2023年01月 - コシペ通信2

シナロケ

なかなか暖かくならないね。


何度も中途半端に降る今回の寒波。
金曜日から雪掻きまくりなのだ。

ウォーキングが出来ない分、ちょうどいい運動になっているが。。。


数日前に頭脳警察とシーナ&ザ・ロケッツのジョイントライブが、頭脳警察単独ライブに変更になったというニュースがあった。
理由は、鮎川誠の体調不良。
このとき、鮎川誠が病気療養中なことを知った。
それから数日後の訃報。
あまりにも突然過ぎて。。。

頭脳警察と言えば、昨年はPANTAが病気療養でずっとお休みしていたし。
元気に復帰してくれたが。

手遅れになる前に、会いたい人に会いたいと思った時に会いに行かないとダメやね。
ニール・ヤングどこにいる!?


コラボナイト中止

今日のコラボナイトは中止が決定した。

コラボナイトがコロナ以外で中止となるのは初めてだ。
残念だが仕方ないね。

ここ数日は、天気予報とにらめっこ。
のっぽさんとも連絡を取り合い、今日のライブが開催できるかどうかを考えていた。
数日前から、この日が警報級の大雪という予報だったからだ。
結局、今日の朝に決めようということになったのだが。。。

・中途半端な積雪
・急に豪快に降ったり
・日が差したり
どうにも判断に困る天気だったが、決め手は、ライブ前後の時間帯の予報。
「雪」「マイナス1度」となれば、帰りの道路状況が不安だ。
早めに切り上げて、打ち上げもやめたほうがいいかなあ、とか。
結局、今日は中止、としたのだった。
後から、やっぱり出来たよねぇ、とかなってもいい。
最悪の状況を想定した判断だからね。

併せて、エバグリを迎えてのコラボナイトは3月に決定。
よろしくお願いします。

そしてその前に、エバグリのワンマンライブがF&Pホールで計画されている。


ゲストにチェロの木村有子さんを迎えてのスペシャルなライブなのだ。
こちらもお楽しみに。
俺は混ぜてもらえないのだが。。。


寒波終了!

大雪にならなくて良かった~
これくらいの積雪だった。


それにしても寒かったね~

大した被害ではないが、いつもの朝風呂での出来事。
湯船はオッケーだった。
シャワーも普通に使えて、身体を洗い、シャンプーも終え、コンディショナーを洗い流していた時に水になったのだ。
冷たっ!
真夏に飲むと美味いくらいの冷水。
給湯パネルを見るとエラー表示が。。。
湯船に頭まで浸かったのだった。

家中のお湯が出なくなっていたが、昼頃に自然に復旧。
ちょっと焦った。

マジで寒かった。
テレワーク部屋が暖まらなくて、エアコンとホットカーペット、こたつをフル稼働。
それでも午前中は震えながら仕事をしていたのだ。

君らは暖かい部屋でヌクヌクね。


明日の朝も寒そう。
朝風呂に注意やね。


10年に一度の寒波

Azusaが入ってくるのを待っているアトムと福。

可愛すぎる。

さて、明日から10年に一度の寒波が襲来するらしい。
それって凄いのか!?
10年って、ちょいちょい来てる感じがして、いまひとつインパクトが薄い気がするのだ。
そもそもちょっと煽り過ぎというか、そこまで言うか?というニュースがほとんど。
交通障害、停電、水道凍結。。。
「人命にも影響を及ぼす恐れあり」とか言っているし。
昨年のクリスマスのときも相当降ったが、ここまで言わなかったよなあ。
あれより凄いとは言っているが。。。

どれだけ降っても俺の仕事には影響ないが、気になるのは週末のコラボナイトだ。
週末まで雪は残らないと思いたいが、その前の練習がヤバい。
さて、どうなることやら。



●コラボナイト
日時:2023年1月28(土) open 18:30 / start 19:00
場所:ライブスポット夕焼け
チャージ:1500円(1ドリンク付き)
出演:Evergreen、A-Band

観に来てね~


ザッハトルテ

久し振りの青空の下の散歩。

寒いけど気持ちいい~

スタバでザッハトルテを見なくなって数年経つ。
先日見に行ったが、今年もなかった。
もう売らないのかなあ。。。
Azusaと俺にとって、スタバのザッハトルテがナンバー1なのだ。

とはいっても、ないものは仕方ない。
この季節、大型スーパーのバレンタインコーナーにあるザッハトルテを購入。
ここ数年、毎年買っている。
何故か俺が買ってAzusaにプレゼントしているのだ。


木箱入り。


大きめのやつだ。


アトムはそんなに興味なし(というかチョコは食ってはいけない)。


美味いね。


ますますスタバのザッハトルテが食いたくなったのだった。


昨日のテレワークのBGM。

デビッド・クロスビーは、CSNかCSNYでしか聴いていないが、それでも数十年前から聴いてきた人。
いつか観たいなあ、とか言っている場合ではなくなってきた。


iPhone

iPhone X に機種変更して4年半くらい経った。
いろいろダメだ。



今まで使っていたアプリが急に起動しなくなったり。
先日は、カメラアプリがシャッターを押した瞬間落ちるという状態に。
iPhone本体の再起動で復活したが。。。
カメラなんて基本機能なのにね。
そんなことが度々起こるのだ。

そして一番ダメなのがバッテリーだ。
減るのが早い早い。
とくに酷いのがGPSを使ったとき。
ウォーキングで40分GPSを使うと、50%くらい残っていたバッテリーが、3%になっていたこともある。
バッテリー交換すれば済む話なのだが。。。

そんなこんなで、もう新しいのが欲しいと思って携帯屋に行ってみた。
狙いはiPhone13pro。
型落ちだが俺が使う範囲では、14proと機能も性能も大差なので、安く買えると目論んだ。
ところが、もう扱っていないとのこと。
14系しかないのだ。
マジか~
14proか。。。
高価すぎる!
しかも数ヶ月待ちなのだとか。。。
一気に購買意欲が失せたのだった。

バッテリー交換しようかなあ。。。


仲良し

いつも仲良しのアトムと福。

なのだが。。。

先日の大阪ライブのとき、アトムと福をいつもお世話になっている動物病院がやっているペットホテルに預けてみた。
以前一度預けたことがあるが、そのときは「ご飯を食べなかった」とか言われたので、その後は躊躇していたのだが。。。
アトムと福もその頃より随分大人になったので、試しに預けてみようということになったのだ。

朝9時に預け、翌日の19時にお迎え。
その間、「ご飯食べてるかなあ…」「眠れてるかなあ…」「どうしているかなあ…」とずっと心配していた。
迎えに行ったとき、「ご飯完食してました」と言われて一安心。
無事に帰宅したのだ。

ところが、うちに帰ると、アトムと福が一切顔を合わせようとしない。
たまに近づくと、「ウゥ~」と唸り声をあげ、喧嘩寸前に。
仲が悪くなっていたのだ。
そんな関係が一晩続き、翌日少しずつ距離が縮まり、通常の仲良しに戻った。
良かった~






あのお泊りで、いったい何があったんだ!


8年目

大阪S.O.Ra.でのライブの余韻が冷めない中、あっという間にコラボナイトがやって来る!
楽しい~



●コラボナイト
日時:2023年1月28(土) open 18:30 / start 19:00
場所:ライブスポット夕焼け
チャージ:1500円(1ドリンク付き)
出演:Evergreen、A-Band

ゲストは、わおんみゆきとAzusaのユニット、Evergreen。
みゆきちゃんは、S.O.Ra.まで観に来てくれて、急遽歌って大阪デビューしたばかり。


そしてEvergreenは来月ワンマンライブを計画している。
そんな今後も楽しみなエバグリなのだ~

観に来てね~

さて、コラボナイトは8年目に突入。
コロナで何度か中止になった以外は、欠かさず開催してきた。
たくさんの皆さんとコラボしてきたことは、自分にとっての宝物。
何より、こんな楽しい経験ができていることが嬉しくてたまらない。
夕焼け店主のっぽさん、スタッフの皆さん、出演していただいた皆さん、お客さまに感謝しかない。

これからもよろしくお願いします。


HALKO TOLIVE H.U ~桑名正博を謳う~

昨夜、大阪S.O.Raでのライブが終了。
たくさんのお客さまに来ていただき、中山知子さんとの共演、HALKO & H.Uとのコラボなど、最高の夜となったのだ。
ありがとうございました。

こんなメンバーで、H.Uさんの車&運転で大阪へGO!

H.Uさんには今回の企画から往復の運転まで、マジでお世話になった。
ありがとうございました。

人生二度目のS.O.Raに到着。




O.A対バンの中山知子さん(ともちゃん)。

よろしくね!

バイトの本夛マキさん!!(マジか~)


リハから、のっぽさんがいい感じに酔っ払い、楽しい~

そしてライブ開始。

●中山知子


ウクレレ弾き語り。
さりげなくていいなあ。。。

最後の曲は、A-Bandも一緒に桑名正博さんが歌っていた「出逢い」を演奏。


ともちゃんの歌声が想像以上に素晴らしくて、演奏していてドキドキした。
次は夕焼けでご一緒することを約束したのだ。

●A-Band


1. スポーツ2
2. 空と小麦畑
3. Time After Time(シンディ・ローパー)
4. コンサートへ行こう
5. 安息のROCKを求めて

いつも通りに演奏できたのか!
あっという間に終わった気がした。
そして、なんと石川からWみゆきちゃん(わおん&夕焼け)が来てくれ、せっかくなので、わおんちゃんに歌ってもらおうと「Time After Time」を急遽やることに。


●桑名晴子 & H.U




さすが晴子さんとH.Uさん。
軽いリハでビシッと決めるのね。
染みるわ~
圧倒的な歌声に震えたのだ。

最後は、出演者全員で3曲。
・月の祭り
・You've Got a Friend
・月のあかり




「You've Got~」では、わおんちゃんや本夛マキさんまで呼んで盛り上がり、最後は名曲「月のあかり」で締め。

こうして、楽しいライブはあっという間に終了。
楽しかった~

PAの太郎さん、ありがとうございました。


マスター、ありがとうございました。


主な皆さん。

ありがとうございました。

のっぽさんが結構酔っ払って楽しすぎるのだった。

続く。


ジェフ・ベック

ジェフ・ベックが亡くなった。
最近もジョニー・デップと一緒にアルバムを作ったり、オジーオズボーンのアルバムでスリリングなソロを弾いたりして、精力的に活躍していただけに、全くのノーマーク。
ここ数年のアーティストの訃報の中で最もショックなのだ。

ずっと聴いてきたアーティストが80歳前後になってしまい、あと10年もしたら皆んな居なくなるのだろう。
いよいよ覚悟を決める時が来たのを感じたジェフ・ベックの訃報。

今日のテレワークのBGMは全てジェフ・ベック。


常に革新的なギターを聴かせてくれたジェフだが、最も驚いたのが「ギターショップ」。
変なポジションのハーモニクス+アームで美しいメロディを奏でるトリッキーなプレイに今聴いても感心する。



最近のアルバムを聴いても常に鋭いギターを弾いているので、78歳になっていたことに驚くのだ。

ジェフ・ベックのコンサートは何度か観たが、一番の思い出はクラプトンとのジョイントだ。
ブルースの王道を行くクラプトンのソロとブルースでも攻撃的でトリッキーなソロを弾きまくるジェフ・ベックのソロバトルに感動したのを覚えている。
グッズの湯呑。


そんなクラプトンが4月に来日する。
ジェフ・ベックのことを思い出しながら観てこようと思う。


コシペカウンター

プロフィール

中村ともはる

Author:中村ともはる
アコースティックユニット A-Band で活動中。

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR