飛行機ファンのPhoto Diary Ⅲ
FC2ブログ

飛行機ファンのPhoto Diary Ⅲ

Reproducing all or any part of the contents is prohibited.

C-1 特別塗装

それほどC-1の記念塗装機は数多く撮っていませんが、探してみました。

まず1978年に名古屋で写真を撮っていたら、銀色が当たり前の塗装だった時に迷彩の008号機がローバスして行きました。
今みたいに情報が出回っている時代と違って、雑誌に載っていた川崎工場に置いてある迷彩C-1の写真でしか知る事が出来ませんでした。
1_2025031720225676b.jpg

空自50周年 402SQ
8_20250317202306e4f.jpg

9_202503172023088b0.jpg

403SQ
2_20250317202259db9.jpg

402SQ 2TAG創立50周年
3_20250317202259abe.jpg

4_20250317202300bc8.jpg

5_20250317202302dc1.jpg

美保基地開庁50周年 鬼太郎塗装
6_2025031720230329d.jpg

7_20250317202305932.jpg

ADTW 創設60周年
10_20250317202310300.jpg

402SQ 歌舞伎塗装
11_20250317202311f72.jpg

12_20250317202312637.jpg

13_202503172023142f9.jpg

最後は不死鳥塗装
14_20250317202315a6d.jpg

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2025/03/17(月) 20:40:38|
  2. C-1
  3. | コメント:0

3/14(金) C-1が退役 ラストフライト 岐阜基地

入間基地ではC-1 002号機が、岐阜基地では銀ちゃん001号機がラストフライトを実施しました。

岐阜のC-1の001号機は、C-1の中で一番撮っている機体でした。
さすがにAPG時代は撮っていませんがAPWからADTWまで何時も撮っていたC-1でした。

朝に岐阜基地に到着、P-1の38号機が飛んでいました。
1_202503141914034f6.jpg

なかなか飛ばず15時近くになってやっと飛んでくれました。待ちくたびれました。。
2_202503141914050d1.jpg

離陸後ローバスして訓練空域へ、各サイトに最後の挨拶?
4_2025031419140777c.jpg

その間に移動、前日と同じ着陸と思いラブホの下の田んぼ周辺へ
旋回してローバス
5_20250314191409a22.jpg

6_20250314191410ebe.jpg

9_20250314191415332.jpg

11_202503141914181a6.jpg

最後は昨日と同じ、南から滑走路に対し直角に入って来て
17_20250316104430b32.jpg

12_202503141914198c6.jpg

13_2025031419142155b.jpg

14_20250314191422288.jpg

ここでまた急角度で旋回しながら着陸
15_20250314191424369.jpg

16_2025031419142551b.jpg

長い間お疲れ様~。。これで空自の飛行機で銀色の機体が無くなってしまいましたね。

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2025/03/14(金) 19:31:13|
  2. 岐阜基地
  3. | コメント:0

3/13(木) いよいよC-1 001号機退役

日本に帰って来てクシャミが止まらない・目がかゆい。変な病気をうつされたかな。。

再来週に沖縄行きたくて飛行機の予約見ていたら、片道2~3万もする・・・。ホテルも高い・・・。タイに行くのと変わらないじゃん。
あきらめよ~、家でじっとしてよ~。

朝、ビデオの編集しながら岐阜の無線聞いていたら、F-15が3機離陸、何か有ると思い行ってみると3機バラバラに帰って来た。
何も無かったのね。。しかもどんどん曇って来るし。
1_202503131634119a7.jpg

U-4が降りて来た、お偉いさんを乗せて来たのかな。
2_2025031316341236b.jpg

浜松T-4
4_202503131634158cc.jpg

入間からC-2
5_202503131634163f1.jpg

川崎テストフライト
3_202503131634141bf.jpg

コールサイン違うからお偉いさん乗ってるのかな?
ローパス&コンバットピッチ
10_202503131634249f5.jpg

11_20250313163425039.jpg

12_202503131634273be.jpg

名前知らないけれど急降下着陸、最近こればっかですね。いつもの着陸場所だとお腹です。
6_202503131634189d7.jpg

7_2025031316341931a.jpg

8_20250313163421f98.jpg

9_2025031316342250d.jpg

明日は人が多そうだから原チャリで行こうかな、どこで撮ろうかな。。

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2025/03/13(木) 16:45:55|
  2. 岐阜基地
  3. | コメント:0

Royal Thai Air Force 88th Anniversary Air Show

朝に会場に入ってから、食べ物が良く分からなかったので、夕方の帰りまで水だけ飲んでいました。
前回中国の屋台で、変なもの食べてお腹こわしたので・・・。

垂直尾翼にスペシャル塗装のグリペン、7日にデモフライトを実施。
7日は天気も悪かったのでビデオを撮って8日に期待しましたが地上展示でした。
1_202503120846426b5.jpg

