2016年09月
2016年09月16日
散歩の秋桜・庭のカマキリ
昨日は8時頃、南東の空の雲間から中秋の名月を見ることが出来ました。半ば諦めていただけに嬉しかったです。
今日は曇り空です。
スーパーの帰りに畑の前を通り、コスモスが咲いていたので、写真に撮りました。
アゲハチョウやヒョウモンチョウなどが、群がって吸蜜してました。
彼岸花~19日は《春分の日・彼岸の入り》です。
あと3ヶ月半で今年も終わり。。。月日が経つのは早い。。。
そう云えば、文具コーナーに来年用のカレンダーや手帳が並んでました。
ボケていますが、左が吸蜜する《ツマグロヒョウモン》のメスで、必死にメスの周りを飛び回り、アプローチしているのが
オスです。
《オンブバッタ》です。
てっぺんに登って何見てるの!?
ここからは家の庭
《オンブバッタ》はおんぶしている大きい方がメス、おんぶされている小さい方がオスです。
偶然にも、葉っぱの奥に隠れて《カマキリ》が、狙ってました。
カマキリに焦点を合わせて。。。
家の庭で生まれて育ったカマキリで、庭のどこかにもう1匹います。お互いに縄張りが有るみたいで、離れた場所に陣取っています。
《黄花コスモス》
《シロバナコスモス》
沖縄では空き地や道端に蔓延って、邪魔者の《アワユキセンダングサ》。
花が可愛いので、種を持ってきて蒔き、やっと咲きました。
こちらの冬は耐寒しないと、溶けて無くなるので、種を保存しています。
気象庁の台風16号の予報です。
明日の3時には中心気圧935ヘクトパスカル・最大風速45㍍・最大瞬間風速65㍍。。。用心して下さい。
今日も訪問ありがとうございました
2016年09月15日
今夜は中秋の名月
今日は十五夜(中秋の名月)ですが、曇り空で見れそうもありません。
午前中は先日の検査結果による診察日で、病院へ行ってきました。この処、体調が思わしくないので、結果をビクビクしていましたが、数値はいつも通り、CTは一見は異状なし、移植腎も
順調に動いていると、画像を見ながら説明をしてもらえました。
「夏の疲れが溜まった上に、長年薬を飲み続けているので、多少は体調の不安もあるでしょうが、診た処は大丈夫ですよ。何か有れば、直ぐに連絡して来院して下さい。」とのことでした。
今後も食事と運動の自己管理をしながら。。。頑張ります。
帰りには市のリサイクルセンターへ、読み終わった本を持ち込み、そのついでに図書館へ。。。先日借りていた図書の返却をして、新たに5冊を借りてきました。
就寝前やちょっとの間に読みますから、難しいのは苦手です。
《高田郁さんの澪つくし料理帖》が借りたかったのですが、人気本なので、いつも借り出されていて、今日も残念でした。
どちらも自然ものです。
大好きな加藤さんの著書。 新刊です。
食べ物の本です。
《菌運ごはん》は興味津々!!
《宿根朝顔》が蔓延っています。
《中秋の名月》は見れそうも無いですが、夕方になってから
ススキと萩とクズの花を飾り、米粉を蒸して、里芋のかたちの《名古屋のお月見団子》を作りました。
今日も訪問ありがとうございました
2016年09月13日
検査の日・ハイビスカスローゼル
又、新たに台風16号が発生しましたね。
台風の進路の皆さん、用心して&気を付けて下さいね。
私は数日前から、低気圧の影響で、体調がすぐれません。
今日は早朝から大学病院で、月に1度の血液・尿検査と、半年~1年に1度のCT検査(胸部・腹部・骨盤)を受けました。
腎臓移植手術から、丁度8年7ヶ月、その後の経過は数値的には順調で、既に安定期に入ってはいますが、免疫力が無いので、ウイルスや菌の感染には、かなり気を使って暮らしていますし、癌のリスクも高いので、定期的に検査を受けています。
何かと制約はありますが、家事をこなし、車を運転して買い物に行けたり、趣味や散歩をしたりで、普通の生活が出来る事が、とても有り難く&幸せと思っています。
夫や子供達と家族・親戚の人達も、私の暮らしぶりの様子を
見聞きして安心してくれている筈です。
今回の検査結果も、異状なしと信じたいです。
黒雲が立ち込めて、今にも降り出しそうな東の空。
田んぼの先が愛知医科大学病院です。
稲穂が垂れ下がり、もうすぐ稲刈りが始まります。
庭のハイビスカスローゼルが咲き始めています。
今日も訪問ありがとうございました
2016年09月10日
今日の散歩・アオサギ君
台風が去り、朝晩は涼しくなり、過ごしやすくなりました。
昨夜は、いつもより少しは眠れたみたいで、寝覚めが良かったです。
今日は出掛けた帰り、久しぶりに牧野ヶ池を歩いてきました。
水面は水草が繁茂して緑一色。。。
今日は土曜日なので、散策の方が多かったです。
水草の中で《アオサギ》君が餌探し。。。
さぞ獲物が捕りにくいことでしょう。。。!?
いつも姿勢がいいですね。(見習わなくては)
餌を見つけた様子。。。
餌が貰えるのかと、近づいて来たのは《ミシシッピアカミミガメ》です。
別の亀(ミシシッピアカミミガメ)は足元まで寄ってきました。随分人慣れしています。
《カルガモ》も見かけました。
池の端は秋の気配~《ムラサキシキブ》です。
《クズの花》が甘い香りを漂わせて。
草むらの《彼岸花》~もうすぐお彼岸ですね。
《ヒヨドリバナ》も咲き始めました。
夕方、花の水やりで庭から眺めた、美しい西の空と雲。
ウロコ雲とひこうき雲のコラボです。
明日はお昼頃から雨の予報です。
又、台風14号が発生しました。
度重なる台風、まだ進路は決まりませんが、早目の用心をしましょう。
今日も訪問ありがとうございました
2016年09月08日
雨上がりの庭で
雨台風が通過して、午後からは陽がさしました。
持病を持ってからは、天候には左右され、色々と体調に影響がでてしまい、スッキリしませんでした。
繁茂した《パッションフルーツの蔓》に陽がさしました。
初夏に付いた実はポロポロ落ちて育たなかったので、詳しい友達に聞いてみると、受粉時に強雨が有ったり、肥料不足かも!?とのこと、初夏と初秋の年に2回花が咲いて実が付くそうなので、よく見ると小さな蕾が付いていました。
ですが~花が咲いて実が付いても、熟す前に寒い冬が。。。
今年のお正月頃に食べた《アボガドの実》を埋めていたら、発芽して30㌢程に育ちました。寒さに弱いので、かっこ良く仕立てて、観賞用にします。
庭の隅のイチジクの葉の陰に《リコリス》が咲いていました。
《食用ホウズキ》です。
完熟すると黄色っぽい実がポロリと落ち、食べ頃になります。
甘酸っぱいフルーツの味で、そのまま食べたり、たくさん有ればジャムにもします。
久々に散歩する《カタツムリ》を見掛けました。
去年の暮れ、畑のおじさんに貰った、ダイコン葉に付いていた、米粒ほどのチビが、生き延びて殻の傷も癒え、こんなにも立派に成長していました。
この数日間、姿を見せないので、どうしたのかと思っていた《カマキリ》ですが、羽の様子が。。。
その他にもアゲハチョウ・黄チョウ・トカゲ・ヤモリがウロウロしてました。勿論、ヤブ蚊もウヨウヨしています。。。
今日も訪問ありがとうございました