2014年10月 - コシペ通信2

プレーンズ、トレインズ&エリック

昨日のジャック・ブルースの話でも書いたが、俺はエリック・クラプトンが好きだ。

俺がストラトを弾いているのはクラプトンの影響なのだ。
初めて見た外国人のコンサートが学生の頃に行ったクラプトンだった。
その後、何度もコンサートに行き、今年の2月のコンサートにも行ったのだ。
その今年のツアーを最後にクラプトンはツアーをやめると言っていた。
俺は、日本での最後のコンサートかもしれない最終日の武道館公演に行ったのだった。

そんな今年の日本ツアーの映像集が発売された。

IMG_3729.JPG

ベストテイクと本人や関係者のインタビューなどが収められている。
演奏はベストテイクなだけあって、どれも力のこもった最高の演奏が見ることができる。
クラプトンやっぱカッコいいわ!

IMG_3795.JPG

IMG_3797.JPG

青いマーチン、いいなあ~

IMG_3798.JPG

俺が行った最終公演の「レイラ」も収録されている。
この「レイラ」(アコースティック)では、間奏でクラプトンが日本に対する感謝の気持ちを語るのだ。
クラプトンが曲中でMCをするなんて、これまで見たことない貴重な瞬間だったのだ。
ホントにこれが最後なのかなあ。。。と思ったのだった。

そして大量に挿入されているインタビューが興味深い。
日本が好きでしょうがないのがものすごく伝わるのだ。

そして、「また来るからね!」と。。。

来るんかい!?


ジャック・ブルース

ジャック・ブルースが亡くなった。

IMG_3788.JPG

俺自身は、クラプトンが好きで CREAM を聴き、ジャック・ブルースを知った。
ずっとソロを弾いているようなベースに衝撃を受けたのだ。
そして、以前やっていたバンドのベーシストがジャック・ブルースを師と仰いでいた。
そんな関係で、俺にとっても大好きなベーシストの一人だった。

これは、2005年のCREAMリユニオンライブ。
IMG_3785.JPG

ジャック・ブルースは既に癌を患っていて、体調万全とはいえない状況だった(椅子に座ったりしている)が、よくやってくれたなあ、と思う。
クラプトンが、最後のチャンスだと思って企画したらしいのだが。。。

IMG_3782.JPG

IMG_3783.JPG

当時は来日とか期待したのだが、やはり無理だったようだ。
俺的にはクラプトンはツアーをやらないと言ったが、CREAMでならやるのではないか!?と今だに期待していた。
それが二度と叶わなくなったのだ。

IMG_3784.JPG

この映像をあらためて観ると、昔の頃のように攻撃的ではないが、ホントにいい演奏だ。
何より、クラプトンが本気でギターを弾いている。
もうこんな凄いクラプトンは観れないと思う。

クラプトンを本気にさせるジャック・ブルース。
ご冥福をお祈りします。


ミリオン・アコナイ

昨夜、片町ミリオンシティにてミリオン・アコナイが終了!
A-Band with 紫乃としては初めてミリオンで演奏させてもらった。
各地でイベント目白押しの中、お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

結構な大音量で終始気持ちよかった~

出演者は気心の知れた仲間ばかり。
IMG_3742.JPG

●くるみ
IMG_3747.JPG

どこへ行ってもいい演奏を聴かせてくれる。
いいわ~


●エポレット
IMG_2628.JPG

渋い選曲と演奏が最高なのだ。
カッコいい~

●橙
IMG_2635.JPG

よく遭遇するが、聴いたことのない曲が多かった。
いいぞ!

●A-Band with 紫乃
IMG_2657.JPG

1. ハートのエースが出てこない
2. L
3. 雨の中で
4. 歌の光
5. ハーモニー
アンコール
6. 約束の日々

IMG_2661.JPG

久しぶりに少しだけ飲んで演奏した。
なぜかいつもより楽しさ増量なのだった。

お客さんの美女2人とスリーショットのはずが。。。
IMG_2699.JPG

ミリオンの清水さん、ありがとうございました。
来月もよろしくお願いします。(←また出るん?)


楽しいライブ終了後、ミリオンで少しだけ飲んだ後、くるみと観に来てくれた山下さん、ピロさんと焼肉「次三郎」で打ち上げ。
激美味なのだ~

IMG_3756.JPG

そしてこの店では、なんと上戸彩がバイトをしているのだ!

IMG_3753.JPG

かわいい。
ビール美味いわ~

こうして楽しい夜は、記憶とともに終わったのだった。


ハゲさん&吉崎さん

昨夜は、夕焼けで富安ハゲさんと吉崎ひろしさんのライブ観戦。

ハゲさんのライブでは何度かオープニングやらせていただいたことがある。
2年前のハゲさん&吉崎さんのライブでもA-Bandでやらせてもらった。
前回ご一緒したハーモニカの千葉さんも来る予定だったが、なんと前々日にホテルのお風呂で転んで肋骨を4本折る重症とのこと。
再会を楽しみにしていただけに残念。
お大事にしてください。

というわけで、ハゲさんと吉崎さんの2人によるライブなのだ。

IMG_3715.JPG

ハゲさんの歌は、何度聴いても素晴らしいが、今回は特につだっちとの思い出を絡めた演目が泣かせるのだった。
ハゲさんはこちらに来ると、いつもつだっちとセッションしていたのだ。
つだっち凄いなあ。。。

そんなハゲさんにバンジョーで絡む吉崎さんがまた絶妙過ぎる。
なんて美しいライブなのだろう。。。

IMG_3721.JPG

笑いあり、涙ありのライブはあっという間に終了。
素晴らしいライブをありがとうございました。

IMG_3720.JPG

吉崎さんのCDも良かった。
IMG_3723.JPG


いいライブを見た後は、いいライブができるはず!
今週末はこれだ!

●ミリオン・アコナイ
日時:2014年10月25日(土) 20:00~
場所:ミリオンシティ(片町)
チャージ:1,000円+ドリンク
出演:くるみ、エポレット、橙、A-Band with 紫乃

今日は、これの練習だったのだ。

IMG_3730.JPG

観に来てね~


今宵そのROCK秘話(その2)

A-BandのCD『今宵そのROCK』の話題の続き。

IMG_3707.JPG
(盤面のぶーちん)

随分前からA-BandのCDを作りたいとは思っていたのだが、構想が決まらなかった。
収録したい曲がたくさんあったので、2枚組にする?
アレンジは、普段のライブの感じにするのか、それとも思いっきりアレンジするのか。
いっそのことアレンジしたものと、そのライブバージョンの2枚組にする?
などなど、思い巡らせていたのだ。
そして出来たのがこのCD。

IMG_3708.JPG

いつものライブバージョンをベーシックにしているが、打ち込みやエレクトリックな要素など、制限を設けずに好きなように作った。

このスタイルで行こうと決めたのは入院中のことだが、その時の構想で叶わなかったことがある。
つだっちの参加だ。
俺が入院していた最初の2週間、つだっちも同じ病院の同じフロアに入院していた。
毎日談笑していたが、そんな中でA-BandのCDを作る話もしていた。
そして、1曲目の「黄色い空」と最終曲「最後の夜」でフィドルを弾いてもらうようお願いしていたのだった。
カッコいいつだっちと、優しく美しい津田っちやね。
この2曲は、つだっちと何度かセッションしてもらったことがあるのだが、結構弾きにくいらしく、
「ともさんの曲って、たまに変なコードあるよね...」
と言われていた。
しかし、
「もう分かったので次はちゃんと弾けるよ!」
とも言っていた。
次はなかったが。。。

レコーディングを楽しみにしていたのだが、つだっちは帰らぬ人に。
そんな経緯があったので、俺にはこの2曲でつだっちのフィドルが聴こえてくる。

そんなつだっちを思って入院中に作った曲が「毎日」。
これを聴く(歌う)度につだっちのことや入院中のことを思い出すのだ。

Azusaの「咲かない花」も同じようなテーマの曲。


この2曲の新曲を収録できて、俺的には満足なのだった。
つだっちにも届いてるかなあ。。。


今宵そのROCK秘話(その1)

あまり宣伝をしていないので、出ていることさえ知らない人もいるのではないかと思う。
A-Band『今宵そのROCK』
IMG_3708.JPG

A-Bandとしては初のアルバムなのだ。

1. 黄色い空
2. 見えない雨
3. 守り続けるもの
4. 咲かない花
5. 毎日
6. Green Moon
7. 君達とすすむ道
8. 狂気の指
9. 9月
10.笑顔のHappyBirthday
11.最後の夜

俺の5曲とAzusaの5曲、共作(Azusa作詞、俺作曲)が1曲で、計11曲。

裏ジャケはぶーちん。
IMG_3704.JPG

裏ジャケだけではなく、いろんなところに登場している。
ぶーちんはこの春に永眠したが、こうやってA-Bandの曲とともにいつまでも生き続けるのだ。

さて、このタイトル『今宵そのROCK』。
なかなかお気に入りなのである。
内容が重いので夜に聴いてね。
A-Bandだけど、ちょっとロックぽいサウンド。
みたいな意味を込めたタイトルだ。