2_20250312084553c9e.jpg

8日にデモフライトしたのがF-16でした。
3_20250312084554912.jpg

T-50TH 401TFS
4_20250312090654a32.jpg

F-16A 403TFS
5_202503120906566be.jpg

シンガポール空軍 F-15SG 149SQ
7_20250312090659807.jpg

シンガポール空軍 F-16D+ 143SQ
8_2025031209070093d.jpg

F-5TH 211TFS 改修アップグレードされたみたい
6_20250312090657112.jpg

F-5E AGGRESSOR
9_20250312091318472.jpg

午後から、ホット・スクランブルデモ
10_20250312091703b44.jpg

11_20250312091705cb1.jpg

12_2025031209170646e.jpg

RSAF A-300-MRTTとKC-135R
24_20250312101917704.jpg

C-130H
25_202503121027523a1.jpg

AK F-35Aデモ 人が多かったけど撮りたくなって、後ろから思いっきり手を伸ばして撮っていました。。
13_202503120942068e0.jpg

14_20250312094208289.jpg

15_202503120942091df.jpg

展示機のお帰り
F-16 103TFS
16_20250312094819d5a.jpg

17_20250312094820e42.jpg

JAS39
18_2025031209482171d.jpg

19_202503120948221be.jpg

20_20250312094824d97.jpg

21_2025031209482525d.jpg

A-JET TH
22_202503120948274c6.jpg

23_20250312094828cad.jpg

人が少なくなるまで博物館でのんびりして電車でバンコク市内へ、ブラブラ観光して間違えた空港へ向かいました(^.^)/~~~。。

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2025/03/12(水) 10:05:41|
  2. ドンムアン
  3. | コメント:2

Royal Thai Air Force 88th Anniversary Air Show インド空軍 Surya Kiran

会場ではトイレがありましたが、昼頃こそ並んでいましたが、その他の時間帯はすぐ行けました。
特別トイレが多い分けではないのですが、日本の航空祭は何故?物凄く並んでいるのでしょうか、不思議です。。

インド空軍 エアロバティックチーム Surya Kiran(スリヤ キラン)
1_2025031109251382f.jpg

9機で演技します。ブルーインパルスも数を増やしてほしい。。
2_20250311092515e1a.jpg

3_202503110925155c3.jpg

4_20250311092517276.jpg

5_20250311092518e19.jpg

6_20250311092520c8f.jpg

7_2025031109252162b.jpg

8_2025031109252344b.jpg

9_20250311092524deb.jpg

10_202503110925263d8.jpg

3機×3で離陸して行きます、最後の3機のみスモーク出します。
11_20250311095026f97.jpg

12_2025031109502807d.jpg

13_202503110950288c8.jpg

14_20250311095030b25.jpg

15_202503110950312ec.jpg

やはり左の機体が手前なのね。「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」
16_20250311095033a8a.jpg

17_202503110950342ee.jpg

18_20250311095036051.jpg

快晴の空で撮りたかった。
19_2025031109503763e.jpg

20_20250311095039278.jpg

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2025/03/11(火) 10:06:58|
  2. ドンムアン
  3. | コメント:0

Royal Thai Air Force Air Show 88th Anniversary 中国空軍 八一飛行表演隊

8年ぶりのタイ王国、電車が沢山出来て便利になりましたね。
地下鉄(MRT)しかクレジットカードのタッチ決済が使えないのが残念でした。ちなみに日本の名古屋鉄道もタッチ決済が使える駅が多いので便利になりました。もうチャージするマナカもスイカもいらないよね。。

ホテルのすぐ前が高架鉄道(BTS)の駅なのでここから40分ぐらいで空軍ミュージアム前に到着、ここからシャトルバスで会場手前に行きます。

前日の7日は皆んな病院前で降りるので、後をついて行って基地内を歩いて行きましたが、8日は歩きたくないのでシャトルバスを利用しました。
0_20250310105142a78.jpg

タイ王国と深い関係の中国、アクロバットチームの八一飛行表演隊が来ていました。アメリカとも軍事演習するから凄いですよね。
3_20250310110849307.jpg

7_20250310110854155.jpg

8_202503101108569e1.jpg

エンジンスタート
9_20250310110857bb8.jpg

10_20250310110859b3e.jpg

11_20250310110900dd3.jpg

12_20250310110902043.jpg

13_20250310110904ae7.jpg

2_20250313210910658.jpg

3_20250313210911fbf.jpg

16_202503101109087db.jpg

5_2025031321091429b.jpg

3機・3機で離陸します。
18_20250310114651878.jpg

19_20250310114653d2d.jpg

20_202503101146542b5.jpg

ミラーレスになって秒30コマ撮れるのでクロスも簡単に撮れる様になりました。数撃てば当たる方式、いらないのは消去すればいいだけ。フィルム時代では考えられないです。
癖でつい右から来る機体を追ってしまうので、左から来る手前の機体がボケてしまいました。
21_202503101146556d4.jpg

