川崎駅 レイアウト製作日誌 2016年02月
FC2ブログ

くるま旅(64) 佐渡島に上陸、島内縦断

日本海を眺めます。この船、外に出れるのは後ろ側のこの甲板のみ。
P1410020_.jpg

乗船時間は1時間40分。陸地が見えてきました。
P1410025_.jpg
佐渡島です。

佐渡島の南、小木港に入港します。
P1400911_.jpg

車に戻ります。
P1410031_.jpg

乗ったときと同じところから下ります。
2015_155403_.jpg

佐渡島上陸。
2015_155426_.jpg

島内を走ります。
2015_155909_.jpg
幹線だと思いますが、片側1車線のみ。追い越しは出来ません。

島西側の海が見えてきます。
2015_160923_.jpg

2015_160948_.jpg

2015_161756_.jpg

こんな感じで1時間弱ほど走りました。
sado.jpg

車を停めて
P1410079_.jpg

海岸へ。
P1410046_.jpg

日本海に沈む夕日。
P1410054_.jpg

P1410074_.jpg

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ポポンデッタ WILLER EXPRESS 「STAR FIGHTER」バス

ポポンデッタのダイキャストバスを買ってみました。
P1460467_.jpg

以前、通常塗装のWILLER EXPRESSバスを買いました。2台目のポポンデッタのバス。
P1280355_.jpg

今回は派手な宇宙船柄のラッピングバス。
P1460468_.jpg
このバスが何者かは全く知らず、見た目だけで買いました。
ラッピングによくある何かとのタイアップかと思いましたが、違うようです。

車内も宇宙船風にしたアトラクションバスとのこと。
P1460474_.jpg

片方だけピンクのヘッドライトも、そういうデザインのよう。
P1460479_.jpg

後ろはジェットエンジン風。
P1460478_.jpg

なかなかの存在感で街でも目立ちます。
P1460483_.jpg

P1460495_.jpg

P1460488_.jpg
背景のビル群がいい感じにぼけてます。

同時に買ったのはこちら。京急2100形サウンドカード。
P1460480_.jpg
これのためにサウンドボックスを導入したわけですが、まだ動作確認してません。

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

くるま旅(65) 尖閣湾・船でカモメと戯れる

佐渡の西海岸を少し北に走り、尖閣湾にやってきました。
2015_075741_.jpg

P1410114_.jpg

この辺の海岸は切り立った絶壁。
P1410116_.jpg

絶壁の下には船が何隻か係留されてます。
P1410111_.jpg

ちょっと降りていきます。
P1410132_.jpg

P1410134_.jpg

洞窟の先に船。
P1410138_.jpg

P1410144_.jpg

コレに乗って海へ。
P1410153_.jpg

この日は風があり、結構揺れました。
P1410202_.jpg

かっぱえびせんを空へ投げると、カモメが寄ってきます。
P1410166_.jpg
すごい数です。

船に乗り込んでくるのもいます。
P1410164_.jpg

海底も見えます。
P1410184_]

船を降りると、海からも見えた橋を渡って小島へ。
P1410125_.jpg

P1410231_.jpg

岩場を散策。
P1410257_.jpg

P1410249_.jpg

おみやげを物色。
P1410106_.jpg

話は全く変わりますが、このブログのアクセス数は現在147万9千ほど。
川崎市の人口を見ると147万3千人。川崎市の人口を超えました。だから何ってことはないのですが…
ブログタイトルに「川崎駅」とあるのに、川崎の話が一切ありませんのでたまには触れてみます。

私が子供の頃は120万人くらいだったと思いますが、結構な勢いで増えてるんですね。
毎年1万人増くらいでしょうか。もうすぐ150万人も超えそうです。
そういえば先日、川崎市の人口が京都市を抜いたとニュースになってました。
でも、福岡市や神戸市といった同規模の人口の市と比べても全国的な知名度は圧倒的に低いんですよね。
さらに広島市や仙台市など、川崎市よりはるかに人口が少ない市よりも。
まぁ川崎はこうした地方の拠点都市のような拠点性はなく、首都圏のベッドタウン的存在なので当然と言えば当然ですが。
むしろ最近は川崎より武蔵小杉の方が有名?小杉近くの高校に通ってた頃は小杉がこんなになるなんて想像もしませんでした。

