![kanmuri.jpg](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAJUAAABjAQAAAAC6En/mAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAAAXSURBVDjLY2AYBaNgFIyCUTAKRsFQAgAHvAABidMkbgAAAABJRU5ErkJggg==)
カンムリウミスズメのかんちゃんです
ところで「カンムリウミスズメ」ってご存知ですか??
国指定天然記念物にも指定されていて世界でも数千羽程度しか生息しない貴重な海鳥です。
で。なんで神津島観光協会のブログにちょくちょく顔を出しているかというとなんと
神津島を含む伊豆諸島がカンムリウミスズメの数少ない生息地であり、繁殖地なのです。
日本野鳥の会の皆さまも調査、保護に取り組んでくださっています。
もちろん神津島の島民もいつまでも美しい海と生息する多くの生物の保護に力を注いでいます。
また機会を改めてビーチ清掃の取り組みなどもここで紹介したいなと思っています
というわけで、美しい海が残る神津島で皆さんの来島をお待ちしてます!
![IMG_2896.jpg](https://kozushima.com/wp/wp-content/themes/kouzushima/img/fc2/IMG_2896.jpg)
波間にプカプカ浮かんでいるのが見えますか?
カンムリウミスズメ・・・ではなくサーファーの皆さんです。