2021年の振り返り(2) 鉄道模型レイアウト編
例年通り、特に進捗のないレイアウト製作ですが、
今年は今後の方向性を決めました。このレイアウトを一旦解体します。
イレクターの土台はそのままに、上に載っているスタイロフォームと背景紙は総取り換えです。
照明を仕込んだストラクチャー類は取り外して、再利用しようと思ってます。
ということで、今年は次のレイアウトをどんな配置にしようかいろいろと考えてました。
今は駅の奥、手の届かないところにある貨物駅を手前に持ってこようかと。
ダブルスリップを使ったりと、細かいところは変えますが、地下ヤードへの入り口があったり、
レイアウト右側に川崎駅部分を作ろうという、骨子は変えないつもりです。
そのあたりを考えたのがもう10年以上前で、いまだに実現してないわけですが。
まだ解体もしてないわけですが、先走ってPECOのレールは結構仕入れてます。
今のレイアウトと同じく、PECOのCode55です。
ダブルスリップをポチポチ切り替えて一人ニヤニヤしてます。
ポイントスイッチボックスも変えるつもりで、ボックスだけは買いました。
今のレイアウトの線路が開通した後は結局あまり製作が進まず、レイアウト製作の経験を積んだわけではないので
まずは、練習用ボードを完成させようかと思ってます。
大分前に作ったこちらのボード。tomixのレールを敷いて架線作成の練習に使いました。
この板を使って、PECOレール、架線、バラスト、駅など設置してみて練習しようと思います。
ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村
今年は今後の方向性を決めました。このレイアウトを一旦解体します。
イレクターの土台はそのままに、上に載っているスタイロフォームと背景紙は総取り換えです。
照明を仕込んだストラクチャー類は取り外して、再利用しようと思ってます。
ということで、今年は次のレイアウトをどんな配置にしようかいろいろと考えてました。
今は駅の奥、手の届かないところにある貨物駅を手前に持ってこようかと。
ダブルスリップを使ったりと、細かいところは変えますが、地下ヤードへの入り口があったり、
レイアウト右側に川崎駅部分を作ろうという、骨子は変えないつもりです。
そのあたりを考えたのがもう10年以上前で、いまだに実現してないわけですが。
まだ解体もしてないわけですが、先走ってPECOのレールは結構仕入れてます。
今のレイアウトと同じく、PECOのCode55です。
ダブルスリップをポチポチ切り替えて一人ニヤニヤしてます。
ポイントスイッチボックスも変えるつもりで、ボックスだけは買いました。
今のレイアウトの線路が開通した後は結局あまり製作が進まず、レイアウト製作の経験を積んだわけではないので
まずは、練習用ボードを完成させようかと思ってます。
大分前に作ったこちらのボード。tomixのレールを敷いて架線作成の練習に使いました。
この板を使って、PECOレール、架線、バラスト、駅など設置してみて練習しようと思います。
ブログランキングに参加しています。
記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村