22_20250310114656a3f.jpg

23_202503101146584fe.jpg

24_2025031011465988d.jpg

25_202503101147014c7.jpg

着陸して戻って来た機体は見えない場所に行ってしまいました。スペアの機体もドナドナ。
韓国もそうでしたが機械でけん引、キャリーバッグ転がすみたいに1人で引っ張って行きました。
6_202503101108549f6.jpg

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2025/03/10(月) 12:00:27|
  2. ドンムアン
  3. | コメント:0

バタバタのバンコク旅行

2月下旬に今年は海外は何処に行こうかなと見ていたら、3月にタイでエアショーがあるとなっている。この間見た時は無かったのに・・・。急いで飛行機とバンコクのホテルを予約、小牧航空祭が終わったらゆっくりいろいろ調べようと思っていたのですが。。

小牧航空祭も終わって準備していたら予約した飛行機の往路便が欠航になっている・・・。急いでタイ国際航空で予約。

当日セントレアから出国、最初出発が1時間遅れるとの事、その後2時間遅れるとの事、最後は10名ぐらい関係者が集まって来てお辞儀をしながら「欠航になりました」・・・。仕方がないので探したら夜行便があったのですぐ予約しました。
また入国するのに1時間、カウンターでキャンセルするのに2時間、疲れました。。

夜行便からのエアショー、日本の一桁気温からの30度を超える気温は体にきつく、フラフラになりながらの撮影でした。
泊まったホテルはドンキの近くで「ドンドンドン ドンキー♪」が遠くに聞こえ、耳にこびりついてしまいました。。

帰国も夜行便、スワンナプーム空港に2時間半前に到着。ラーメンをすすりながらスマホでチェックインしていると、「DMK-NGO」となっている・・・、ドンムアン!!!

タクシーに飛び乗り「空港間違えました!!ぶっ飛ばして向かって下さい」とタイ語に翻訳して伝えたところ、どう伝わったか分からないが、本当に高速ぶっ飛ばして30分強で到着しました。怖かったけどありがとう!運転手さん。。

海外旅行する時は余裕をもって準備・確認しましょう。。(^_^;)

                  Royal Thai Air Force Air Show タイ空軍創設88周年記念
            1_20250309182245852.jpg

2_20250309182247b0b.jpg

中国空軍 八一飛行表演隊 J-10
3_202503091822484f1.jpg

4_2025030918224961b.jpg

JAS 39
10_20250309182258574.jpg

11_2025030918230002d.jpg

タイ空軍創設88周年記念式典で訪問した国王陛下と女王陛下。F-5に乗られています。
15_20250309182306500.jpg

インド空軍スリヤキラン BAEホークMk.132 K国人が見たら発狂しそうな旭日旗みたいなデザイン
16_2025030918441995c.jpg

8_20250309182255255.jpg

AK F-35A
14_2025030918230402b.jpg

F-16A
13_20250309182303403.jpg

F-5E ドンムアン基地のアグレッサー
12_20250309182301527.jpg

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2025/03/09(日) 18:51:22|
  2. ドンムアン
  3. | コメント:2
次のページ

プロフィール

Kotani

Author:Kotani
Yah00!プログから引っ越して来ました。

オンラインアクセス

現在の閲覧者数:

カレンダー

<< 03
2025
>>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (10)
記念塗装機 (35)
千歳基地 (51)
三沢基地 (71)
秋田分屯基地 (2)
松島基地 (10)
百里基地 (57)
入間基地 (13)
厚木基地 (9)
浜松基地・エアパーク (46)
名古屋空港・小牧基地 (108)
中部国際空港 (8)
岐阜基地 (240)
小松基地 (86)
明野飛行場 (12)
美保基地 (1)
岩国基地 (22)
防府北基地 (2)
芦屋基地 (10)
築城基地 (39)
新田原基地 (47)
那覇基地 (31)
嘉手納基地 (45)
クロスランドおやべ (3)
陸上自衛隊駐屯地 (7)
海上自衛隊基地 (7)
米国 (28)
珠海 (28)
韓国 (41)
台湾 (12)
ドンムアン (22)
シンガポール (7)
アバロン (8)
F-86 (6)
F-104 (5)
F-1/T-2 (12)
F-4 (61)
F-15 (2)
F-2 (3)
F-35 (7)
T-4 (1)
C-1 (3)
先進技術実証機X-2 (7)
過去の航空祭 (10)
カメラ・レンズ (10)
動画 (1)

アクセスカウンター

-- FC2カウンター ここから -->

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
写真
990位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
362位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR