一長いベンチ。
能登半島でドローンを飛ばす

能登島の西側と本州を結ぶ、ツインブリッジのと。手前が本州、奥が能登島です。
能登半島でドローンを飛ばす

奥の方にもうっすらと橋が見えます。
能登半島でドローンを飛ばす

これは能登島大橋。手前側が本州、和倉温泉です。
能登半島でドローンを飛ばす

能登半島東を南下して富山県氷見へ。
氷見でドローンを飛ばす

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : ドローン・マルチコプター
ジャンル : 趣味・実用

KATO 四季島 エヌ小屋室内表現シールの貼り付け

こちら、エヌ小屋のKATO四季島用の室内表現シールです。
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール
車両もエヌ小屋のシールも結構前に発売してて、当時はなんとなくスルーしてたのですが
KATOサフィール踊り子、tomix WEST EXPRESS銀河のエヌ小屋シールが発表されてたので、
そういえばと思い出し、今更ながら買ってみました。

過去、エヌ小屋のシールは、tomixのしまかぜと、HOのサンライズエクスプレスで貼ってます。

P1510290_.jpg

先頭車から取り付けていきます。展望デッキのソファに貼るシールがあるかと思いきや、そういうのはなく
見えてる茶色い台みたいのが貼ったシールでこれだけでした。
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

四季島で一番多い、1両に3部屋のスイート。シール貼り付け済みです。ベッドの布シール、鏡などいい感じにリアルです。
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

外からもチラチラとベッドや床が見えます。洗面所はほとんど見えないですね。
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

廊下側は、床と壁が違う色になっているのがわかります。
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

ちまちま作業してると、こまちが乱入。カッター使っていて危ないので作業は中断。
在宅勤務中は邪魔しに来ないのですが、作業中は下向いてるので邪魔したくなるんですかね?
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

ナナにもプラモ作成中、邪魔されたのを思い出しました。
P1240872_.jpg

ラウンジです。ここは大きな窓がたくさんあるので、中の白一色が味気ないです。
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

シール貼り付け完了。木目調がいい感じ。写真で拡大してみると結構粗がありますが、肉眼では気になりません。
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

車外からもいいですね。
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

1両に2部屋しかない最上級ルーム。
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

左が四季島スイート。1階がベッドルーム、2階が和室です。右はデラックススイート。どちらも専用の檜風呂があります。
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

風呂は障子で見えません…
KATO 四季島 エヌ小屋室内シール

半日で全10両完了しましたが、シールの位置など、説明書では写真が小さくてわかりにくいです。
Webで高解像度の写真を置いてくれれば、それだけでいいのですが…
もしかしたら、どこか間違ってるところがあるかもしれません。

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

KATO サフィール踊り子 エヌ小屋内装シールの貼り付け

前回、四季島エヌ小屋シール記事の直後、サフィール踊り子用のシールが発売され、到着しました。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール
マニュアルには1日1両が目安と書いてありましたが、そんなに時間がかかるものでもなし、一気に8両分作業しました。

プレミアムグリーン、1号車。1列にたった2席。窓が大きい分、大きなシートも目立ちます。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

シール貼り付け後。床の青い絨毯、木目のひじ掛けがよく見えます。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

2号車、グリーン個室。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

1両4部屋。座席と壁は色分けされてます。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

シール貼り付け完了。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

ソファの布シールがいい感じ。上側の窓からも車内が見えます。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

4号車カフェテリア。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

Before
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

After
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

普通(?)のグリーン車。3列席です。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

木目調の通路が見えます。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

レイアウトで走らせます。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

サフィール踊り子は窓が大きいので室内シールの効果絶大です。
KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

KATO サフィール踊り子エヌ小屋シール

ただ、マニュアルに誤植がありました。4号車、室内パーツ8とある棚パーツは室内パーツ5でした。
ちょっと悩みました。他にも誤植あったような。説明はあまり信用せず写真通りにやった方がよさそうです。
小さな写真ですが…

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

アクセスカウンタ
現在の閲覧者数
プロフィール

kq2100

Author:kq2100
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
記事一覧
記事一覧
カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新コメント
相互リンク
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

RailSearch



月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示