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

くるま旅(66) 佐渡奉行所跡へ

海沿いからちょっと内陸へ入ります。
2015_092130_.jpg
街中を通って

2015_092318_.jpg

ここは佐渡奉行所跡。
P1410265_.jpg

跡と言っても立派な奉行所があります。
P1410298_.jpg
でも、これは最近再建された新しい建物です。

P1410269_.jpg

中に入ってみます。
P1410274_.jpg

P1410283_.jpg

奉行所といえば、御白洲。
P1410286_.jpg
ここで裁くわけです。

奉行所を出て、山を登っていきます。
2015_094622_.jpg

2015_094801_.jpg

観光バスがたくさん?
2015_094819_.jpg

ここが次の目的地です。
2015_094826_.jpg

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

くるま旅(67) 佐渡金山・道遊坑に入る

さて、ここは…
P1410305_.jpg

佐渡金山です。佐渡と言えば、まずここを思い浮かべるかと思います。
P1410307_.jpg

坑道は2つあります。左の道遊坑に入ります。
P1410310_.jpg

P1410313_.jpg

この道遊坑は明治からの新しい坑道です。なのでトロッコで搬出するためのレールがあります
P1410316_.jpg

奥へ続いてます。
P1410325_.jpg

この機関車で運びます。バッテリーで動く電気機関車です。
P1410328_.jpg

坑道の外へ出てみると機関車がたくさん。
P1410361_.jpg

P1410364_.jpg


近くの丘をあがります。
P1410336_.jpg

そこには道遊の割戸という穴が。
P1410350_.jpg

人為的に掘られた穴で、ここから金を搬出したようです。
P1410346_.jpg

P1410348_.jpg

遠くから見てみます。
P1410380_.jpg

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ヨコハマ鉄道模型フェスタ(1) TOMYTEC・Bトレ編

さて、ここはランドマークタワー。
P1460870_.jpg

今日はヨコハマ鉄道模型フェスタに行ってきました。
P1460704_.jpg
毎年開催されてますが、来たのは初めてだったりします。

各社の新製品を見ていきます。まずはTOMYTEC。
突き当りの角地で展示していたのですが、ショーケースが2つ、角に設置しており
人が滞留して、えらい混雑ですごいことになってました。
P1460828_.jpg
現在運行中の京阪石山坂本線の鉄道むすめラッピング列車。

P1460822_.jpg
ほぼ完成形に見えます。

P1460824_.jpg

P1460827_.jpg

先日、二パ子トレーラーを買いましたが、バスも出るようです。
P1460818_.jpg

さらにこちらは二パ子のフィギュア。フィギュアをNゲージに乗せ走らせるというすごい発想。
P1460845_.jpg

次はBトレ。Bトレはあまり持ってないのですが、これは気になりました。
P1460861_.jpg

P1460863_.jpg

tomixあたりがNゲージ化してくれないでしょうか。
P1460859_.jpg


ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

ヨコハマ鉄道模型フェスタ(2) KATO編

フェスタに行く直前に撮影したE233系南武線。
P1460695_.jpg

P1460790_.jpg

KATO、直近の期待作はこのE233系南武線です。
P1460792_.jpg

まぁKATOのE233系は何編成も持ってますし、出来栄えに不安は一切ありませんが。
P1460795_.jpg

側面の街のシルエットも綺麗に印刷されてます。
P1460798_.jpg

前面幕は各駅停車川崎と快速立川。
P1460793_.jpg

次は車両ではないですが、こんな新製品。
P1460803_.jpg

氷河特急を買って、大きな窓に対して室内が寂しいなぁと思ってましたので、まさにそこを狙った商品化。
P1460800_.jpg

KATOもなかなかいい所をついてきます。
P1460802_.jpg
乗客のみのセットもありますので、他の窓が大きな車両にも使えそうです。

こちらはターンテーブル。
P1460712_.jpg

蒸気機関車好きにはたまらないでしょうね。
P1460714_.jpg
レイアウトでの占有面積はすごそうですが…

サウンドボックスもアピールしてました。早く京急2100形のカードを試してみないと…
P1460799_.jpg

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

ヨコハマ鉄道模型フェスタ(3) tomix・GreenMax編

tomixの新製品で今、二番目に楽しみなのはこれですかね。
P1460857_.jpg
キハ261系スーパーとかち。

P1460836_.jpg

JR北海道独特の形がいい感じに出来てます。
P1460847_.jpg

新型のキハ285系は開発中止になってしまい残念でしたが。
P1270556_.jpg

次は227系。
P1460854_.jpg

転落防止幌も再現されてます。
P1460852_.jpg

これって取り外しできるんですかね?
P1460850_.jpg
模型的には実車通りにするのが正解かもしれませんが、外せるもんなら外してみたい…
まぁ穴とかあり、外したほうが見苦しくなりそうですが。

で、tomixで一番期待しているのはコレです。
P1460831_.jpg
200系H編成。東北新幹線の最高峰と言えばこれのイメージでしたから。
tomixから200系のダブルデッカーは模型化されてましたが、私が鉄道模型を再開した10年前くらいには
すでに入手困難でしたので今回の発売はずっと待ち望んでました。できればKATOあたりから出して欲しかったのですが。

もう一つ、面白い製品を。
P1460725_.jpg
手軽にレイアウトをやるにはこんなのもいいかもしれません。

GREENMAXのブースでは、東急&京急の駅、車庫がいい感じでした。
P1460807_.jpg

P1460720_.jpg

発売延期が続くマルタイ。
P1460810_.jpg
そういえば、予約した店からは発売見込みがないということでキャンセルされました。

ほぼ予定通りに出してくるKATO、たまには遅れるtomix、
延期の常習犯、MicroAce、MODEMO、GreenMaxと最近はメーカーごとの違いがはっきり出ます。
中小は管理が甘いのでしょうかね。

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

ヨコハマ鉄道模型フェスタ(4) レイアウト編

ここのホールで各社のレイアウトが展示してありました。
P1460751_.jpg
でも、見てください。この人の数…身動き取れないほどの人がいます。

tomixの大型レイアウト。これは何度かイベントで見ている、お馴染みのレイアウトですね。
P1460749_.jpg

こちらはKATO。
P1460760_.jpg

これもお馴染みのレイアウト。
P1460765_.jpg
こうした各社のレイアウトを見て、うまく作ってるなぁといつも関心します。というのも、
・レールやストラクチャはなるべく平行にせず、自然な配置にする。
・高さ方向に変化をつける。
を実践したいと思ってるのですが、私自身はそれが出来ておらず
P1450967_.jpg
それが出来ており、また細部まで作りこまれているこれらレイアウトを見ると、自分のレイアウトとの違いに凹むわけです。
(お寺へ上る階段が斜めになってたり、ちょっと高台なのは、無理やり実践してみた結果です。)
でも、これから作る部分でもっと実践していくし…みたいな負け惜しみな感情もあるわけですが。

これはGreenMax。
P1460769_.jpg
最近はストラクチャが充実してきたので、自社製品を多用してます。

P1460772_.jpg

これくらいの高低差をつけたいですねぇ。
P1460777_.jpg

P1460784_.jpg
高架のトンネルのさらに上に建物を配置。これもまさにやりたいことです。

このtomixの小さなレイアウトは、ぱっと見あまり特徴がない感じですが
P1460744_.jpg
目線を下げると、印象がまるで違います。

P1460732_.jpg

この併用軌道の奥行き。
P1460733_.jpg
いいですねぇ。

P1460742_.jpg
白線はラインテープを使ってるよう。

私も昔のレイアウトでは、ラインテープを使っていました。
簡単にそこそこ綺麗に出来るので重宝してましたが、だんだん剥がれてきて耐久性に難ありでした。
P1050420__20160208230327f19.jpg
でも、剥がれないよう補強とかすれば使えるかも?

今のレイアウトでは塗装をしてます。
P1400365_.jpg
でも、結構面倒でしんどいんですよね。

これはフェスタ外のカツミの店にあったレイアウト。
P1460703_.jpg
車両はHOですが、ストラクチャはNスケール。車両だけ巨大で違和感バリバリ。
N・HO・Zのストラクチャを混在させて、遠近感を強調する手法がありますが、これは単に違和感があるだけです。

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

くるま旅(68) 佐渡金山・宗太夫坑に入る

さて、佐渡金山の続きです。
P1410391_.jpg

この景色のよい所にトロッコのレールが敷かれてます。
P1410389_.jpg

渡り線もあります。
P1410394_.jpg

カーブの先、
P1410397_.jpg

トンネルへ続きます。
P1410403_.jpg

トンネルを抜けた先は入り口の駐車場。
P1410412_.jpg

ここから再び坑道へ入ります。
P1410310_.jpg
今度は右の宗太夫坑。江戸初期に掘られた坑道です。

P1410414_.jpg

こちらは当時の掘削風景を人形で表現。人形が動いて結構不気味。
P1410417_.jpg

P1410423_.jpg

P1410427_.jpg

P1410432_.jpg

その先には模型もありました。
P1410438_.jpg

ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

アクセスカウンタ
現在の閲覧者数
プロフィール

kq2100

Author:kq2100
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
記事一覧
記事一覧
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
最新コメント
相互リンク
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

RailSearch



月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示