19年前、ソロアルバムを出したことがある。
『追憶のROCK』
IMG_3701.JPG

実は19年越しのROCKシリーズなのだった。
しかもロックの名盤の邦題と似ているシリーズ!
もう一枚作って三部作にしたいところ。

そしてこのCDにもぶーちんが登場しているのだ。

IMG_3700.JPG

19年前のぶーちんやね。


そんな秘密(でもないか...)が詰まった『今宵そのROCK』、是非聴いてみてください。
ちなみに『追憶のROCK』はもうありません。

『今宵そのROCK』
全11曲、1,000円
溜りBAR夕焼け、PonPoloPooh、ミューズインに置いてあります。
ライブ会場でも販売します。

既に聴いていただいた皆さん、ありがとうございます。


音楽の秋

イベントあり過ぎ。

昨夜は、モックシェア金沢で、ドリンクBARとくるみのライブがあった。
くるみの追っかけ隊としては、是非行きたかったのだが先約が。。。
それが夕焼けの徳蔵.comワンマンライブ。

IMG_3688.JPG

もう随分前から行くことを約束していたのだ。
彼の歌は何度か聴いているが、ホントにいい曲を書く。
そして、俺なんかよりずっと大きな病気をして、また音楽を始めて。。。
これからも応援していこうと思ったライブだった。

ライブ後は、モックでライブ終えた皆さんと合流して軍鶏屋。
久し振りや~
紫乃ちゃん、たくさん食べてね。
IMG_3691.JPG

ゆかりん、そんなんでいいん?
IMG_3692.JPG

後ろに何か写りこんでしまった。。。
IMG_3696.JPG

マスピーさん、ライブ行けなくてすみません。
IMG_3697.JPG

美味かった~
IMG_3690.JPG

さて、一連のややこしいライブは昨日で終了。
これから年末にかけては、A-Band with 紫乃のライブが目白押しなのだ。
というか、もう年末なのね。。。

ライブのお知らせは別途。
よろしくお願いします。


訪問ライブ

老人介護施設訪問ライブ、無事終了!
場所は、めちゃくちゃ近所の福久ケアセンター。

IMG_2572.JPG

IMG_2575.JPG

こんなステキな飾り付けのステージを作っていただき、気合が入るのだ。

IMG_2587.JPG

IMG_2593.JPG

そして驚愕のセットリストがこれ。

1. 上を向いて歩こう
2. 紅葉
3. 昭和の歌メドレー
  憧れのハワイ航路~いつでも夢を~りんごの唄~いい湯だな~夜霧よ今夜も有難う~青い山脈
4. 川の流れのように
5. 幸せなら手をたたこう
6. 故郷
7. ここに幸あり
アンコール
8. 上を向いて歩こう

何曲か歌詞を貼り出して一緒に歌ってもらったが、歌詞カードがなくても皆さん歌う歌う。

IMG_2594.JPG

IMG_2585.JPG

今回は、選曲にホントに苦労した。
とにかくお年寄りの皆さんに喜んで聴いて歌っていただくことだけを考えたセトリなのだ。
そしてみなさんに喜んでいただけたようで一安心。
反応がダイレクトなので、緊張したが、そういうのがめちゃくちゃ楽しかったのだ!

いい経験になったなあ。。。
またやりたいと思ったのだ。

ありがとうございました。


山場

先日、「ゆめのゆ」でカレーを食ってきた。

IMG_3676.JPG

インド人が作る本格カレーが風呂で食えるのだ。


さて、いろいろライブが続いているが、A-Bandにとっては明日が最大の山場なのだ。
なんと老人介護施設の訪問ライブ。

セットリストは、お年寄りに合わせた古い歌謡曲や唱歌。
アコジャンよりさらに古い、歌ったことがない歌ばかりなのだ。
楽しい~

9月中頃から毎週ライブが続いている。
・富山LOG SESSION(A-Band)
・ジュエリーナイト(A-Band with 一女&一華)
・紫乃's Fes(A-Band with 紫乃、HBG、A-Band with 紫乃バンド)
・アコジャン(いたるスペシャルズ、A-Band with 紫乃)
気付けば全部違う曲をやっている。
そして明日も違う曲なのだ。

この山場を乗り切るために風呂入って、カレーでも食おう、となったのだった。

頑張ろ。。。


ミリオン・アコナイ

A-Band with 紫乃の次のライブは、ミリオン・アコナイ。
なんと来週末に迫っていた!

A-Band with 紫乃では、初のミリオン・シティなのだ。
ロックなライブハウスのアコースティックなライブ。
俺が楽しみ。

●ミリオン・アコナイ
日時:2014年10月25日(土) 20:00~
場所:ミリオンシティ(片町)
チャージ:1,000円+ドリンク
出演:くるみ、エポレット、橙、A-Band with 紫乃

出演者は、気心の知れた皆さん。
いいライブになること間違いなしだ。

しかし、この日は各地でイベントが目白押しなのだ。
是非ミリオン・アコナイにお越し下さい。

今日はそのライブに向けての練習だった。

IMG_3683.JPG

休む間のない紫乃ちゃん。
なかなか太れないのだった。


コシペカウンター

プロフィール

中村ともはる

Author:中村ともはる
アコースティックユニット A-Band で活動中。

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR